100円ショップの電池 Part5 (992レス)
100円ショップの電池 Part5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1648440499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/05(月) 15:26:20.41 ID:j/0RAQa5 >>365 1972年12月段階で中国で生産されていた恐らく単3サイズの電池、もちろんとっくに向こうの国内工場で量産化されてはいたと思うけど、それは紙巻き電池だった可能性が高いんじゃないかな? だって日本国内でもさ、それこそ松下電池がハイトップの黒を出して最高性能の金属缶の単3だぞ!!って自慢してた時期でしょう? 普通の人がちょっと奮発して赤の金属缶、 価格重視の業務用や下位ランク品はまだまだ紙巻きの青色?緑色?のナショナル電池だったんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1648440499/369
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.254s*