エナジャイザーリチウム乾電池 (939レス)
上下前次1-新
715: 2013/12/12(木)08:59 ID:NZAQZ9N1(1) AAS
>>673
(直列で一本が先に終わる現象について)
原因は温度差です。特にライト類では、使い終わった電池の電圧はバラつきます。
アルカリ電池でも何でも理屈は同じなのですが、アルカリ電池であれば、極端な
差が付くことなく終了してしまいます。ですので気付きません。
これがリチウム電池になると、
1:高い電圧を維持する
2:使用時間が非常に長い
の二つの要因により、最初の1本が終わった時の “電圧の差” がアルカリ電池
以上に広がります。皆さんご存知のように、終止電圧を割った後の電圧の落ちは
非常に急激です。
1本が終了した時、アルカリ電池なら他の電池も似たような低電圧になっています。
しかしリチウム電池は電圧維持特性が高くハイパワーを最後まで出しますので、
1本が終わってもしぶとく点灯し続け、使用者が疑問を持つきっかけになります。
で、測ってみると電圧に大きな差があるというわけです。
そして単純に、異なる条件での放電を長時間すれば、より差が広がるのは当然と
言えます。
私のライトでも、捨てる時のリチウム電池が、取り出してしばらく放置後に測ると
1本は1.5V、1本は0V 付近だったりする事もあります。ただし1.5V の方も、間も
なく終了の電池である事には違いありません。
これを防ぎ、複数の電池を全て最後まで使い切りたい場合は、自動車のタイヤの
ごとく、使用途中でローテーションするしかありません。電池の問題ではなく、
機器の構造・デザインの問題です。
ご参考まで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s