【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 (778レス)
上
下
前
次
1-
新
458
(1)
: 2012/11/26(月)00:45
ID:ADUuC/sb(1)
AA×
>>455
>>456
>>457
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
458: [sage] 2012/11/26(月) 00:45:03.44 ID:ADUuC/sb >>455 厳密には鉛蓄電池のみ充電して保管。 Ni-Mhは最近のやつのみ「充電して保管」できるだけ。 Ni-Cd、昔のNi-Mhは1V/1セルまで放電してから保管が基本。 >>456 それがなかったら、転極したら使えなくなる。 >>457 カドニカに+極突起がないタイプに1100mAhがあった。 理論値では1400が限界らしいから、1100がMAXなんだろうな。 初期の単3Ni-Cdが450mAhだったことを考えると大きな進歩。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1297092991/458
厳密には鉛蓄電池のみ充電して保管 は最近のやつのみ充電して保管できるだけ 昔のはセルまで放電してから保管が基本 それがなかったら転極したら使えなくなる カドニカに極突起がないタイプにがあった 理論値ではが限界らしいからがなんだろうな 初期の単がだったことを考えると大きな進歩
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 320 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s