[過去ログ] AA(アスキーアート)と日本の文字絵JISアート (75レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(2): ねぎ ◆xarpwqYdhk 2006/12/01(金)08:14 ID:MKgVranS(1) BE AAS
コピペされても感心する気になれない。
コピペ無しで書きこむなら努力だけは認めても良いと思う。
手抜きで訴えられても意思が伝わってこない。
荒らしと同位置にみられているという現実をちゃんと理解してほしい。
bigpapaはアホでも馬鹿でもないと思う。
でも、それだけ時間と知識があるのならもっとよいことに活用すべきであると思う。
JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
省2
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/15(金)07:35 ID:wlXYZCeE(1) BE AAS
2chスレ:be、>>61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
>JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。
省15
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/15(金)07:54 ID:0paEey6c(1) BE AAS
2chスレ:be、>>61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
>JISアートと呼ぶのも自由であると思う。
あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*