それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
それでもマンガン電池が好きpart3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/11(火) 23:19:54.07 ID:GOxIFRtg >>303 単4ね 単3は8本組 >>304 安いならともかく、安くないのに素性の不明な物を買う意味がないかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/15(土) 23:01:51.60 ID:Q0QppZMZ マンガンで推奨期限5年、10年タイプはどうして出ないんだろう? 安くしか売れないから、開発してもしょうがないってことか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 00:31:17.37 ID:iz6FpGMQ そうだと思うよ マンガン電池のメリットって値段が安い、軽い、液漏れしたときの人体への毒性が低い、くらいよ アルカリ電池と比較すると、容量半分以下、使用期限短い、過放電で液漏れしやすい、液が酸性なので機器が錆びる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 06:04:39.59 ID:nCLBo/7O マンガンは時計、リモコンなど1度入れたら数年入れっぱなしの長期戦型、アルカリはモーター主体かデジタル機器等、大電力使用で数時間〜1ヶ月程度使用の短期決戦型。 ならば、長期戦用こそ、電池切れ対策の買い置きに長い保存期間の必要性があると考えるが。 ICレコーダーとかの出先の電池切れとかで緊急調達するアルカリに5年、10年の保存期間が必要か?と考える。 我が家ではシェーバー等、アルカリ使用が推奨される機器は充電式か充電式電池使用にしたので(毛玉取りなどは必要な本数のみ100均で調達)、時計、リモコン、あとは非常用のラジオ、懐中電灯くらいしか乾電池の使い道がない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 12:57:50.27 ID:16kQ+r7P >>308 >アルカリ電池と比較すると、過放電で液漏れしやすい、 これははない 漏れないとは言わんがアルカリの方が過放電による液漏れは多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 14:56:36.21 ID:mWJcKK1+ マンガンでも相応の値段がついていた頃の製品は明らかにアルカリより液漏れ耐性は高かったが 今の超低コストマンガンは液漏れ耐性はアルカリと同等かそれ以下だと思う といって高耐久な代わりにアルカリより高価なマンガンを売っても間違いなく採算は取れないだろうしな あんまり売ってないけど備蓄は10年も余裕なリチウム乾電池が強すぎるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 00:25:39.83 ID:x8PTt5CE >>311 自衛隊用のアメリカ製のアルカリ単1なら10年以上平気だろうけど 市販でないかな? デュラセルがそれに近いかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 14:07:15.07 ID:NEqziYmk お試し用電池は大体マンガンよね。 んでもって交換時には「アルカリ使え」って書いてあるやつ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 14:08:11.95 ID:NEqziYmk ばお〜で売ってる芝のOMEっぽい11円マンガンはけっこうヘタレなイメージ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 14:44:47.52 ID:Qljw3GAp OME?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 17:04:15.90 ID:UIPJg+Sq 東芝のマンガンはどれもGP製じゃなかったっけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 17:49:40.30 ID:gV1U9k0m OMEってなんやねん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 18:11:49.18 ID:/Szb0sVx >>312 コストコに有る本物の奴な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 07:45:09.43 ID:jxU5XEdM >>317 東芝青梅事業所(違 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:01:34.37 ID:MmcUWklr 青梅っ子 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:10:17.80 ID:gawrRptQ マル青、マル浜、小向 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 23:58:12.67 ID:O2QC78C/ 青梅国際マラソン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/30(日) 13:54:38.79 ID:L26Br8Gs 時計が止まってた マンガン電池8ヶ月のお勤め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 18:37:50.57 ID:6r/Ht/ua 富士通のマンガン電池(インドネシア製 Seriaで売ってる奴ね)はダメだな 単3を時計2台に入れてたけど2ヶ月で止まった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 18:38:08.25 ID:6r/Ht/ua 電波時計じゃなくて普通の壁掛け時計ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/325
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s