【単3】 1.5Vリチウムイオン充電池【単4】 (15レス)
上下前次1-新
1: ニッスイ終了の予感 2023/12/29(金)12:56 ID:gDAJiZPQ(1/3) AAS
1.5V充電池 4150mWh 単3形
1.5V充電池 1200mWh 単4形
2: 2023/12/29(金)12:58 ID:gDAJiZPQ(2/3) AAS
充電電圧:5V
定格電圧:1.5V
低電力出力電圧:1.1V
容量:2500mAh(4150mWh)
持続放電電流:2A
充電電流:0.45A
サイクル回数:1200回
3: 2023/12/29(金)13:04 ID:gDAJiZPQ(3/3) AAS
ニッスイの3倍ぐらいの値段で
爆発するけど
中国製だから!モウマンタイ!!
4: 2024/03/21(木)13:32 ID:VwMVKRYW(1) AAS
ちょっと欲しい、でも高い
5: 2024/04/01(月)16:37 ID:WbD0mwUV(1) AAS
乾電池想定の機器で使われるから
制御回路付にする他なくて高額にはなるのかも
つっても放電制御だけだけれどね
生セルを売るわけにはいかないんだろうけど
安全性までバッテリーメーカーに依存しているのが怖い
6: 2024/04/04(木)20:14 ID:+LhRIYoJ(1) AAS
専用充電器が必要だったり、USB直挿しだったり、どうなの?
7: 2024/06/09(日)06:15 ID:HRNaojYO(1) AAS
1.5Vのリチウムイオン単三電池使ってるけど
血圧計はニッ水だとエラーでてダメなので、コレにはいい
ただ、入れっぱなしで1年くらい放置してたら完全放電してた
意外と自然放電は多め
メーカーはbonaiか、やっぱり発火したってレビューあってワラタw
充電は注意が必要だな
8: 2024/06/21(金)18:32 ID:XagJ0L7k(1/2) AAS
アイウェア
外部リンク:pbs.twimg.com
9: 2024/06/21(金)18:33 ID:XagJ0L7k(2/2) AAS
アイウェア
外部リンク:pbs.twimg.com
10: 2024/08/07(水)18:54 ID:juoa140I(1) AAS
1.8 Vくらい出るような改造ってできねーかな?
11: 2024/08/07(水)19:13 ID:i4HCreV2(1) AAS
Panaのオキシライド愚行を再現したいと?
12: 2024/08/09(金)16:22 ID:/noyTq6U(1) AAS
黒歴史を再現したいんだ
13: 2024/08/12(月)20:32 ID:aNvabxWq(1) AAS
1.8 Vくらい出てると安物の使い捨てても惜しくない電動歯ブラシやひげそりなんかすっごくパワーがあって使い良くなるよ
14: 2024/09/07(土)17:31 ID:dZlEjP83(1) AAS
18650について聞きたいんだが、どこか探せなかったから誘導してくれまいか
15: 01/16(木)15:35 ID:PDRDeNsO(1) AAS
1.5V リチウムイオンバッテリーは乾電池の代わりに使えるか、ニッケル水素充電池との違い
外部リンク:voltechno.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*