100円ショップの電池 Part5 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

93: 2022/05/07(土)08:07:44.07 ID:ruFlsHG+(1) AAS
それとボタン・コイン電池の種類って
SR◯◯=酸化銀電池
CR◯◯=リチウム電池(二酸化マンガンリチウム一次電池)
LR◯◯=アルカリ電池
PR◯◯=空気亜鉛電池
で、数字(◯◯)が同じだと種類は違うけど大きさは同じで使える場合がある、ってものだよね
指定電池はLR41だけどCR41SWが使える(自己責任)とか。電圧が微妙に違ったりするんだよね?
単3アルカリ、単3マンガン、単3リチウム、単3ニッケル水素…みたいな感じで。
でコイン電池は
252: 2022/07/24(日)19:10:40.07 ID:eqPnYEQq(2/2) AAS
>>248
thx
時々様子見ながら保存する事にしますわ
383: 2022/12/30(金)07:15:02.07 ID:5nCkwNA7(1) AAS
DAISO行ったらアルカリの単6(AAAA)が売っててちょっとびっくり
外部リンク:jp.daisonet.com
スタイラス用途で需要が増えてるのかな

角形の6LR61をバラす方が安上がりではあるけれど
425
(2): 2023/01/14(土)18:54:05.07 ID:lkZNbF7R(1) AAS
311の経験上
乾電池が店から全部無くなったあとに入荷が一番早いのは単三電池だった
単一はかなり後
428: 2023/01/14(土)21:33:30.07 ID:JM2K3+HL(2/2) AAS
失礼スレタイ無視しちまった…ここで話すべきことではなかったわスマン
608: 2023/11/16(木)07:00:33.07 ID:yXCTjkmw(1) AAS
間違えてワイヤレスマウス。単4が二本のやつ買っちゃった。単4の充電池持ってないんだよな
ダイソーでアルカリ買ったとして1年や2年つかったらもう200円くらいの出費かな。
ゴミになるし、買いに行くのもめんどくさいし、やっぱ充電池買うのがベストか。
688
(1): 2024/02/29(木)23:05:02.07 ID:hwlEBMpP(1) AAS
おしりに異物を挿入するのは危険ですので必ず専門家の指導の下で行うようにしてください。
728
(1): 2024/03/17(日)23:53:52.07 ID:oyua9our(2/2) AAS
>>723
そうなのか
ワッツはちょくちょく行ってるけど初めて見たよ
765: 2024/03/26(火)12:54:08.07 ID:4l2zylzN(1) AAS
>>761
『リモコン・時計に100均のアルカリ乾電池を入れないで』というサイト、動画あります
心がければいいのでは?

僕はリモコン、目覚ましにはパナの青い乾電池を使ってます
961
(2): 2024/12/12(木)05:21:20.07 ID:wwwgZi3T(1) AAS
>>956
昔ながらのライトとかラジオとかに使ったかもしれないけど
今時そんなもの使う人いないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*