[過去ログ] 東京都23区の銭湯総合スレッド Part12 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): テンプレ 2011/09/27(火)09:44:54.92 ID:XaAJveJ0(8/9) AAS
●廃業銭湯一覧 2011年9月16日現在
前スレ597から廃業した銭湯はありません。

02中央区 6木村湯
03台東区 1世界湯、2初音湯、15廿世紀浴場、20平和湯、28大黒湯、29松の湯<御徒町、同名注意>、30松の湯<東上野、同名注意>
04文京区 5浴場熱海、9光楽湯、12日の出湯、15山の湯
05港区 2越の湯、8高輪浴場
06荒川区 4仙石湯、5天徳湯、19昭和湯、24富士見湯、34正庭湯、39又六湯、40大黒湯
07墨田区 5弘法湯、14大黒湯、18八汐湯、37錦糸浴場、43竹の湯<立川、同名注意>
08江東区 3第二湊湯、10末広湯、14鈴の湯、17松の湯<門前仲町、同名注意>
09足立区 1田中湯、6佐原浴泉、11梅の湯<北千住駅西口、千住5、同名注意>、16弁天湯、20五反野浴場、26椿湯、31たぐち湯、32稲荷湯、36あたみ湯、45富士見湯
省28
26: 2011/10/01(土)06:12:23.92 ID:KCWN7nbr(1) AAS
久保の湯、栄湯、岩の湯 良い湯でした生きてるうちに入れてよかったです。
ありがとう。一生忘れません。
80: 2011/10/07(金)23:34:52.92 ID:XYtQQrpl(1) AAS
家のすぐ側にある大正湯が休業になって久しいのでこのスレ覗いたら
泉湯まで休業になってるのか
泉湯は一応、天然温泉謳っているしオヤジもまだ健康がどうの、
って歳じゃないと思ってたが
179: 2011/10/14(金)23:55:39.92 ID:ba7OYV4f(1) AAS
>>177
残り5か所はわかんないけど、港1清水湯は従来のスタンプのままでした。
208: 2011/10/17(月)22:15:40.92 ID:pr9QyJFm(1) AAS
入浴券は「正しい権限者からお求めになられた場合に限り有効です」よ。
偽造品で入浴したら入浴したあなたが偽造有価証券行使の犯罪だな。
215
(1): 2011/10/19(水)08:28:55.92 ID:Rlyx/deB(1) AAS
新宿駅西口から近い銭湯ってありますか?
十二社温泉行こうとしたら潰れてた\(^O^)/
316
(1): 2011/10/25(火)23:23:14.92 ID:L0Ro9ZKM(2/3) AAS
何で入れなかったの?
516: 2011/11/15(火)22:15:12.92 ID:VL+z8sGG(1) AAS
>>515
ダウトー
589
(2): 2011/11/25(金)03:33:36.92 ID:5hlagu96(1) AAS
廃業迫ってる銭湯って、平和湯のほかにどこかあったよね。
チェックしているつもりだったんだが、忘れてしまった。
板橋だっけ、練馬だっけ。教えてくれろ。
643: 2011/12/01(木)08:23:44.92 ID:3eby4Pf4(1) AAS
水神湯最終日に行ってきました。かなり混んでいた。
記念品のタオルを300用意したがほとんど配ったそうだ。

遠く神戸からのお客様や銭湯雑誌の編集部の方も来られたとのこと。
常連さんが涙を流しながら、女将さんにお礼を言っているのを聞いて
もらい泣きしそうだった。60年間お疲れ様でした。
長い間本当にありがとうございました。
665
(1): 2011/12/04(日)20:45:07.92 ID:8Bq3IXmC(1) AAS
俺は648じゃないが、江戸川39 新月湯を撮影しに行った。
12/1より休業する旨の貼り紙があった。
撮影していたら、ご主人が出てきて少しばかり話をした。
震災の影響で、お客さんが減ったらしい。
賃貸物件らしく、新たな借り手が見つかれば再開するかもと。

目黒19 平和湯も賃貸らしいとの話を聞いた。
こちらは、近所のおばちゃん風の人に聞いたのだが。
849
(1): 2012/01/08(日)15:16:09.92 ID:QtPIOKMn(1) AAS
御徒町の金券ショップの大黒屋で東京都組合入浴券が
1枚430円という前代未聞驚異の超強気価格設定だった。

御徒町の燕湯って以前は
開店から昼下がり(午後2時だか3時だか)まで入浴券お断り
夕方から夜までなら入浴券が使える
旨の貼り紙があったけれども、今はどうしているんだろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s