太陽光発電応援スレ PART 1 (473レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
203: 2012/08/02(木)00:40 ID:qT3N6aSo(1/4) AAS
>>200
レドックスフロー電池は安価で大容量で充放電を繰り返しても劣化しにくいのが
売りらしいけど、家庭向けに小型化できないモノだろうか
209: 2012/08/02(木)17:42 ID:qT3N6aSo(2/4) AAS
>>208
今でも、東電の値上げで売電と買電の価格差は縮まったね
値上げ後の第三段階料金を見ると、42円買取が破格とは思えなくなる不思議w
210(1): 2012/08/02(木)17:48 ID:qT3N6aSo(3/4) AAS
>>208
仮に価格が安くなったら全量自宅で使えばいいだけの事。
42円以上に上がれば自家発電の方が割にあってしまう。
214: 2012/08/02(木)23:23 ID:qT3N6aSo(4/4) AAS
>>212
いや、42円x20年で確実にペイ出来る計算でメガソーラーの事業者は
建設しているので、電力会社が顧客に売る電気料金が上がる分には問題ないはず
むしろ電力会社の電気料金の方が高くなったら、価格競争力の無い割高な
発電という汚名は無くなり、既存の電力会社より安い電力供給源を売りに
自立した電力会社としてやっていける
メガソーラー事業者としては42円x20年の契約を反故にされて
数年後に買い取り価格を下げられる方がダメージが遙かに大きい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*