【金】アルカリ乾電池 7本目【赤・青】 (925レス)
1-

106
(2): 2024/02/20(火)02:54 ID:SqLoypiw(1) AAS
テスト用電池なんて入れて売ると賞味期限の設定が必要になってしまうよね
商売上不利じゃないのかな
107: 2024/02/20(火)07:20 ID:nBVnhiXZ(1) AAS
同梱電池は動作確認が終わったら、液漏れしても惜しくない100均灯具等の軽家電で使い切るのが吉
108
(1): 2024/02/20(火)07:46 ID:U4P1EQfM(1) AAS
パナソニック製品買うとエボルタが付属するけどアレもダメ電池なの?
109: 2024/02/20(火)08:06 ID:85KSIl7E(1) AAS
小学生かな?
110: 2024/02/20(火)09:44 ID:bF0eIxjW(1) AAS
>>106
乾電池を食べて白いギターやパンタロンを貰うのが特技の方ですか!?
なっつかしいですね♪
111
(1): 2024/02/20(火)18:42 ID:rcT4aObi(1) AAS
>>108
俺がこの間買ったエボルタが添付されたパナソニックのラジオの説明書には、同梱電池は動作確認用ウンヌンの記述はなかったよ
112: 2024/02/20(火)22:40 ID:cn/j8RzC(1) AAS
市販品と同仕様のつけてるんだからそりゃテスト用じゃなくて宣伝も兼ねて使ってくださいってことだろうよ
ところで三菱の日本製アルカリGってFDKだっけ?
113: 2024/02/20(火)23:56 ID:o9kB0Dym(1) AAS
>>111
そのラジオのモデル名は?
114: 2024/02/21(水)22:50 ID:69h73YbE(1) AAS
>>106
パッケージ内に添付した電池が期限切れになる頃には、ブリスターパックが黄ばんだり台紙が褪色したり波打ったりしてるだろう、商品本体もね、だから問題ない
115: 2024/02/22(木)16:07 ID:X7CF/O9Q(1) AAS
ダイソーの乾電池が液漏れしやすいのはなぜ?
116: 2024/02/22(木)16:23 ID:tz/EvlCC(1) AAS
ダイソー電池は三菱製を買うようにしてる
漏れたことないわ
117: 2024/02/24(土)16:30 ID:zUZg/ItR(1/2) AAS
>>99
日本市場なんて目じゃ無いんだよ
118
(1): 2024/02/24(土)16:33 ID:zUZg/ItR(2/2) AAS
100均よりお得だったビックカメラのFDK製PB100本入りが消滅したT568A
それが最大の問題
119: 2024/02/25(日)15:01 ID:c7CRaCY/(1) AAS
>>118
それの中身、少し前のジョーシン青マクセル
120: 2024/02/25(日)20:43 ID:TG8s+IvN(1/2) AAS
エボルタネオを買えばいい
121: 2024/02/25(日)21:01 ID:R/T4TmY9(1) AAS
ステマ派儺危痴は華麗にスルーで
外部リンク:bibin.jp
122
(3): 2024/02/25(日)21:22 ID:fpyOdZgj(1) AAS
アイリスオーヤマの電池ってどうなの?
123
(1): 2024/02/25(日)21:24 ID:TG8s+IvN(2/2) AAS
>>122
中身オウム電機だろ
124: 2024/02/25(日)23:18 ID:LJbaplhs(1) AAS
>>122
何種類かあるだろうけど、セリアで他と一緒の4本110円で並んでた
125: 2024/02/26(月)01:46 ID:lwC5XNyN(1) AAS
>>122
激しく液漏れしてしまう最低の乾電池!
買わないのが正解!!!
アイリスの製品は、中華製の粗悪品しか無い。
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s