[過去ログ] ■■  ジョンの作曲方法はモーツァルト的  ■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763
(1): 2010/11/06(土)14:59 ID:VusFjnHd0(1) AAS
>>761
ジェフ・ベックはアデイイインザライフもカバーしているじゃん。
ジェフ・ベックのギターでジョンの作るメロディの美しさを再確認したよ。
ミドルのポールのパートはメロディアスではないのでジェフ・ベックも弾き難そうだった。
あちこちでベタベタ捏造文を貼りまくっているポールヲタって馬鹿じゃないの?
ポールヲタって馬鹿が多いと思うね。
764: 2010/11/07(日)00:48 ID:???0 AAS
>>763
デュアン・オールマンは、ウィルソン・ピケットのバックで
「ヘイ・ジュード」を演奏しているんだよ。レノン理解先生www
765
(1): 2010/11/07(日)18:18 ID:???0 AAS
129 :ホワイトアルバムさん:2010/06/16(水) 23:07:06 ID:???0

ウイングスのMedicine Jarは、 ピンクフロイドのmoneyからのパクり。
ベース、メロディ、ギターリフ、ギターソロまで全部同じw

pink floyd - money
動画リンク[YouTube]

Wings - Medicine Jar
動画リンク[YouTube]

130 :ホワイトアルバムさん:2010/06/17(木) 18:41:46 ID:yl9cIaRB0
>129
省12
766: [age] 2010/11/07(日)19:16 ID:???0 AAS
>>765
756 :ホワイトアルバムさん:2010/11/06(土) 00:52:10 ID:???0
>752
おおお 今 初めて気がついた これは凄いな 似てるわ これ

でもピンクフロイドの方が圧倒的にイカシテルぞ

757 :ホワイトアルバムさん:2010/11/06(土) 01:11:00 ID:???0
>752
ウイングスのメンバー:
「ポール先生、これはピンクフロイドのmoneyに似すぎているので、
せめてアレンジくらいは変えた方が、、、、」
省7
767: 2010/11/07(日)22:00 ID:???0 AAS
((°j°))
768
(1): 2010/11/08(月)00:01 ID:???0 AAS
「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア、フォー・ノー・ワン、ガット・トゥ・ゲット・
ユー・イントゥ・マイ・ライフ、イエロー・サブマリン、グッド・デイ・サンシャイン、
エリナー・リグビー。これらのポールが書いた曲のヴァラエティと美しさは衝撃だった。

ジョンは、この頃、トゥモロー・ネヴァー・ノウズなどで、その後もルーシーやミスター・
カイト、ア・デイなどドラッグ・ソングばっかりだった。ドラッグがないと曲が書けな
いようだった」(ゲイリー・カスティーヨ)
769: [age] 2010/11/08(月)00:10 ID:???0 AAS
>>759=>>768

くどくて臭い捏造文だな。
770
(1): 2010/11/08(月)23:46 ID:???0 AAS
「Got To Get You Into My LifeがEW&Fにカヴァーされたね。アレサ・フランクリン
はLet It Be やEleanor Rigbyをカヴァーした。マッカートニーはソウルからゴスペルライク
なものまで作れるんだ。驚いたね。

それに比べて、レノンは甘いストロベリーがどうしたとか、ルーシーだのミスター・カイトとかの
歌詞を絵やポスターを眺めて作っているだけだ。ア・デイ・イン・ザ・ライフは新聞記事だ。既に
創作力が枯渇していたんだ。挙句にセイウチとかサルとかが出てくるんだよ。お子様向けだね(笑)」
(リチャード・コリンズ)
771: [age] 2010/11/08(月)23:47 ID:???0 AAS
>>770

女々しい捏造レス連発のポール理解パラノイア氏ねよ。
772
(2): 2010/11/10(水)00:43 ID:???0 AAS
RRRRRRRRRRR

ジョージ「もしもし」
ジョン 「僕だ。ジョンだ。この間はサンキュー。お陰でイマジンのアルバムは大ヒットになりそうだ」
     ところで小耳に挟んだんだけれどさ。バングラディシュ難民のためのコンサートをやるんだって?」
ジョージ「うん。MSGでね」
ジョン 「豪華ゲストってのは?」
ジョージ「ああ。エリック、リンゴ、リオン・ラッセル、ビリー・プレストン、それにディランも。後はジム・ケルトナーやクラウスとかね」
ジョン 「ディッ・・・ディランまで出るのかっ?!」
ジョージ「僕のロックンロール人脈さ。結構、南部音楽寄りだろ。ジェシ・エド・デイヴィスもいるし。素晴らしいショーになるよ。
オープニング・アクトはラヴィ・シャンカール」
省20
773
(2): 2010/11/10(水)07:01 ID:???0 AAS
AA省
774: 2010/11/11(木)22:24 ID:Z8AKWWBp0(1) AAS
>>772-773

414 :ホワイトアルバムさん:2010/11/11(木) 11:04:51 ID:???0

ポール理解パラノイアは面白いと思って書き込んだんだよね?

415 :ホワイトアルバムさん:2010/11/11(木) 22:21:56 ID:Z8AKWWBp0
>414

ポール理解パラノイア爺の精神年齢は幼児並み。
そして脳は知恵遅れだからw
775: 2010/11/11(木)22:27 ID:???0 AAS
 
「(やや声を荒らげながら)68年以降のジョンは劣化したウォルラスだ。」
(ジョーシ・マーティン。ホワイトアルバムは傑作ですね、という問いかけに対して。)

「ヨーコが現れなければジョンは解散するまでヘルプを歌っていた。」
(マイク・ネズミス)

「ジョンはアビーロードでビートルズのNo.3入りを果たした。リンゴが欲を出していたらジョンは危うく4番手だった。」
(ホブ・ディラン)

「イマジンにはひどく感銘を受けた。ビートルズのレノン?思い出せない。」
(エムトン・ジョン)

「ロック界にはケタ違いの大物がいた。シナトラ、エルヴィス、マッカートニー…あと、彼とコンビでクレジットされてたの誰だっけ?」
省12
776: 2010/11/11(木)22:36 ID:???0 AAS
>>772-773
ジョンは、ロックンロールを連呼する割りに、最もロックンロールから
遠いところにいるんだよね。だから前衛という言い訳も必要だった。
ジョージやディランは見抜いていたんだね。
777: 2010/11/11(木)22:46 ID:???0 AAS
ジョージやディランはまやかしの前衛なんかに逃げずにロックし続けたもんね。
778
(1): [age] 2010/11/12(金)20:19 ID:???0 AAS
モーツァルトってクラシック音楽の中でも異質な存在。
ほんと、インスピレーションの塊みたいな人だから、性質的にはロックに近いと思うよ。それを楽譜に記すか記さないかの違いで。
モーツァルトやジョンの音楽って、ただ単純に素晴らしいなぁって思う。ごちゃごちゃせず簡潔で気持ちがいい。

逆に、ベートーヴェンとかはインスピレーションじゃないから(即興演奏は得意みたいだったけど)。モチーフの一部を展開させるために、曲の全体の綿密な計画を立てる。何日もかけて。書いては直し、書いては直しの繰り返し…
クラシックの作曲家にはこの手の人が一番多い。どちらかというと、バッハもこういうタイプだよ。こういうタイプの人の音楽を褒める時はたいてい、「この動機の展開、効果的な転調、そして頂点への持って行き方が素晴らしい」とか、かなり具体的なところを挙げるわけだ。

両者にはそういう違いがあるから、ロックとクラシックを同時に語るのは難しい話だと思うよ。
強いて挙げるなら、ジョンは作曲の工程からモーツァルト寄り、ポールは作風がシューベルト寄りだと思う。
779: 2010/11/12(金)21:14 ID:???0 AAS
>>778

レノン理解先生必死だなww
バレバレなんだわw
780: 2010/11/12(金)23:22 ID:???0 AAS
「Got To Get You Into My LifeがEW&Fにカヴァーされたね。アレサ・フランクリン
はLet It Be やEleanor Rigbyをカヴァーした。マッカートニーはソウルからゴスペルライク
なものまで作れるんだ。驚いたね。

それに比べて、レノンは甘いストロベリーがどうしたとか、ルーシーだのミスター・カイトとかの
歌詞を絵やポスターを眺めて作っているだけだ。ア・デイ・イン・ザ・ライフは新聞記事だ。既に
創作力が枯渇していたんだ。挙句にセイウチとかサルとかが出てくるんだよ。お子様向けだね(笑)」
(リチャード・コリンズ)
781: [age] 2010/11/13(土)17:12 ID:???0 AAS
ジェフ・エメリック

アルバム「THE BEATLES」に興味をなくしちゃったんだ。彼らは口論ばかりして、お互いに罵り合ってた。
口汚い言葉が飛び交っていたよ。 例えば、僕が辞める直前、「Ob-La-Di, Ob-La-Da」の何度目かのレコーディングで、
ポールがボーカルを録る直したとき(おそらく7月15日)も、ジョージ・マーティンがハーフ・ビートの使い方かなにかについてちょっと意見したら、
ポールは無礼な態度で、『 じゃあこっちに来て歌ってみろよ 』みたいなことを言ったのさ。僕はジョージ(マーティン)に、
『ああ、もうたくさんだ。僕は辞めるよ。こんなのもういやだ』って言った。ジョージは『週末まで待て』・・・たぶんその日は月曜か火曜だった、
と言ったけど『待てないよ、今すぐ辞める』って出てきちゃったんだ。スタジオへ降りてそれをグループに説明したら、
ジョンが言ったよ。『僕等はなにも君に文句を言ってるわけじゃないし、君に不満があるわけでもない。ただEMIが気に食わないんだ。
この第2スタジオを見ろよ。来る日も来る日もオンボロの煉瓦とにらめっこだ。奴らはなんでここを改装しない?』。
省4
782: 2010/11/13(土)23:53 ID:???0 AAS
「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア、フォー・ノー・ワン、ガット・トゥ・ゲット・
ユー・イントゥ・マイ・ライフ、イエロー・サブマリン、グッド・デイ・サンシャイン、
エリナー・リグビー。これらのポールが書いた曲のヴァラエティと美しさは衝撃だった。

ジョンは、この頃、トゥモロー・ネヴァー・ノウズなどで、その後もルーシーやミスター・
カイト、ア・デイなどドラッグ・ソングばっかりだった。ドラッグがないと曲が書けな
いようだった」(ゲイリー・カスティーヨ)
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s