【尼】Amazonベーシック 充電式電池 【1000回】 [無断転載禁止]©2ch.net (418レス)
上下前次1-新
110: 2017/02/08(水)05:38 ID:fONcFsJ9(2/2) AAS
そうそう。2200は単3のはなし
当時のeneloopPROは容量2400で、今は2500だが
半端なタイプが性能悪かったと
ただ、本家にせよ高容量タイプはめったに買わない
外皮弱いというかボロくなりやすく
標準タイプとライトが一番いい
111: 2017/02/11(土)16:33 ID:vKjsqYja(1) AAS
微妙タイムセールで黒い型を手に入れた
一個制限というひじょうにショボいセールで、
単3は白で15年11月
単4は16年7月で黒
白い奴が欲しいなら単3狙えばまだあるかもしれない
112: 2017/02/14(火)08:41 ID:CRIZan1y(1) AAS
アマゾンベーシックの充電式電池は劣化が激しいな
値段が安いからって買ってしまったが二度と買わない
113: 2017/02/14(火)08:47 ID:XBxRe7GC(1) AAS
充電器が悪いんじゃないの?
114: 2017/02/14(火)11:54 ID:xfqammgx(1) AAS
公称スペックの繰り返し買い数も現行エネループよりは悪いしな
115: 2017/02/21(火)09:43 ID:VrFMLA3T(1) AAS
買いたいけど旧デザインが来るのが怖いから買えない(´・ω・`)
セールでもやってさっさと旧デザインを処分すればいいのに
116(1): 2017/02/25(土)08:42 ID:GJW+oVRc(1) AAS
尼ループと充電器のセットでタイムセールに登録きてるね
117: 2017/02/27(月)23:01 ID:dik1Rzba(1) AAS
この結果を表にまとめたのが以下。
メーカー
機種
種別
容量
(ソートキー)
省13
118: 2017/02/27(月)23:54 ID:6yb6Uy1L(1) AAS
>>116
充電器のパイロットランプが2つしかないからイヤな予感してレビュー見たらワロタw
119: 2017/02/28(火)13:45 ID:oHChbTRe(1/2) AAS
買っちゃったよ、やっちゃったよ、やっちまったよ
1本では充電できないとかマジかよフザケんな
2本でも残量に差があったらマズイんだろうか、やっぱりマズイんだろうな
ケチらずエネループ用のを買えばよかった
120: 2017/02/28(火)15:57 ID:1C0CfPDM(1) AAS
何を言ってやがる お前ら小銭目当てに好き好んで尼ループ屋になった親不孝共じゃねぇか
さてと使おうぜ犬ども 畜生畜生って 言いながら使おうぜ 腹に尼ループくらってよ のたうち回って
121(1): 2017/02/28(火)16:28 ID:oHChbTRe(2/2) AAS
2本ずつ使う機器ならまだ使えねーことはないと思うのよ
だが使用本数1本のライトや3本の機器で使った場合すぐ困るじゃねーか
尼も尼ループ推奨とかこんなもん勧めんな、条件合わんと使い難いわ
これ設計したやつ頭悪いだろ
122: 2017/03/01(水)02:08 ID:88SxFUAp(1) AAS
>>121
まあ…なんだ…その…
ドンマイ
123: 2017/03/01(水)02:12 ID:LuFRiC9T(1) AAS
ベルナドット隊長!
124: 2017/03/01(水)04:39 ID:r8MjO5LQ(1) AAS
私の中でタバコ吸わないでください
125(1): 2017/03/01(水)06:18 ID:XUW4YZzY(1) AAS
サンヨーの旧廉価版充電器でしょAmazon充電器は
サンヨー急速充電器はふつうの良仕様だしタミヤ急速充電器の名前で売られてる
126: 2017/03/01(水)08:57 ID:luaRnZzl(1) AAS
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
127: 2017/03/01(水)09:17 ID:0X8oAR8q(1) AAS
>>125
タミヤの急速充電器にもなったモデルとといえば良充電器じゃないですか
これが本当なら買いじゃないですか
128: 2017/03/01(水)13:18 ID:p84TBlSj(1/2) AAS
Amazonのって富士通のじゃなかったっけ?
129(1): 2017/03/01(水)13:37 ID:ztXOxMH2(1) AAS
外部リンク[html]:www.fdk.co.jp
↑の下のスタンダード充電器が尼のAmazon充電器
上の急速充電器がタミヤ急速充電器と同じヤツ
どちらもFDK (富士通) になってからの製品
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s