[過去ログ]
■■ ジョンの作曲方法はモーツァルト的 ■■ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787
: [age] 2011/08/24(水)21:03 ID:???0
AA×
外部リンク[html]:www.warr.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
787: [age] 2011/08/24(水) 21:03:53.09 ID:???0 ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは されなかった、という話があるんだが・・・・ http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was a willing party to the arrangement, but it sure is weird. 結局サージェントもジョン主導だったね。 ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。 フリーアズアバードの時と同様に サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、 自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。 ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、 ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/787
ところで ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという架空のバンドによるトータルアルバムにするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのときポールから一回きりのお金を手にしたけどクレジットは されなかったという話があるんだが 結局サージェントもジョン主導だったね ハイライト曲のアデイそしてルーシーやカイトなどの アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才 フリーアズアバードの時と同様に サージェントに関してもポールの虚言やねつ造発言にされた人が多いけど そうそうは映画レットイットビーでもカメラマンを買収して 自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ ゲットバックも面だけアルバムに入れて ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s