乾電池を使い切りたい (477レス)
乾電池を使い切りたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/22(日) 19:05:26.36 ID:YGvtoUjD 液漏れアルカリ液って少量なら酸化膜溶かして接触よくなって抵抗へりそう。 あとひりひりするからキンカンのかわりに痒いところに塗るとよいことに最近気づいた。 股のあたりとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/28(土) 10:46:24.80 ID:jEOfWnFf >174 むかしレフレックスラジオというのがあってな。 それ用だったら、十分使える。 へたなスーパーより感度も選択度もよい上にイメージ妨害もない。 時々調整しないと発振するのが玉に瑕。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/29(日) 14:43:21.99 ID:N+j7JW1S >>174 アストロプロダクツのLEDライトが気になるけどちょっと高い http://www.amazon.co.jp/dp/B005J30ERM http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/29(日) 20:04:51.30 ID:ASaRihI0 ↑ 一目見てロッテのガムを思い浮かべたのは俺だけだろうか http://www.nttcom.co.jp/comzine/no039/long_seller/images/long_img03a.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/30(月) 22:34:02.85 ID:dCMbm6Wq 一枚とろうとすると指をはさまれるやつだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/31(火) 16:18:18.39 ID:VuJ3Zk5X レフレックスラジオをわざと発振させるモードを造って それで、ジュールシーフみたいにして、LED懐中電灯付にするってどよ。 これひとつで震災に備えられる。 100円ショップで売らないかな。 ガキのころ発振モード造って、モールスの練習機にしたなつかしい思い出から思いついた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/31(火) 17:54:44.95 ID:fcCrE8Qe ( ゚Д゚)ハァ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/31(火) 20:02:43.06 ID:DlnXRptK 無線の資格持ってるなら、効率的な昇圧回路考えれるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/31(火) 21:15:16.90 ID:VuJ3Zk5X >http://blog.goo.ne.jp/sim00/c/c7df4ac62e75956881ce53a6230a18bd 圧電ブザーでジュールシーフができるぐらいだからなんだってありだろ。 このひと、ジュールシーフマニアでいろんなの造ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/31(火) 23:27:27.26 ID:fWpOJ0I9 昇圧機 DCコンバータ ジュールシーフ、 これらは同義でいいのかな? トランジスタと抵抗と、コロイダルコイル?で電流に波を持たせてピーク時でLEDを光らせよう って話なのはわかるんだけれども、 まるで仕組が理解できん。 そもそもトランジスタって何だって話から判らん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/01(水) 06:26:14.77 ID:EJZZx9gQ ジュールシーフの語源はジュエルシーフ(宝石泥棒)らしいから 弱った電池から電力を盗むというニュアンスらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/05(日) 11:30:45.18 ID:p/ZxZDrl 実用性ではやっぱりラジオが最強だ リモコンは距離が短くなってイライラ 時計はいつ止まったり遅れるかわからんから目覚ましとかに使うのは怖いし ライトも暗くなってくると足元すら見えなくなるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/05(日) 16:38:38.81 ID:Eh3GU9j6 うちでは電池を使い切るのに無線キーボードが一番調子いい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 07:44:45.90 ID:pr5mivU4 馬鹿でも簡単に電池を使い切れるキットを開発してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 12:48:40.18 ID:4hw3Hnko 日本全国の例えば単三を例にするとき、国民は平均何ボルトで捨ててるんだろ。 ごみ電池をテスターなりチェッカーなりで、量って残った電力を 電力会社に太陽光発電みたいに売れないもんかな。 しぼって電力0になったあとも都市鉱山として資源の再利用。 ホームレスの仕事ぐらいにもなるだろ。 ちりも積もれば山となる。 全原発も止まることだし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/06(月) 18:12:57.32 ID:hVFAI/Cy 家庭用電源で1kWhあたり23円とかだぜ? 乾電池で1kWhって何本必要だ てか乾電池高すぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 18:39:58.10 ID:4hw3Hnko もちろん個人じゃ無理。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:39.24 ID:hVFAI/Cy アルカリ単三の容量がおおざっぱに言って2500mAh これが1.5Vだから1本あたり3750mWh=3.75Wh 1000/3.75=266.66 新品アルカリ単三が267本必要となる 計算あってる? これがさらに使い古しの電池となると… もったいないことには違いないけど、回収のための車の燃料とかの方がもったいないような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 20:15:21.39 ID:4hw3Hnko 当方横浜在住だけど一応ゴミだしの日には、電池の日というのがある。 ボタン電池とコイン電池と充電池は不可。 でもどういうわけか筒状のものは、充電池でなけりゃ、リチウム一次もOK。 ボタンとコインが駄目なのは、きっとショートしやすい形状だからだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/06(月) 20:37:33.63 ID:4hw3Hnko 地方自治体もゴミ電池とアルミ缶を材料にして、電池作って売り出すとかできないかな。 ホームレスに作らせて、道端で売らせる。 水道水売るよりましだと思うんだが。 どうせなら馬鹿でかいのがいいな、むかしなつかし平角一号とかあんなやつ作れそうだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1295717592/196
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 281 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.881s*