【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 (778レス)
【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
375: 371 [sage] 2012/03/14(水) 00:53:45.48 ID:Eys+PVFH ゴメン端子の長さじゃないよなw 端子を外したら普通の単二として使えるかどうかだけど・・・ やっぱりよく見てなかった、使えなくてスマン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/15(木) 00:55:42.35 ID:KhwXPE// いや、いいよ。どっちにしろ単2は殆ど使わないし…。単1と9Vも 使わなくなってきたな。殆ど単3と単4で事足りる。単3ニカドで1200mAhのないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/16(金) 17:54:41.51 ID:ZHaYzP25 T-246DCLという電話を使ってます 充電池はニカド電池なんですが ここを見るとニッケル水素電池なのに対応機種に入ってます http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4984824694323/ ニカド電池用の子機にニッケル水素の電池を入れて問題ないんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/377
378: 防衛軍 [sage] 2012/03/16(金) 19:13:05.36 ID:YKgCCPzD >>377 迷わず逝けよ、電池ですかー いちにさっ酸だ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/17(土) 01:39:51.07 ID:/WAHW1A6 >>377 子機の充電方法は一般の定電流充電や-ΔV充電と違って、使ったら すぐ充電、使ってなくても微弱電流で充電する、非常用照明に使われる、 トリクル充電という方法が使われる。この場合Ni-MhでもNi-Cdでも、 あまり大差はない。両方とも、この充電方法に適した種類 (充電池には急速充電用、高耐熱、信頼性優先、一般用なと種類がある) が使われる。もっともラフなNi-Cdは殆ど区分する必要はないけどね。 よって問題なく使えるよ。 一般にメーカーは公表してないけどNi-Cd充電器でNi-Mhを充電するのも 可能。但しNi-Cdよりシビアにしなきゃいけないから物好き以外はしない。 パナの9V形が入る大型汎用充電器は定電流充電だったはず。 定電流充電は10時間から1日時間が必要な場合が多いからホント面倒。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 06:42:42.99 ID:jafPNooS 迷わず逝けよ 逝けばわかるさ 元気ですかー ダーッ ダーッ ダーッ 闘魂チャンス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 18:35:55.50 ID:A3ssslaF LR44型のNi-Cdってあるのかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 18:38:47.90 ID:DBJHPfYA VARTAの30DKとかがあったけど、もう製造してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/02(月) 00:56:58.22 ID:c2Cz+KRZ そうか、残念。Ni-Mhタイプでも探すことにする… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/23(月) 20:07:01.34 ID:KgyIn4Zf ほす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/25(水) 19:58:13.67 ID:hHI29oB/ 話題が無いみたいなので。 すでに、使う予定のないニカドを70本以上も持っているというのに、 また買ってしまった。 http://www.ps5.net/up/download/1335350176.jpg 完全にニカドを集めるのが趣味になってしまったw さて、ネット通販で買ったこの電池、パッケージも電池本体も中国語ばかりで「Ni-Cd」の表記がない。 納品書には「Ni-Cd」とあるんだが、パッケージ裏には「1年後も80%の容量が残っています」 なんて図があったりして、ほんとうにニカド電池だろうかと思っている今日この頃。www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/25(水) 20:30:03.32 ID:wQe8kqG1 趣味というより病気だね ???池 って書いてあるじゃんか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/25(水) 20:31:41.03 ID:wQe8kqG1 化けた google翻訳でニッケルとカドミウムを調べてごらんよ パッケージ左下の1.2Vの下の充電電池の前の二文字に対応するから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/387
388: 385 [sage] 2012/04/25(水) 21:16:07.44 ID:hHI29oB/ 病気とは失礼なwww それはさておき、まだこのスレを見てる人がいたんだね。 なるほど、ニッケルとカドミウムを中国語に翻訳ですか 確かにあの二文字に変換されました。一応はニカド電池なんですね。 病気かぁ。確かにそうかもしれんなw 元々はミニ四駆用に強力なニカド電池を探す、という目的があったんだが ルール改定でタミヤ製の電池しか使えなくなって,完全に目的と手段が逆転してしまったorz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/26(木) 10:45:55.07 ID:26+GIkfa 化学用語は、中国語は完全に漢字に翻訳してるから カタカナの日本語より分かりやすいよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/26(木) 23:32:04.08 ID:gEY2DZ79 カタカナを使うのは、高校生までだけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/390
391: 1 [sage] 2012/04/29(日) 00:51:07.43 ID:SGInwIkm 電池の収集が病気となると、俺は難病なのか? このスレを立てたのも病気の影響かぁ↓ 久々に来たけど結構レス増えててよかった。 そういや、現行に売っている充電器でニッカド対応している(または充電を正常にできてしまう) ものはあるのかね? ちなみに、手持ちのチョニーのBCG-34HLEはエラー吐いて止まるわ。 結構困る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/29(日) 09:37:35.52 ID:qtkIVjPu >>391 ttp://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/nc/NC-TGR03/index.html カドニカの充電はメーカーが保証している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/02(水) 01:23:58.19 ID:hFZygfi9 >>385 条件によってはあり得る >>391 マンガン、アルカリ、水銀、Ni-Cd(特にガム形)、軍用まで集めてる俺は どうすれば?収集した電池は新品含め5千を超えてるよ。 どっかに屋井乾電池、松下軍用(海軍用)も転がってるし、最近は自A隊から オリーブドラブ色のFDKのアルカリも入手した。そして家族からは白い目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/02(水) 06:32:40.58 ID:8MYZ8vPf >>393 凄いですね。 私設電池ミュージアム出来そう♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/394
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 384 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s