それでもマンガン電池が好きpart3 (864レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

10: 2018/08/22(水)21:33:30.54 ID:RPDTgUh2(1) AAS
こんな安価な製品で検品とかやってるとは思えないし不良品が交じることもあるだろうさ
素晴らしく運がないな君は、ってやつだな
20: 2018/08/25(土)10:09:00.54 ID:y6jx3zwT(1) AAS
>>13のような機能のカシオの電波クロックの添付はマンガンだった
今朝、そのパナ赤 R6(DWC) が切れてて、停止した時刻等を表示したままになってた

5年以上使って尽きた電池は
外装のつなぎめの隙間がマイナス側ほど広くなるように拡がってしまってた

マンガンはリモコン用AAAしか確保してないので、とりあえずアルカリを入れた
このスレに反してるけど
116: 2018/10/08(月)21:53:46.54 ID:nW+dgUe9(1/2) AAS
百均においてる富士通マンガン
単4だけは赤相当でない本当の黒だな
132: 2018/10/11(木)19:14:32.54 ID:hbiDf4c8(1) AAS
クリークは結構優秀だよ
477: 2019/09/11(水)05:01:30.54 ID:6MKGH9+s(1) AAS
ちょいちょい使うなら電圧が回復するなんて聞いたけど
元から電圧下がりにくいアルカリでよくね?って言ったらおしまいか
マンガンのレトロな感じは好きだけど
492: 2019/09/22(日)20:51:37.54 ID:1UKXcCHP(1/2) AAS
ついでに単4もキボンヌ
499: 2019/09/23(月)22:49:40.54 ID:NYHAlFAd(2/2) AAS
>>496
これもか
>>396 >>400 >>402
503: 2019/09/23(月)23:53:15.54 ID:6RfI3JGL(1) AAS
製造元のABCがやらかした?
666
(1): 2021/01/19(火)19:01:01.54 ID:4tke92KK(1) AAS
>>657
中国製の?インドネシア製の?
714: 2022/03/13(日)21:31:23.54 ID:DEWD1Mxj(1/2) AAS
>>713
うちにも、それあるよ!
でも、本体買ったの物凄い前だったから
どんな粗悪乾電池が付属していたか覚えて無いけど
なんとなく、すぐに電圧が低下して噴射に使うモーターが連射モードになって
タンクの中身が空になった記憶が残ってる。
今はFDKかマクセルの電池を使う様にして
動作が不安定にならない様に気を付けているし
不審な動きをしたら、速攻電池交換する様にしている。
ダイソーの乾電池は、容量が少ないのか
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s