【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその16 (630レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/09/18(水)23:18 ID:fyRgKl/L(1) AAS
総合スレ 16本目
・前スレ
【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその14
2chスレ:battery
【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその15
2chスレ:battery
テンプレは>>2-5あたり
611: 01/17(金)13:37 ID:2mJjSL5F(3/3) AAS
>>608
アイリスオーヤマ?
LEDシーリングライトのリモコン、色んな方向に赤外線LEDが向いてるくせして
直接向けないと反応しない
日立なんかはどこ向けても反応するのに
たぶんリモコンの問題だけでなく、受光部の問題もあるように思う
612: 01/17(金)17:56 ID:N9Vr321T(1) AAS
リン酸鉄は空調服、ヒートベスト系、カイロ、携帯ファンとかで欲しいわ
安全性考慮すると、三元系リチウムはちょっと心配
かといってニッスイだとパワー、または時間がたりない
※車で実用化されてるバイポーラ?パワーの方は解決できるんかな
こういうのをまとめて何と言えばいいんだろ・・・
空調服だと、何かヒートベストは含まない気がするし、携帯ファンは含まない
マイ空調器具?
613(2): 01/17(金)22:38 ID:YWzooRp0(1/2) AAS
>>603
ELECOMのリン酸鉄モバイルバッテリー2種類使っているけどとても良いよ。買ってみたら?
外部リンク[html]:www.elecom.co.jp
外部リンク[html]:www.elecom.co.jp
614: 01/17(金)22:41 ID:E+jZCGVc(1) AAS
自分のテレビのリモコンはニッ水でも全く問題ないけど機種にもよるのかな?
ちなみに純正のリモコンもサードパーティ製のリモコンもニッ水で問題無し
615: 01/17(金)22:46 ID:YWzooRp0(2/2) AAS
>>613
あとELECOMのやつは、満充電に達しても明確に終わりを知らせる機能がないから、USBコードの電力表示出来るのを一緒に買うと良い。
画像リンク[png]:i.imgur.com
この電力表示コードで充電終わりかどうか判断する。
本当はアンカーのモバブみたいに満充電になるとLEDが消灯するような気のきいた仕様にすれば良いのになといつも思うが……。
616: 01/17(金)23:04 ID:QpsX6pyo(1) AAS
いやニッケル水素電池のほとんどは単3~4で使用するものだから
617: 01/17(金)23:37 ID:fK0h3PVr(1) AAS
>>608
リモコンの設計が悪い。シャープですら80年代から昨年のものまでエネループで弱ることなく、どこに向けてもちゃんと動くよ
急速充電器で拒否される内部抵抗が高まって弱りきったエネループですら使い物になる
618: 01/18(土)00:13 ID:ejjH3swr(1) AAS
>>613
今持ってるモバブへたれたら購入検討するよ
二年後くらいに
ニッスイにも言えるが、寿命長いのは下手に買うと物が増えてく
最初はもっと安いFSCのに魅力感じたが、流石に評価が少なく・・・
615
そんなケーブルもあるんだな、サンクス
ただ俺はタイマー付きUSBチェッカー挟んてるので、そっちで満足してる
619(1): 01/18(土)01:05 ID:ScX5eEzK(1) AAS
>>595
ceマークあったけど
本体と紙パケ両方に印字あり
620: 01/18(土)13:49 ID:kY94vIv2(1) AAS
>>619
去年のモデルと全く同じ印刷だった?
621: 01/18(土)19:08 ID:0oYkfmVV(1) AAS
>>595なんだが報告したのと逆で
CEが無いのが旧モデルで有るのが新モデルだった
スマソ
622: 01/18(土)20:39 ID:055Yos7H(1/2) AAS
あと10年は戦える!
623: 01/18(土)20:51 ID:055Yos7H(2/2) AAS
10年後も単ファミリーはニッスイ家族だよ
624: 02/01(土)20:03 ID:NY72U790(1) AAS
アマベーで単4 @85円 セール来た 月曜日まで
sakura-checker.jp/search/B07NXG4NV9/
625: 02/10(月)08:50 ID:8c1OOHvr(1) AAS
なんでゴミクズアフィサイトのリンク貼るの?
626: 02/10(月)13:09 ID:w+6/nZvy(1) AAS
アマゾンのリンク貼れないからでしょ
627: 02/14(金)13:39 ID:3HT+OJ1z(1) AAS
FDKが台湾企業になるのか
質は落ちなければ良いのだが
628: 警備員[Lv.15] 02/14(金)14:36 ID:EL+hv/6G(1/2) AAS
台湾移転なら却って品質向上が望めるのでは?
工場も設備も日本より新そうだし
ソースは時事通信
富士通は12日、電池製造子会社FDKの株式45%を、台湾の電子部品企業シリテックテクノロジーコーポレーションに売却すると発表した。
629: 警備員[Lv.15] 02/14(金)14:52 ID:EL+hv/6G(2/2) AAS
これで
松下→ずっとパナ
三洋電機→分割してパナ系に
ソニー→村田に
富士→シリテックに
日立マクセル→マクセルに
東芝→FDK高崎だっけ?
ということか?
630: 02/14(金)14:58 ID:GZEbpDQV(1) AAS
ニダ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.008s*