[過去ログ] 【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2012/12/02(日)06:37 ID:DR3GHsqm(1) AAS
>>898
(*´・д・)(・д・`*)ネー
905: 2012/12/02(日)14:52 ID:tSLkYben(1/3) AAS
単3のサイクルエナジーゴールド(2100mAh)が1本あたり220〜250円で買えるのに、
なんでわざわざ100円ショップの不確かな充電池(1300mAh)を買うのか理解できない。
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
906(2): 2012/12/02(日)15:52 ID:z06ASzJz(1) AAS
その値段ならeneloopが買えるのに、
なんでわざわざサイクルエナジーゴールドを買うのか理解できない。
907: 2012/12/02(日)16:38 ID:G28pU4jd(1) AAS
>>900
最近は高レート対応の場合用にJISにも急速充電での試験項目が追加されてるね
全てが16時間充電みたいなノロノロ充電では無いだろうな
908(1): 2012/12/02(日)16:39 ID:rcP04kz+(1) AAS
容量の大きいニッスイは重いから、大容量である必要がない機器用への購入はアリ
909: 2012/12/02(日)21:05 ID:tSLkYben(2/3) AAS
>>906
エネループは他のニッケル水素電池と比べて割高な価格設定だから。
910: 2012/12/02(日)21:07 ID:tSLkYben(3/3) AAS
>>908
軽さと瞬発力が必要とされるミニ四駆ではエネループライトやエボルタeだな。
それに今でも内部抵抗が少ないニカドが重宝さてたりする。
911: 2012/12/02(日)21:19 ID:jcSidYqs(1) AAS
耐久性はeneloopが一番かな。過放電からの復活も早い。
総合的な意味で費用対効果を考えるとeneloopシリーズを選択するのは悪くないといえる。
p.s. 三洋信者ではないですw
912(1): 2012/12/02(日)22:29 ID:0INA1OD9(2/2) AAS
> 内部抵抗が少ないニカド
知識が古すぎる
913: 2012/12/02(日)23:12 ID:KgK6KRKi(1) AAS
100均ニッ水の内部抵抗は?
914: 2012/12/03(月)04:08 ID:MODy+tNx(1) AAS
>>906
電圧が高いから
915(1): 2012/12/03(月)14:33 ID:9Sp05L64(1) AAS
>>912
そうなん?
できれば各電池の内部抵抗の値を列記して
今はどうなってるのか解説して下さい
どれくらい内部抵抗に違いが有るのか、
古い知識では無い今の知識だとどの程度のものなのか
とても気になります!
916: 2012/12/03(月)19:07 ID:JIAOyu1g(1) AAS
>>915
興味無いです(棒読み
917(1): 2012/12/04(火)00:34 ID:k93p01UN(1) AAS
古すぎるなんて言ってて、実は無知なだけだったんですね
知らないのに勝手な妄想を書き込まないで下さい!
918: 2012/12/04(火)07:56 ID:/4DvvbOu(1) AAS
>>917
死ねばいいと思うよ、アスペ
919: 2012/12/04(火)15:39 ID:x1H/j8ei(1) AAS
主要メーカーのはデータシート公開されてるだろ
920(2): 2012/12/04(火)19:32 ID:yMMVVm2e(1) AAS
東芝、スマホを充電できる単三形充電池と充電器のセット
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
リチウムイオン電池を使ったモバイルブースターと比べて利点が・・・
921: 2012/12/04(火)19:49 ID:dc5jtOnq(1) AAS
充電時の発熱を見れば100均充電池の内部抵抗の高さは異常。
エネループと同時に充電してみろよ。
922: 2012/12/05(水)02:02 ID:hb3UuMov(1) AAS
>>920
2400mAh×1.2V×2本÷3.7V=モバイルバッテリー1556mAh相当
4本は3113mAh相当
最後に変換効率を掛ければ充電先の回復量が分かるが
このニッケル水素の変換効率が分からん・・・
923(1): 2012/12/05(水)09:02 ID:vd/Nb5XS(1/2) AAS
マクセルのと同じかな?
アルカリ電池も使えるなら過放電対策は無しなんだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*