それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
1-

376
(1): 2019/02/26(火)09:31 ID:WBxy6Mi7(1) AAS
>>375
ビーバーエアコン性能悪いし嫌い
霧ヶ峰がすき
377: 2019/02/26(火)20:52 ID:AzbDucpm(1) AAS
>>376
霧ヶ峰は、室外機のコンプレッサーが異常音出す故障多すぎ、白くまくんか、エオリアの方がその故障殆ど無い。
378: 2019/02/27(水)10:30 ID:ZhxNSngb(1) AAS
バカなのかな
379: 2019/03/03(日)02:57 ID:yO0oKqGX(1) AAS
モノタロウブランドってどうなん?
380: 2019/03/03(日)10:00 ID:J8ttaJYp(1) AAS
製品がかぶってるのか…
重工の電池は無いようだなw
381: 2019/03/09(土)19:37 ID:tyBvsMwo(1) AAS
置き時計の電池入れるところにわざわざアルカリって大きく書いてあるのは、
マンガンだと問題があるんだろうな
電波時計だから時刻合わせ時に何か電流食うのかなと思ったけど、
別に自分で電波出す訳でなし、電力要りそうな気がしない
382: 2019/03/10(日)15:21 ID:UcxouA7F(1) AAS
同じメーカーの電波時計でも種類によって推奨電池がマンガンだったりアルカリだったりするから
その時計の機能で使い分けてるんだろうな
383: 2019/03/10(日)15:46 ID:BZfl1z8N(1) AAS
単純にアルカリの方が長持ちするよー的な話ではないのか
384: 2019/03/10(日)20:17 ID:5xc2qtYJ(1) AAS
ウチを見ると、光ったりベルだったりするとアルカリだな…
例外は学校の時計みたいにぶん回すアナログ電波時計w
385: 2019/03/15(金)06:25 ID:gnGKBzM6(1) AAS
100円ショップにFDKの単一2本組の黒が置いてあったショップがあったと思うんだど、どこのショップかわかる?
386
(1): 2019/03/15(金)11:42 ID:tLhVUtGF(1) AAS
近所のセリアには置いてあった
387
(1): 2019/03/15(金)15:46 ID:Q3ERh4pQ(1) AAS
シルクやレモンかな?
ダイソーは店による品揃えの差異がデカいからなぁ
388: 2019/03/15(金)20:14 ID:gf6oXOAb(1) AAS
ラジオにつかうとマイルドな音になる
危瓦斯
389
(1): 2019/03/16(土)11:54 ID:z+KdvtOO(1) AAS
>>386-387
レスありがとう

なるほどセリアかシルクかー
近くにないので行けるのは来週末になりそうだ

一応、ダイソーとキャンドゥでマンガン単一見てきたけど、

ダイソーは、パナソニック、三菱(いずれも中国製)
キャンドゥは、マクセル(中国製)、モリトク(インドネシア製)

の在庫でした。
390
(1): 2019/03/16(土)16:27 ID:7+QY9jXx(1) AAS
>>389
FDK黒はミーツに置いてるみたい
外部リンク[html]:ameblo.jp

ミーツ=シルクで同じ会社だな
しかし、このテスト見ると結構差があるな
391: 2019/03/17(日)01:24 ID:vf8GWz1J(1) AAS
>>390
もうそのデザインのFDK黒はないでしょ

中が黒なのか赤なのか意見が分かれてる新しい黒のやつ(単3だとダイソーやローソン100でも売ってるやつ)のしか無いと思う
392
(4): 2019/03/17(日)12:32 ID:/XEq/oc8(1) AAS
お前ら何でマンガン電池好きなん?
液漏れしたらアルカリよりも被害甚大
アルカリの場合、漏れても電極が汚れて終了
マンガン電池の場合、電極が腐食したり、基板が壊れたりする
393: 2019/03/17(日)14:30 ID:jBocbNYn(1) AAS
AA省
394: 2019/03/17(日)15:15 ID:+e+2iX9q(1) AAS
>>392
>液漏れしたらアルカリよりも被害甚大

ハァ?

>アルカリの場合、漏れても電極が汚れて終了
>マンガン電池の場合、電極が腐食したり、基板が壊れたりする

クソワロタw
395: 2019/03/18(月)12:23 ID:3ubJg9xW(1) AAS
>>392
逆だろ
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s