[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199: 2011/10/17(月)07:19:00.49 ID:RQYv4G0K(1/2) AAS
オリンピック湯は建物の老朽化、設備に問題なし、フロントも若い旦那さん
と奥さんでしたよ。
湯加減もちょうど良くすばらしい銭湯です。
>>198 板橋22の梅の湯さんです。水神湯さんよりも立地は悪いと思いますし
建物の老朽化も水神湯さんよりは進んでいるかと思います。
229(2): 2011/10/20(木)07:02:36.49 ID:bFR2aZ6n(1) AAS
>>217
最初、また南雪谷の明神湯?と思ったが、よく見たら滝野川の稲荷湯じゃん。
5月の連休明けに稲荷湯に行った時でっかいレトロ風な看板が突然出来てたので
番台のおばちゃんに聞いたら「映画のロケで使ったけど、終わったら廃棄するって
聞いたのでそのままにしてもらった」って言ってたのを思い出した。
写真の左側のおっちゃんが漬かってる深湯は、普段47℃位ある熱湯。
余談だけど、明神湯と稲荷湯は親戚同士。
231(1): 2011/10/20(木)09:25:44.49 ID:zqWLj0TK(1) AAS
>>229
ありがとうございます。稲荷湯ですか。
テンプレには「組合に加盟していない銭湯」とありますが
「ぶらり湯めぐりマップ」には載っているんですね。
353(2): 2011/10/27(木)23:01:42.49 ID:dEhG6lqt(1) AAS
>>343
えのき湯廃業かよ…orz
あそこのクソ熱いお湯が好みだったのにOTL
調布の富士見湯も廃業したし、
あの近辺で湯船が熱い所ってどっかある?
463(1): 2011/11/09(水)10:38:48.49 ID:OpMogb6H(2/2) AAS
>>446
台東区の蛇骨湯
品川区の清水湯
江戸川区の鶴の湯
ほかにも源泉掛け流しの銭湯はあったと思う。
大田区にありそうだな。
691: 682 2011/12/10(土)23:05:04.49 ID:pfO2vfiG(2/2) AAS
連投でスマンが、台東34 松葉湯は12/31にて廃業。
脱衣所内に貼り紙があった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s