[過去ログ]
【札幌】北海道のサウナスレ 5セット目【ニコーリフレ】 (1002レス)
【札幌】北海道のサウナスレ 5セット目【ニコーリフレ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/07(金) 19:38:48.43 ID:gJ9dz72q >>955 浴場でペチャクチャ話してるとスタッフに注意されるから比較的静か でも常連たちは脱衣所で談笑してる 脱衣所は狭め。付箋が置いてあるから自分が使用するBOXに目印で貼れる 土日月は混んでるけど、平日は割と空いてる 飯はどれも美味い。好きなものを食べよ 黒板メニューもあるから要チェック オススメは揚げ物や炒め物系かな カプセルは布団ペラペラなので寝心地は悪い 深夜はマジで人いないから独り占めサウナ堪能できます あ、でも今は4-5時で清掃あるみたい 月曜だけはプレミアムアウフグースで要予約制。1分で完売します あとはサウイキで確認してね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/962
963: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/07(金) 20:12:21.27 ID:i2sl6dSg >>961 改修工事でもするんじゃないの?知らんけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/963
964: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/08(土) 03:14:47.59 ID:AC5bT2P0 久々行ったらマイケルスドーで人数1桁とかニコーやばくなってんじゃん!? 水の量も少なくなってるし彼の人気が落ちただけかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/964
965: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/08(土) 08:35:40.30 ID:sNJPyqlM 3時間料金廃止したのが敗因とわかりきってるのにね 一人あたりの入場料収入は減っても飲み食いで余裕で挽回できるのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/965
966: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/08(土) 10:50:18.74 ID:KSfCdX59 >>965 それってあなたの感想ですよね? 3時間じゃそんなに飲食の時間の余裕もないし仮に3時間プラン作ってもどうせマイナス200〜400円くらいでしょ? そんなんで客増えるか? 結局サウナなんて料金より質でしょ?極端に高いとかなら別だけど料金でガタガタ言う客なら郊外のスーパー銭湯行くだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/966
967: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/08(土) 11:35:53.13 ID:jC6JMs3V >>966 まずニコーの客が減っているのはセンチュリオンが理由だからね 今までが混み過ぎていたから客からするとありがたいけどね 3時間なんてサウナと入浴して風呂上がりにドリンク飲んで終わるから飲食で回収なんて基本無理だしそれで客が増えるとは思えないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/967
968: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/08(土) 11:43:36.93 ID:Sl0ekjmI センチュリオンで宿泊客も大分減ったよな センチュリオンは2500−3000円だから とにかく安い ニコーはいつ入っても24時間入れる神システムだし朝食も美味いけど飯食って滞在したらセンチュリオンの倍以上かかるからね 宿泊費に朝食で5500円ぐらい夜も昼も食ってちょっと呑んだら万金だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/968
969: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/08(土) 11:46:47.77 ID:1bNV7Yj4 昨日JRタワー行ったらニコーリフレがどうの話してるドラクエがうるさくてフロントに苦情入れて追い出して貰おうかと思った ニコーの客色んなところに散ってるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/969
970: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/08(土) 11:52:58.34 ID:Sl0ekjmI センチュリオンの何が良いって何処にでも自販があるオロポ作れてマッチもある客側が欲しいと思うことを実践してるまだオープンから2ヶ月経ってないんよ 3日滞在したが自販代だけで3千円超えたこれがニコーでオロポ毎回飲んでたらとんでもない金額 カプセル側行ってもアンバサぐらいしかない 老舗ニコーは客側にたって痒い所に手が届くシステムを構築すべき改善点多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/970
971: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/08(土) 12:04:39.08 ID:KSfCdX59 >>970 今更そのへんをセンチュリオンに対抗するのは無理でしょ 正直ミストサウナはいらないし壊して新しい活用方法はある気がするけど 個人的には左側の熱湯もいらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/971
972: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/08(土) 12:06:39.02 ID:KSfCdX59 >>968 盆に予約したらデラックスカプセルに少食付きで8550円もしたよ 今札幌住みじゃないから盆と正月とGWしか行けない センチュリオンもGWはデラックスカプセル3800円で泊まれたけど盆は7000円以上するね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/972
973: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/08(土) 12:32:16.83 ID:7JtYz1Ku スタッフと馴れ合ってるニコー常連様方はセンチュリオンがあってもニコーに通うだろうし俺らが売上だのなんだの気にする必要はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/973
974: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/09(日) 11:24:33.10 ID:1K0Iv6rS >>962 ありがとう! 宿泊するの平日なんで深夜にサウナ独り占め堪能してきます! 東京サウナの聖地で独り占めなんて最高すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/974
975: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/09(日) 12:54:44.59 ID:f1Cu/jmU センチュリオンは割と独り占めできるな、みんな熱くてさっさと出ていく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/975
976: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/09(日) 13:46:11.97 ID:DI2PUqME センチュリオンの上段は上級者通り越してドM向けだと思った 熱すぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/976
977: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/10(月) 02:48:57.45 ID:Lg52AcER 久しぶりに行ったけどだいぶ人減ってたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/977
978: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/10(月) 04:07:57.28 ID:qUi4aqav 月見湯は何故に人気なのか? サウナに列できてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/978
979: |男|名無し湯|女| [sage] 2024/06/10(月) 07:47:15.97 ID:bHU+rJfM >>978 サウナのアウフグースが人気で列が出来てると思われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/979
980: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/10(月) 09:03:41.87 ID:MQ4By1kV >>978 銭湯価格でほぼ毎日のように熱波サービスがあって広い外気浴スペースがあるからじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/980
981: |男|名無し湯|女| [] 2024/06/10(月) 14:08:16.73 ID:BdiOhSHe >>971 左側の熱湯風呂はなくなって欲しくないな テレビの手前の風呂はただぬるいだけで、熱いのが好きな人には物足りない。 ミストサウナ最近入ってないな。 大体入らずに帰ってしまう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680428290/981
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s