太陽光発電応援スレ PART 1 (473レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

430: 2015/07/07(火)20:38 ID:jN/uA4NE(1/2) AAS
南向きで日がモロにあたる土地で太陽光発電しようとやる気マンマンだったのだが、
調べれば調べるほど太陽光はそれでもあまり割に合わないように思えてきた…

パネルやパワコン等の価格(設置費用も含む)は仮に10年くらいで元が取れるとしても
何も無事故のトラブルなしで順調に行った場合でやっとその程度で、
途中で何か故障なり自然災害なり予期せぬトラブル(盗難や人災による破損など)のリスクは常にある上、
ただでさえ経年劣化するしパワコンは10年くらいで交換になっちゃうらしいし、
色々考えるとリスクの方がデカい割に経済的には(買取金額も当然先の保障は無いし)ほとんど得にならない
(太陽光を導入する金で普通に電気代払った方が安全で金もかからない可能性がかなり高い)

…って感じなんだよなぁ。
もちろん、全て最良の順調に行って故障や劣化度も低くていければ必ず損になるわけではないし、
省3
431
(1): 2015/07/07(火)20:58 ID:jN/uA4NE(2/2) AAS
>>393
パネルその他がどんどん効率落ちて行って寿命もある、ってのを
完全に考えさせずに夢のエネルギーみたいに言うのは卑怯だと思うよね。
太陽の光はずっとあるとしても、それを受ける方の機器は長持ちしないんじゃ意味ないよなぁ。

あと、原発に対してアレルギーかのように絶対悪のような反応する人いるけど
現実を考えたら今原発を本当に即完全になくしてしまったら一般家庭はまだしも企業が現代に対応できる製品が作れなくなる
という現実を無視して原発は絶対ダメ絶対ダメと子供のように理想論ばかりわめき散らしてる人もみっともない。

一般家庭なら節約でもなんでも出来るが電気が無いと企業は自動車とかこのネットをやってるであろうパソコンやスマホだって作れない。
もっと言えば、作れない事によって失業者が大量に出たりとか需要と供給のバランスが急変したりとか経済面などでも大混乱になりえる事にもつながる。
火力はフル稼働してるけど火力だってかなりリスクあるって事も無視してる人多いよね反原発原理主義者って。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s