【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 (776レス)
上下前次1-新
405: 2012/05/30(水)21:34 ID:VUDtmR+c(1) AAS
元気も復活するの?
406: 2012/06/04(月)01:15 ID:vMrNdpHC(1) AAS
>>398
それはNi-Cd。Ni-Mhはオレンジ色。
>>403
とまった瞬間にすぐけさないとだめだけどね。
407(1): 2012/06/04(月)12:36 ID:LkQAUEvR(1) AAS
正体不明なヤツが正しい色を使ってるとも思えんが
408: 2012/06/04(月)19:14 ID:8IGTI0Hj(1) AAS
>>407
だったら、ほかに判断する材料を挙げろよ
409: 2012/06/04(月)20:46 ID:LRORRp+0(1) AAS
サイズに対する容量
410: 2012/06/04(月)21:24 ID:n3kP5Voh(1) AAS
他の商品とか見てたら無地黄緑はだいたいはNi-MHみたい。
例:単3 無地黄色600mAh Ni-cd、無地黄緑600mAh Ni-MH
411: 2012/06/05(火)12:07 ID:G7s9cfbt(1) AAS
無地ってのは、市販品じゃなくて組込用電池ってことを意味してるのかな・・・
412: 2012/06/10(日)00:25 ID:4NtN5OyB(1) AAS
ウチの昔使ってたガーデンライトの中に入ってたニッカドも復活したわ
最初は充電器も受け付けなかったのでこりゃダメかと思ったけど
懐中電灯に入れたらわずかに電気ついたんでそのまま電球消えるまで放置→リフレッシャ―充電器コースで無事充電再開
ガーデンライトの方も回路が生きてたんでそのまま充電したニッカド入れてお役目再開
昔使ってて壊れてもうダメだと思ったモンでも確かめてみればどうにかなることもあるんだな
413: 2012/06/15(金)01:05 ID:vdf7T0zc(1) AAS
>>430
家にあるNi-Cdに黄緑色があったよ。殆ど三洋と東芝だけど。
他の判断方法としては、軽く充電して、放電カーブから判断するとか。
Ni-Mhはアルカリ電池のように徐々に電圧降下、Ni-Cdは水銀電池のように、
放電中は殆ど一定で放電終了間際にストンと電圧降下する。
414(1): 2012/06/20(水)06:17 ID:kK9FV/09(1) AAS
どうも電圧が低いようなんで、放電してるんだが
途中で突然電圧が上がったみたいで笑ったw
時間と一緒に下降するんじゃなくて、一度盛り返す事もあるんだねぇ
今は又下がって段々大人しくなってきてる
415: 2012/06/20(水)19:45 ID:wbn5on81(1) AAS
>>414
気温とか関係するかも
416: 2012/07/02(月)12:07 ID:Md2vln85(1) AAS
外部リンク[html]:industrial.panasonic.com
417: 2012/07/08(日)00:20 ID:o1mdRZXL(1) AAS
2006年製造のソニッケアを解体したんだけど
使われてたニッカド電池が MADE IN E.U. だった
最近まで作ってたんだな
418: 2012/07/12(木)00:37 ID:Pdtm/ePO(1) AAS
ウォークマン用のニカドやアイワのシール蓄も入手困難になってきたな。
いや、まともなニカドがもうないか。
419(1): 1 2012/07/20(金)20:41 ID:hQpS+EXl(1) AAS
今思ったんだが構造的にどうやったらニッカドの容量を上げることができるんだろうね
420: 2012/07/27(金)10:24 ID:oe9cd5kD(1) AAS
>>419
中のセパレータの面積に比例するから、いかに薄い材質でキッチリ巻くかだね。
ただ薄すぎると内部ショート、巻きすぎると電解液が少なくなって、
ドライアウト(電解液枯渇)しやすくなるからベストを見つけるのは相当難しい筈。
ま、構造自体は電解コンデンサとほぼ同じだから、分解したければケミコンを勧める。
421(1): 1 2012/07/30(月)04:09 ID:8mmVbqAP(1) AAS
たぶん電解コンデンサは20個程は分解の餌食になってるな。
どうなんだろう。ニッ水は分解したことあるけどニッカドはなぁ・・・
でもニッ水も俺が知るかぎりでは800mAがMAX容量の時もあったから
そう考えると2000mAの今の時代ではもう少し向上できるような気がする。
まぁニッカドは枯れた市場ってことなのかな・・・
422(1): 2012/07/30(月)12:30 ID:z9yc0i9N(1) AAS
NEXcellで単2型ニッカド電池が復活してる
現在在庫65個
423: 2012/07/30(月)13:48 ID:BSVkRZST(1) AAS
>>421
Ni-Mhって分解したら火を噴くはずだけど、大丈夫だった?
Ni-Mhもウォークマン用?にソニーから単3で700mAhがあったはず。
因みに現在、高容量だと使いにくい用途用に1000mAhのものがパナにある。
一次電池は使用機器によって容量が変わるから一概には言えないけど、
マンガン赤単3で600〜700mAh、黒単3で1000mAh前後、一般用アルカリで、
1500mAh前後らしい。それで行くと、懐中電灯やラジオ等には低容量のNi-Cdが一番使いやすい。
懐中電灯やカセットウォークマン等定電圧供給がベストな機器は、
水銀電池のような放電特性(放電終了間際まで一定)のあるNi-Cdが最適かと。
ま、電池の残量表示が機能しない、自己放電が多い、メモリー効果など、
省2
424: 2012/07/31(火)00:56 ID:eE1w+zOF(1) AAS
>>422
おっ!おもしろそうだなーっと性能どんなものだろう?とぐぐった。
単一のレビューあった。
外部リンク[html]:pcpartsrv.blog71.fc2blog.net
性能はよさそうだけれども・・・見たところ単一も単2もフラットヘッド?
なので使いにくそうだな・・残念だ。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s