太陽光発電応援スレ PART 1 (473レス)
太陽光発電応援スレ PART 1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 20:58:57.47 ID:jN/uA4NE >>393 パネルその他がどんどん効率落ちて行って寿命もある、ってのを 完全に考えさせずに夢のエネルギーみたいに言うのは卑怯だと思うよね。 太陽の光はずっとあるとしても、それを受ける方の機器は長持ちしないんじゃ意味ないよなぁ。 あと、原発に対してアレルギーかのように絶対悪のような反応する人いるけど 現実を考えたら今原発を本当に即完全になくしてしまったら一般家庭はまだしも企業が現代に対応できる製品が作れなくなる という現実を無視して原発は絶対ダメ絶対ダメと子供のように理想論ばかりわめき散らしてる人もみっともない。 一般家庭なら節約でもなんでも出来るが電気が無いと企業は自動車とかこのネットをやってるであろうパソコンやスマホだって作れない。 もっと言えば、作れない事によって失業者が大量に出たりとか需要と供給のバランスが急変したりとか経済面などでも大混乱になりえる事にもつながる。 火力はフル稼働してるけど火力だってかなりリスクあるって事も無視してる人多いよね反原発原理主義者って。 俺だって理想としては究極最終的には原発ゼロが理想だけど、まず現実ってもんがある。今すぐ即ゼロとか言ってる奴はおもちゃ屋でわめいてるガキと同じ。 原発エンジンで海のド真ん中に出た所でやっぱり原発ダメだから今すぐこのエンジン使うの禁止で手だけ泳いで帰ろう、って言うくらい極端。 普通なら、もうこの時点での現実だったら嫌でも事故が起きないように今まで以上に慎重に慎重に今はこれ使って岸までは行くしかないのであって、 そこまで着いたら原発を他のに変えられるなら変えればいいだけの話。まず何でもソフトランディングってものがある。 あと、原発から本当に完全に手を引いたら原発に関する知識の蓄積や技術もどんどん廃れていって(学ぶ人も当然減るわけで) もっと危険な事になるのでどっちにしろ研究は続けなければならない。何んでもそうだが事故があったら「事故怖い!事故怖い!もう関わりたくない!」 と、なんで事故にあったのか原因なり対策なりを研究するの放棄したらそれこそまた事故にあう。 家に泥棒に入られたら、今度は鍵をもっと良いのにするとかカメラつけるとか研究せず「もう泥棒来ないでくれ〜」と叫ぶだけで何も対策しないくらい愚かだからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:58.84 ID:Sy2dDjqH >>431 大手企業は、トヨタ、ホンダ、ニッサンを含め全て自家発電に切り替えたよ 最新のガスタービンは効率もよく電力会社から買うより安い まぁ、それに対抗するために原発動かそうとしてるみたいだけど 企業からすると、事故ったときの被害が莫大なのと、 既に設備投資も終わったから、今更電力会社から買わないわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/432
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s