それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
1-

209
(1): 2018/11/01(木)16:30 ID:1FscHFhD(1) AAS
赤どころか青疑惑が浮上したという
210: 2018/11/01(木)17:58 ID:vH+UOlek(1) AAS
>>209
それはお前だけ
211: 2018/11/02(金)14:20 ID:2HbhfL/Y(1) AAS
三菱は赤マンガン売ってるね。
212: 2018/11/02(金)17:25 ID:BmlMKeVz(1/2) AAS
キャンドゥでマクセルマンガン買い忘れた
213: 2018/11/02(金)22:17 ID:WZ95JnMp(1) AAS
中身GPなんだからダイソーで買った方がお得
214: 2018/11/02(金)23:22 ID:BmlMKeVz(2/2) AAS
まじGPなの? それはがっかり過ぎるんだが。
215: 2018/11/02(金)23:25 ID:00AjAcz7(1) AAS
少なくとも中国製なのは間違いない訳で
216: 2018/11/02(金)23:35 ID:1cxT3dvx(1) AAS
FDKだって中身ABCバッテリーやん

大した違いあるか?
217: 2018/11/02(金)23:52 ID:BNS2JMys(1) AAS
電池なんて何十年前から作ってると思ってんだよ
材料吟味したり出荷検査をちゃんとやってれば誰が作っても似たり寄ったり
だいたい高級品作ってるメーカーが百均に卸すとき同じグレードの商品卸すと思うか?
まあ金パナは高くても漏れてたけど
218
(1): 2018/11/03(土)16:47 ID:4TT+oSqx(1) AAS
ダイソーGPと東芝クリーク(GP)では後者の方が液漏れ耐性高いなやっぱ
219
(1): 2018/11/03(土)21:19 ID:FL+zHWA/(1) AAS
>>218
嘘つけ
220: 2018/11/03(土)21:48 ID:aosIjaUx(1) AAS
>>219
嘘じゃないぞ
221: 2018/11/04(日)07:44 ID:8C8qFk7n(1) AAS
ン千年の歴史な食材がいまでも偽装したり擁護しちゃったり繰り返してるからな
222: 2018/11/04(日)12:40 ID:l42zGcAr(1) AAS
話の流れ変えてすまない。
FDKの旧外装のマンガン乾電池だけど、
シュリンクパックに貼ってあるバーコードのシールは、
黒マンガンが黒インク、赤マンガンが青インクだった。
223: 2018/11/05(月)10:48 ID:siSJQwtA(1) AAS
バーコードは赤レーザで読める色にしなければならないので
赤色は使わないっす
224
(1): 2018/11/05(月)20:47 ID:YbruFzoA(1) AAS
ちゃうちゃう。

FDKの百円ショップ専売マンガンの外装は黒だが、赤マンガン相当の製品だということ。
問い合わせがあるので、シールの色を変えたんじゃないかな。

中身が赤マンガンだと答えたくないから、シールの色を販売終了にした旧外装赤マンガンと
同じ色にしたと思われるんだが。
225: 2018/11/06(火)13:46 ID:j0grCGoa(1) AAS
イミフ。
226: 2018/11/06(火)14:00 ID:6vy3dzfG(1) AAS
>>224
ああ、それかもね。
227: 2018/11/06(火)14:18 ID:MHg7RV5K(1) AAS
まあわざわざアルカリじゃなくマンガンの方がいい用途…ってことを考えると
赤でも十分なんだよな
228
(1): 2018/11/06(火)14:30 ID:EEFcSrb8(1) AAS
日本は黒マンガン電池の性能が良すぎてアルカリの普及が遅れたと言ってる奴がいるが本当なん?
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s