【金】アルカリ乾電池 7本目【赤・青】 (931レス)
1-

730
(2): 2024/10/15(火)07:20 ID:phCO6wea(1) AAS
いまやFDKの容量(持続力)は100円ショップ商品にも勝てれないとこまで来てる
東芝インパルスも日本製(おそらくFDK製造)に戻ってから容量が激減した
731: 2024/10/15(火)10:50 ID:otBed8Mv(1/2) AAS
>>730
それって貴方の感想ですよね?
次は数値か実験結果を示して下さい
732
(1): 2024/10/15(火)18:46 ID:ChXLA1Vr(1) AAS
>>730
イチケンの実験で富士通ハイパワーがダイソーをかなり下回ってたからな。プレミアムSだとダイソーよりちょっと上だろう。
733: 2024/10/15(火)19:22 ID:GfuChkyH(1) AAS
コストコで売ってるデュラセルでもプレSよりは持ちがいい。
734: 2024/10/15(火)19:55 ID:owMqCV1K(1) AAS
猿の脳みそ程度の差
735
(1): 2024/10/15(火)21:22 ID:otBed8Mv(2/2) AAS
まあ100均以上に漏れるパナよりはFDKのがマシでしょ?
そもそも液漏れ上等ならいくらでもパワー出せるんだし
736: 2024/10/15(火)21:26 ID:S5CTRSpD(1) AAS
そもそもダイソーで電池は買わない
高い金出して買った電化製品を液漏れで壊したくない
だから日本製の電池を買う
そして使い切る前に定期的に交換する
そうすると電池はPanasonicのエボルタネオかFDK製かの二択になる
単純にただそれだけ
737: 2024/10/15(火)23:37 ID:cJkb8ojG(1) AAS
基本ダイソーの製品はダイソーの電池だな
738: 2024/10/16(水)07:02 ID:HSY7kMCL(1) AAS
>>735
100均以上に漏れるとか証拠あるの?
739: 2024/10/16(水)08:49 ID:dAcc1gmO(1) AAS
>>732
2020年くらいには赤金パナ・LLP・ボルテージあたり容量横並びだった気がするが状況変わってきてるんだな
740: 2024/10/16(水)09:23 ID:WnitfZBY(1) AAS
そこまで電池の持ちにこだわるならニッスイの2450とかを普通は使うよね
アルカリの約2倍は持つんだから
741
(1): 2024/10/16(水)09:45 ID:7mOCXEqU(1) AAS
イケアの店舗もアルカリ電池自体を販売停止にして長らく経つよ
今どきアルカリ電池を頻繁に使うなんて土人国家くらいでしょ
あ、日本は途上国の貧困の国だったな(笑)
742: 2024/10/16(水)10:45 ID:65f7x1LQ(1) AAS
パナソニックを嫌悪するからややこしくなる
普通はエボルタネオを買うだけで解決するんだよ
743: 2024/10/16(水)19:33 ID:KyssVtvT(1) AAS
>>741
エラがちらちら
744
(1): 2024/10/17(木)15:05 ID:1ilkGPPx(1) AAS
エボルタネオが良いのは分かるけど高いからな
3年前くらいならスーパーでも単三8本で税込1000円くらいだったけど今じゃ税込1200円くらいでしょ
プレミアムSも3年前は同じで税込1000円くらいだったけど今は逆に安くなって税込850円くらいで買えるようになった
850円と1200円だとまあ買わないよねエボルタネオ
745
(1): 2024/10/17(木)16:26 ID:iIRoi2ac(1) AAS
メルカリならエボネ半額くらいで買えれるよ
746: 2024/10/17(木)17:00 ID:yJBYr4Qi(1) AAS
アマゾンだと単三20本で1500円なんたな。最小注文が2個かよ
747: 2024/10/17(木)22:34 ID:NPQVGOHH(1) AAS
尼でプライムセール始まったら富士通の単一4本値上げしやがった
1個でも買えるやつだったのに
東芝の6本セットは最低2個、エボルタネオは3個注文やのに
748: 2024/10/18(金)07:39 ID:uvhb+b4v(1) AAS
>>745
買った電池が盗品だったらどうなる?
749: 2024/10/18(金)12:12 ID:pkmkWJL5(1/2) AAS
タイホ
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s