それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
上下前次1-新
603: 2020/02/22(土)23:53 ID:HJP6FzjU(1) AAS
>>600
オモチャ屋さんと模型屋さんには、ラジコン用に有ったよ。
604: 2020/02/23(日)09:51 ID:FFCDCc5R(1) AAS
本物の田舎にも模型屋があったの??
中核市レベルの田舎じゃないのそれ?
605(1): 2020/02/23(日)15:43 ID:XoqWXWyO(1) AAS
マクセルは乾電池生産を全てFDKに委託したのではないのか
インドネシア産だったら同じでは
606(2): 2020/02/23(日)16:22 ID:3FuxIiF5(1) AAS
>>605
マクセルマンガンは中国製だし、FDKに委託したのはアルカリの話
607(1): 2020/02/23(日)17:13 ID:6lPef4Pa(1/3) AAS
中国に単3マンガンを製造している工場はいくつありますか?
608: 2020/02/23(日)18:17 ID:ZUZZNOsV(1) AAS
>>607
なぜそれが聞きたいのか?
609: 2020/02/23(日)19:44 ID:6lPef4Pa(2/3) AAS
日本にはひとつしか残っていないからです
610: 2020/02/23(日)19:44 ID:6lPef4Pa(3/3) AAS
いやマンガンはやってねぇか
611: 2020/02/23(日)22:56 ID:86bWb1XI(1/2) AAS
>>606
マンガンはGP
612: 2020/02/23(日)22:57 ID:86bWb1XI(2/2) AAS
>>606
マンガンはGP
613: 2020/02/23(日)23:16 ID:OqUb1yvD(1) AAS
中華製マンガン全席
614(1): 2020/02/24(月)00:12 ID:Z7ZeJPSG(1) AAS
インドネシアにマンガン乾電池の工場はいくつありますか?
ミーツでモリトクの単1(3本入)買ったらインドネシア製だったので
615: 2020/02/24(月)09:50 ID:5kUcINwI(1) AAS
インドネシアはパナの工場が進出してたっけ?
616(1): 2020/02/24(月)22:43 ID:GhG6kZtH(1) AAS
>>614
それ元三洋の工場製な。
617: 2020/02/25(火)00:24 ID:rCKu5/95(1) AAS
>>616
SANYOブランドはアジア圏では消滅してないですがそのインドネシア工場は何処の名前ですか?
618: 2020/02/25(火)17:25 ID:c5GZ2x44(1) AAS
そういやマクセルの組み込み向けアルカリ乾電池で中国製なものがあったな
619: 2020/02/25(火)23:38 ID:kdW5HY+f(1) AAS
そいえば三洋の乾電池自社生産はかなり前に終わっているという
工場はFDKに身売りしたのかな?
620: 2020/02/25(火)23:43 ID:M5rkt3RM(1) AAS
繰り返す ポリリズム
621: 2020/02/26(水)00:39 ID:g9auBh+T(1) AAS
珍しいか不明なマンガン電池 6F22 中国製
何かに付属していた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
622(2): 2020/03/12(木)20:58 ID:3+2Biy1N(1) AAS
少し前の時計などはマンガン電池でも1〜2年以上持つことが
多いのでダイソーでパナソニックの4本入りでインドネシア製のを使っています。
ボルテージ等の信頼できるアルカリよりも上記の方がコスパよさげな気がするので。
100均の富士通インドネシア製はここの評判通りすぐ残量が無くなるので失敗でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s