[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: しばやん 2011/10/06(木)14:42:14.26 ID:/2Wc695r(3/3) AAS
ビックダディ広告収入
84(1): 2011/10/08(土)01:17:24.26 ID:/uW6it3T(1) AAS
>>81と>>82が噛み合って無い気がする
196(1): 2011/10/17(月)00:21:11.26 ID:H/vWEFxq(1) AAS
>>194
マジかよ。仲宿商店街で立地はいいが。
梅の湯もやばいかもな。
水神湯の近くの立山浴場はお遍路が始まってまもなく閉店したので
スタンプをもってる人はいないと思います。
197(1): 2011/10/17(月)01:43:17.26 ID:Gm89b1I0(1) AAS
>>194
最近に限らずですが廃業する店のペースが早すぎますね。
建物の老朽化、経営者の高齢化、後継者問題、そのタイミングがちょうどぴったりなのかもね。
築50年前後、経営者の年齢、中普請(千万円単位の費用がかかるらしい)を考えれば店を畳んでしまうのもしかたないのかも。
水神湯は遍路抜きにして10回以上は足を運んでる店。
とても寂しい。
222: 2011/10/19(水)19:48:58.26 ID:mkk8fVP1(1) AAS
キャスト思ったより悪くないwww
465(1): 2011/11/09(水)17:35:07.26 ID:tqnsBnbX(1/2) AAS
●廃業銭湯一覧 2011年11月9日現在
>>301から廃業した銭湯には★マーク。
2軒廃業。
世田谷区 45松力の湯 2010年9月頃に休業の張り紙 2011年9月29日付で廃業届け >>329
江東区 27オリンピック湯 2011年10月23日で廃業。Part11.901
02中央区 6木村湯
03台東区 1世界湯、2初音湯、15廿世紀浴場、20平和湯、28大黒湯、29松の湯<御徒町、同名注意>、30松の湯<東上野、同名注意>
04文京区 5浴場熱海、9光楽湯、12日の出湯、15山の湯
05港区 2越の湯、8高輪浴場
06荒川区 4仙石湯、5天徳湯、19昭和湯、20栄湯、24富士見湯、34正庭湯、39又六湯、40大黒湯
省31
504: 2011/11/15(火)00:29:01.26 ID:Or9Rj232(1/2) AAS
ペプシは胃が溶けるっていうからな。瓶ラムネが一番だな。
637: 2011/12/01(木)02:57:38.26 ID:COhH2+XM(2/2) AAS
画像検索でそれとなくわかるけどね
お遍路さんは銭湯の存続に関わるイベントだからだろう。
771: 2011/12/27(火)12:51:28.26 ID:9KuRC9ep(1/3) AAS
コミカ風呂と委託とは関係ない。
かといって、コミカ風呂ってなんなのか知らないんだけどね。
887(1): 2012/01/10(火)23:05:55.26 ID:XpMxOkoV(3/3) AAS
俺の行ったところだと、
墨田40 末広湯
世田谷4 宇田川湯
世田谷6 新寿湯
が熱かった。
>>884
理屈はよく分からない。
薪で沸かしたお湯は湯あたりが柔らかく、湯冷めしにくいと言われている。
だから、温度の割には熱く感じないのかも、と思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s