それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
それでもマンガン電池が好きpart3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 11:55:55.25 ID:FQ8pvkBX ネオ自体が近年のは寿命短い。 イメージ的に、エボルタネオー2割減・エボルターー4割減・金赤アルカリーー ー半減・マンガンネオー半減・インドネシア製黒マンガン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 12:26:48.86 ID:EH34FAB8 https://mobile.twitter.com/beridox_tape/status/1316346943849725953 ダ○ソーに売ってるパナソニックのインドネシア製マンガン電池は写真のように凄まじい液漏れを起こすのでご注意。ちなみに開放電圧0.9Vなので放電終止電圧前から漏れてた可能性大。 https://pbs.twimg.com/media/EkSakAGUYAMLKba.jpg https://pbs.twimg.com/media/EkSakXBU4AEGyNL.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/04(水) 10:19:40.12 ID:6xCuqq/B >>647 安物のマンガンは電池切れても機器に入れっ放しで長期間放置したらそうなる。 アルカリだったら完全に電池全面霜降り状態で機器も内部まで腐食される。 いずれにしても100円ショップ定番アイテムの安物電池はマンガンでも アルカリでも電池切れたら必ず機器から取り出すべし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土) 00:54:35.17 ID:r8IhE2bE 時計が遅れてくるなと思ったら電池が液漏れしている時ある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:45:59.28 ID:w0BTk7e2 20名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:03:38.27ID:w0BTk7e2 一次電池の充電可能性 マンガン電池の反応 塩化アンモニウム型 2MnO2+Zn+2NH4Cl→2MnOOH+Zn(NH3)2Cl2 放電が進むと 2MnO2+Zn+2NH4Cl→Mn2O3+Zn(NH3)2Cl2+H2O 完全放電 2MnO2+Zn+2NH4Cl+2H2O→2Mn(OH)2+Zn(NH3)2Cl2 塩化亜鉛型 8MnO2+4Zn+ZnCl2+8H2O→8MnOOH+ZnCL2・4Zn(OH)2 放電が進むと 4MnO2+4Zn+6ZnCl2+8H2O→4MnCl2+2[ZnCl2・4Zn(OH)2] 更に放電が進むと 2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3 完全放電 MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO ----- アルカリマンガン電池の反応 MnO2+Zn+2H2O→2MnOOH+Zn(OH2) 放電が進むと 2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3 完全放電 MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO --- *ジアンミン亜鉛ジクロリド Zn(NH3)2Cl2 *ヘテロライト ZnO・Mn2O3 マンガン電池・アルカリマンガン電池を充電するにはオキシ水酸化MnOOHが残っている必要がある。 二酸化マンガンMnO2とオキシ水酸化MnOOHは可逆反応が可能である。 Mn2O3は性能は悪いが充電によりニ酸化マンガンに可逆反応は可能。 水酸化マンガンMn(OH)2が出来てくると放充電サイクルで不活性で導電性が低い四三酸化マンガン Mn3O4が生成されて電池性能が著しく低下する。 塩化マンガン(II)MnCl2は充電するとどうなるか詳細不明ですがあまりよろしくない作用をする 可能性があります。 マンガン電池の場合は電解液を塩化物塩ではなく硫酸塩にすることにより充電特性が 良好になるようです。 21名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:06:09.07ID:w0BTk7e2 塩化アルミニウム型マンガン電池はZn(NH3)2Cl2が沈殿するので、充電によりZn電極の 回復が難しくなると考えられます、そもそも塩化アルミニウム型は液漏れし易いので 充電には不向き。一応充電すると、水素塩素電池として電圧は発生します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:46:12.29 ID:w0BTk7e2 22名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:12:24.12ID:w0BTk7e2 >>21 塩素水素電池ですね 23名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:23:51.41ID:w0BTk7e2 塩化亜鉛型マンガン電池は微弱放電⇔充電で2次電池として機能しそうですが 実用度は低いですね。 あとマンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池の充電電圧ですが、1.9V以下なら それほどガスは発生しないようです。1.9Vを超えると多量にガスが発生するので、 液漏れ・爆発します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/13(日) 04:49:26.64 ID:knDDv3zh 5、6年ぶりにふと思い出して探したらまだスレ続いてて懐かしい気分になった だが、昔に比べてなんJ以外での猛虎弁や攻撃的な荒しがちらほら目立つようになったな こんなスレに子供が来ても退屈なだけだと思うぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/13(日) 09:10:17.30 ID:5pGNbIIL ここ見るとダイソーで売ってるパナのマンガン電池は良さそうなイメージ違って微妙なのかな。 昔ダイソーやローソン100で富士通のマンガン電池を買ったら寿命がとても短かったり(ここにも報告あり) したけど結局比較的マンガン向きな用途には何を使ったらいいのですか? 既にダイソーで買ったパナの単3マンガン電池がまだあるので先に使いますが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/15(火) 11:05:22.22 ID:M0kLs2s3 >>653 マンガン電池は、連続した使い方は不向きですね。 時計、リモコン、懐中電灯、ガス等の点火、ラジオ、 タイマー、体重計、マウスなどが、 主なマンガン電池の使い方になるのでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/654
655: 653 [sage] 2020/12/15(火) 19:01:11.80 ID:T32L7xLD >>654 分かりづらくてすみません、パナや富士通云々が特定の銘柄の寿命が短かったという話で マンガン電池はその時計やリモコンなどマンガン向きの用途に使っていますが これからマンガン電池を買うならどのメーカーのどれが良いのかという話でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/02(土) 19:30:51.36 ID:O7QmxZzQ ダイソーFDKマンガン、長時間使うとほぼ漏らす(LEDライト付けっぱなし)。 同じ条件で再現あり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/02(土) 19:35:30.22 ID:O7QmxZzQ ダイソー パナソニック単1、うちでも容量がかなり少なかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/15(金) 00:09:02.82 ID:W6Px7Lan どれを買えばいいの? (´;ω;`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/16(土) 09:19:52.95 ID:ea2nv+3I 四角い9V電池は100均で日本メーカーのものを見かけたけど 今は日本メーカーは消えアルカリしか見かけなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/16(土) 11:06:35.48 ID:qZ05rClY 積層9V電池はあの四角い箱の中に小さい電池が6個直列で入ってる構造だから中の電池が漏れたとしても それが外箱の外にまで漏れてくることはなかなかないだろうからアルカリでいいんじゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/17(日) 08:35:25.87 ID:bFIHh0Az 液晶もLEDもないシンプルなリモコンにアルカリは贅沢だった 百均のマンガンでも10年はもちそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/17(日) 11:38:29.96 ID:BMzM3s78 ガスコンロにマンガン使ったら、朝の寒い時に付かない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/17(日) 14:26:48.62 ID:Ubzm8X8d >>647 うわ、これはやばいな まだ中国製時代の方がよかったのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/19(火) 05:35:05.87 ID:6G8j+iZI 安物は液漏れや錆びがひどい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/19(火) 11:16:07.50 ID:LyVSwuzu >>664 でも、高いマンガン電池というと、日本国内でのメーカーでは、 パナソニックのネオが思いつくけれど、他にありますか。 ネオでも使い方を間違えると漏れると思いますが、どうなんでしょうか。 高いマンガンでも安いマンガンでも、 正しい使い方をすることが大切かと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/665
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s