[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2011/10/10(月)23:44:32.57 ID:zXMAg3LE(1) AAS
>>120
昭和40年頃だと住所が住居表示実施前のところが多いから
今の住所と照合するのがまず面倒くさいと思う。
それから各銭湯の外観や設備とかまではまずわからだろうから、
ただマッピングしただけの面白みのない地図になっちゃうんじゃないかな。
>>126
行って来て先ほど帰宅しました。
これから遅くまでやっている銭湯に行って
銭湯の日記念タオル貰いに行こうかとも思ったけど、
たぶんもう無いだろうから止めた。
省1
523(1): 2011/11/16(水)09:58:46.57 ID:e8lqNW0U(1) AAS
港区のふれあいの湯の方がカランが少なく風呂場が小さい。
568: 2011/11/20(日)00:28:21.57 ID:nFYCz9PS(1) AAS
>>558-559
結構、いろいろとあるんですね。
さすが銭湯激戦区の大田区。無料のところがるなんて。驚きです。
609: 2011/11/29(火)20:29:49.57 ID:lrImWfXa(2/2) AAS
板橋水神湯
建築計画の立て看板に高齢者向け住宅とか書いてあったけど
改築してビル銭にしてくれたら嬉しかったなぁ。
後継者がいないのか、二十世紀浴場みたく借地だったかなんだろうか。
結構繁盛してるようだったけど、いつもはお客少なかったのかな
794(1): 2011/12/31(土)00:18:49.57 ID:/V9YK1hn(1) AAS
>>793
嘘でしょ!!?
年内廃業の噂あったから何回か行って、最後9日に廃業のこと聞いたら
年内に辞めようかと思ってたけどやっぱり来年もやる、来年いつ廃業かは未定、
って女将さん言ってたのに!
行きたかったorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*