[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
221: 2011/10/19(水)19:21:31.51 ID:9H1TOHb4(1) AAS
本来ならガイジンで在るべきなんだけど、違和感が無いw
272: 2011/10/23(日)19:13:33.51 ID:9Gm8ZOy6(2/2) AAS
常連で顔覚えられていたらそうはいかんだろ
291: 2011/10/24(月)23:53:30.51 ID:bumlIBxM(2/3) AAS
>>289
滝見風呂ってことになっている露天風呂の一番奥のところは、
底に石があるけど、端っこの方は石と石の間に木の葉から生成された
なんともいえぬ物質がぬっちょり存在していた。
なんか間違っている感は、
> 温泉施設で初めて
> (日本初)
> @赤銅鈴之介
> A霧の摩周湖
> B便秘サウナ
省5
339(1): 2011/10/26(水)23:33:07.51 ID:tVcHQ8uk(1) AAS
>>332
kwsk
組合に入ってても値上げって可能なのか。
348: 2011/10/27(木)17:46:43.51 ID:GKyPeYp4(1) AAS
>>345
たまーにそういうの出るけどみんな飽きちゃってつい休業情報に飛びついちゃうんだよね
416(2): 2011/11/05(土)01:54:03.51 ID:wRWYoFqk(3/6) AAS
ふふ、まぁどうでもいいよ、燃料なんてさ。
とにもかくにも湯船から湯がザバザバあふれてるような風呂屋がいい。
温泉だって「源泉掛け流し」が、ひとつの売りなんだしね。
これを普通の銭湯がやれば注目されるってもんだよ。
とにかくダメなのが湯面が浴槽の縁よりかなり低くて
何人浸かっても絶対に湯があふれず垢だらけの風呂屋。
さらにダメなのが上記に加えて全部の浴槽に茶色い薬湯入浴剤を入れて
バイブラやスーパージェットで湯が汚いのを誤魔化している風呂屋・・・。
こういう風呂屋には二度と行かない。
501(1): 2011/11/14(月)16:58:13.51 ID:x+HaroTA(1) AAS
炭酸風呂を銭湯に設置する場合は
サウナと同じくある程度の別料金をとればいいんじゃないか?
それなら炭酸ガスも惜しみなく使えるし。
とにかく暇な爺さんが芋洗い状態でいつまでも浸かってると
ほかの客はまったく利用できない。
618(1): 2011/11/30(水)09:08:29.51 ID:9NwtHyKW(1/2) AAS
>>573 >>611
板橋のたもとの水神湯のシャワーが熱い件なんだけど、
浴室中央、女湯男湯の境にある方はすごく熱いが、
外側にある方は熱くないと思います。
663: 2011/12/04(日)02:55:05.51 ID:+yLmZgq8(1) AAS
明日は江戸川区のあけぼの湯に行ってくる。
武蔵小山の清水湯にも今度行きたい。
850(2): 2012/01/08(日)16:26:34.51 ID:0pNHWGq2(1) AAS
>>849
そういうところは11枚以上買うと安くしてるけどな
昨日、燕湯行ったけど、その張り紙いつの間にか消えてたな
普通に回数券使ってたから、あったことすら忘れてた
921(2): 2012/01/12(木)20:51:08.51 ID:ZD2IE5fC(6/7) AAS
>269 >920
渋谷区議会会議録検索システム
外部リンク[html]:www.kaigiroku.net
> 【 平成21年 7月 福祉保健委員会-07月29日−25号 】
> P.1 ◎ (松崎福祉保健部長)
> ◎(松崎福祉保健部長) ただいま議題となりました玉川湯の閉鎖につきまして、
> 所管の佐藤管理課長から御説明いたします。御聴取のほどよろしくお願いいたします。
> ○(牛尾委員長) 佐藤管理課長。
> ◎(佐藤管理課長) それでは、私のほうからこの玉川湯の閉鎖につきまして御報告をいたします。
> 玉川湯につきましては、平成16年12月でございますが、この土地、建物を本区が取得をいたしまして、
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s