ロシア&ウクライナが与える電池業界への影響 (265レス)
上下前次1-新
153: 11/15(金)15:56 ID:X+8pbcFy(2/2) AAS
179市町村で88位
154: 11/17(日)20:00 ID:H9rOs9Ws(1) AAS
裁判の争点は民家にあたる可能性があったかどうかの話だけだよ
一審は無かったといい、二審では有りえると言った
それだけのことよ
知事ガーーーってアホが言い出すから変な話になる
155: 11/19(火)19:41 ID:e2/10uQC(1) AAS
上沢直之の成績
2018年 25試合 165回 11勝6敗 3.16
2019年 11試合 71回 5勝3敗 3.15
2020年 15試合 97回 8勝6敗 3.16
2021年 24試合 160回 12勝6敗 2.81
2022年 23試合 152回 8勝9敗 3.38
2023年 24試合 170回 9勝9敗 2.96
156: 11/20(水)16:20 ID:vorRoUEh(1) AAS
山線だけじゃなく花咲線・釧網線・富良野線の輸送密度も前年比で減
全部彼が激混みだと持ち上げた(観光)路線ばかりですよね
これらの路線にインバウンド効果があるって主張は間違いだってことか
157: 11/21(木)21:11 ID:XoAIkyDU(1) AAS
知事が嫌いなら次の選挙で落とせばいいんだよ
こないだの総選挙で立憲が大勝ちしてんだから、自民の知事を落とす気になれば落とせるだろ
兵庫県知事の話をして持ち上げるなら同じことやればいいだけだ
現実には初当選からずっと知事は与野党対決で圧勝してるけどな
158: 11/24(日)23:09 ID:xVi4ckJY(1/2) AAS
今年の年棒2億6千万で1試合しか投げてないんだから大幅減確実だけど、田中が自由契約にしてほしいと申し出て、楽天球団も過去の功労者だからそれを認めた
↑
報道内容を見るとこんな感じ
少なくとも今の田中は「戦力」ではない
年齢的にもクビもあり得るけど、功労者の面子を尊重して、同意の上の自由契約でした発表してる可能性はあるかな
ハムも数年前にノンテンダーと称して高給取りを何人も切り捨ててるから似たようなもんかな
159: 11/24(日)23:25 ID:xVi4ckJY(2/2) AAS
30代後半以降で実質戦力外になった過去の功労者って、移籍しても1年2年で終わりよ
近年でも鳥谷、内川、熱男とか
160: 11/25(月)18:43 ID:nD0XVtdF(1) AAS
外部リンク:kashiwa-toumonkai.com
161: 11/28(木)15:42 ID:tEFTs5Is(1/2) AAS
輪西から東側、中島本町〜水元町ラインの海側、富岸川から西側
162: 11/28(木)18:01 ID:tEFTs5Is(2/2) AAS
外部リンク:x.com
163: 11/30(土)19:27 ID:ghFaZS0k(1/2) AAS
外部リンク:www.asagei.com
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
164(1): 11/30(土)20:21 ID:ghFaZS0k(2/2) AAS
キンチョール火炎放射は貴闘力が最初だろ
>白鵬反社で先にでてくるのは貴闘力のそのまま流したコタツ記事だからな
マスコミが報道してる事実だよ
あと白鵬とそのとりまきに問題なければ白鵬米が止まる理由が無いんだよな
>ちゃんと市議が暴力受けた時の現場に居合わせた人や他の関係者の取材やってるところもあるから
>そっちも見てみな印象全然違うぞ
それ、どの記事のことだよ。個人のブログとか言い出すのは無しで
省1
165(1): 12/01(日)10:35 ID:73F/zvzl(1/3) AAS
マー君は安楽問題でも当事者の噂もあるし、チャンスに打てない味方打線にブチ切れたりして、ベンチの空気も悪くしてる
中田が居た頃のハムと雰囲気が似てるわ
ベンチの空気が変わって若手が躍動して連続最下位から2位になったのに、ベテランが足らんなんて言われても
166(1): 12/01(日)11:05 ID:73F/zvzl(2/3) AAS
こんなのも
外部リンク:www.tiktok.com
167(1): 12/01(日)11:20 ID:73F/zvzl(3/3) AAS
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
168: 12/01(日)22:46 ID:Kb1q+vi2(1) AAS
マクセルのSR時計用電池
信頼の金メッキ → 金メッキは省略したのに「信頼」は残してる
お値段 → 3倍近く跳ね上がる。金メッキだったから割高でも我慢してきたのに
169: 12/02(月)18:45 ID:kD7ZquyE(1/4) AAS
>日本政府が公益財団法人に税金をまわす大義名分の一つ。国際交流事業
>>外国人力士の存在は明らか公益に適うわけで。
脳内ルールで事実であるかのように語られても
170: 12/02(月)20:14 ID:kD7ZquyE(2/4) AAS
そのODAって日本国内の法人の名前なのですか?www
反論できないからって話題そらしするにもバカっぷりにも程がある
ここまで頭が悪い奴だとは思わなかったw
日本国内で税金優遇されてる法人に外国人がいることが何故公益に適うのかの答えになってないばかりか公益の意味すら知らないバカだとまた恥を晒しましたねwww
171: 12/02(月)20:38 ID:kD7ZquyE(3/4) AAS
>外国人力士の存在は明らか公益に適うわけで
>外国人がいなきゃならないとは思ってないけどいた方が公益には適うと思う
↑
この意味不明な思考は、外国人選挙権や外国人採用に反対する人を差別主義者と呼ぶボクチンの脳内ルールだと理解されたようだwww
やっぱり頭がおかしい奴だったか。マジウケる
172: 12/02(月)21:22 ID:kD7ZquyE(4/4) AAS
外国人力士マンセーしたいアホが、相撲協会が年々外国人枠をしぼり続けてることを無視して、今も針の穴ほどの外国人枠を維持してることを感謝し持ち上げるのは、普通に何かおかしいよなwww
お前の理想の逆を行ってんだぞ相撲協会はw
むしろ外国人枠を減らせと言ってる相撲ファンの期待に応え続ける政策を繰り返してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.889s*