[過去ログ]
■■ ジョンの作曲方法はモーツァルト的 ■■ (1002レス)
■■ ジョンの作曲方法はモーツァルト的 ■■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
804: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/09/04(日) 17:16:02.58 ID:???0 「She's a Woman がジェフ・ベックにカヴァーされたのは覚えているかい? ジミ・ヘンドリックス、デュアン・オールマン、ジェフ・ベック。 偉大なギタリスト達に カヴァーされるのは、いつもマッカートニーの曲だ。」 (リチャード・コリンズ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/804
805: ホワイトアルバムさん [] 2011/09/04(日) 19:52:17.82 ID:zSBKf+b40 レボリューションは バディーホリーのロカバイロックのパクリだよwww 聴けばわかる! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/805
806: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/09/04(日) 20:23:45.35 ID:???0 >>804 ジェフ・ベックはジョンのアデイインザライフをカバーしている。 メロディアスではないミドルは弾き難そうだったがw ジミ・ヘンドリックスもジョンのデイトリッパーをカバーしている。 >>805 全く似てないぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/806
807: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/09/04(日) 20:41:39.97 ID:???0 389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという架空のバンドによるトータルアルバムにするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは されなかった、という話があるんだが・・・・ http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was a willing party to the arrangement, but it sure is weird. 390 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 16:47:02 ID:??? >389 そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でも カメラマンを買収して、 自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。 ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、 ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/807
808: ホワイトアルバムさん [] 2011/09/04(日) 21:57:04.89 ID:pRgJbjJa0 ナポリ=>>807でおます。 民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。 撤回します。 荒らしてすんません 民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、 音源ガセネタですらだせましぇーんww 「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、 まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と 貼り付けしかできない人間のくずでおます。 にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。 そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演の アンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。 伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。 その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。 別に世界中で話題にもなってましぇーん。 ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。 見たという証拠は何もだせましぇーん。 マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、 妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。 ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」と いう発言はしてましぇーん。 その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/808
809: ホワイトアルバムさん [] 2011/09/04(日) 21:58:00.51 ID:pRgJbjJa0 もっと俺を総スカンして、くさしてください。 俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。 ・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」 ・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」 ・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。 ・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真 見た時 ・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時 ・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時 ・スターリンの死に顔見た時 ・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時 ・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、 / \ ヽ _ 〈彡 | Y彡三ミ;, {\ \|_ \>ー 、 ト三三 :} 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ ;! /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、___ノー'''` ナポリより糞と糞念を込めて深くお詫びします。 また、糞詰まり難きを忍び、忍び難きを糞詰まりして、延々と自爆自演の アンサーレス、幼稚なAAレス貼り付けます All you need is 糞 all you need is 糞 all you need is 糞 糞 糞 THAT IS ALL YOU NEED IS 糞!! I 糞 GRECO YEAH YEAH I 糞 GRECO YEAH YEAH I 糞 GRECO YEAH YEAH YEAH YEAH http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/809
810: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/09/17(土) 01:06:39.65 ID:???0 http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ★より多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわってるのが "老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUだよ★ ★誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手" ★相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い ★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9- ★おばさん煽り厨が逆ギレすると・・・塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人, ブル厨,シゲッチ,爺さん,生キャラメル,特定の個人名という共通言語が口をつくw ★正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/810
811: ホワイトアルバムさん [] 2011/09/29(木) 23:38:40.43 ID:5vmWvxpv0 >モーツァルトは歌ってないじゃん 聞いている物すべてがカバーであることを認識しているのか? >クラシックで有名な奴らなんて所詮ガキのころから英才教育されて育った いわば「音楽ロボット」だからな。 >モーチョンルトは所詮「音楽」の枠に留まった作曲家だろ? >ロックは音符の上がり下がりで善し悪しを決める音楽じゃ無いんだよ >ジョンの魂を聴けばいかにモーツァルトや権威というものが薄っぺらいかわかる >クラシックは音楽を学べばできる。ロックは人生を学ばないとできない。 >純粋器楽とはアコースティック・ギターのことだよね。 >ロックやジャズやパンクやレゲエやその他色々を発明してないやんこいつ これは3年前に俺がジョンヲタの無知蒙昧ぶりをまとめてやったものだが このスレが3年後の今も落ちずに残っていることに驚愕せざるを得ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/811
812: ホワイトアルバムさん [age] 2011/09/30(金) 00:20:26.94 ID:???0 389 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 15:54:10 ID:KX3Ndzdz ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという架空のバンドによるトータルアルバムにするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは されなかった、という話があるんだが・・・・ http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was a willing party to the arrangement, but it sure is weird. 390 :ホワイトアルバムさん :2006/03/02(木) 16:47:02 ID:??? >389 そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でも カメラマンを買収して、 自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。 ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、 ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/812
813: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/09/30(金) 22:54:37.44 ID:???0 Fixing A Hole をマル・エヴァンスが手伝ったのは、今更強調するまでもない真実。 ジョンは何もやっていないので、ジョンの分の印税をマルに渡してやるべきだった。 ジャンキーのジョンに渡したところで、せいぜいヘロイン代にしかならないぜwww おいナポリ、「画策」の読み方は解るかwwww お前に就職口はないぜw ぶっ殺されろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/813
814: ホワイトアルバムさん [age] 2011/10/25(火) 20:07:14.94 ID:???0 1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、 どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、 ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。 普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。 「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。 愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。 ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。 http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html ↑ >>1 >(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用を強く推したが、 >スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある) 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、 悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw ジョンはサージェントの製作過程について 「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、 僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。 それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、 「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った 「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。 以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。 だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。 その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、)でも如実に表れている。 要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/814
815: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/10/25(火) 22:41:52.97 ID:???0 「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア、フォー・ノー・ワン、ガット・トゥ・ゲット・ ユー・イントゥ・マイ・ライフ、イエロー・サブマリン、グッド・デイ・サンシャイン、 エリナー・リグビー。これらのポールが書いた曲のヴァラエティと美しさは衝撃だった。 ジョンは、この頃、トゥモロー・ネヴァー・ノウズなどで、その後もルーシーやミスター・ カイト、ア・デイなどドラッグ・ソングばっかりだった。ドラッグがないと曲が書けな いようだった」(ゲイリー・カスティーヨ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/815
816: ホワイトアルバムさん [age] 2011/10/26(水) 00:57:32.58 ID:???0 >>815 パラノイア恒例の幼稚なねつ造文乙 【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】 ミッシェル、 エリナーリグビー、 シーズリビングホーム、 ヒアゼアアンドエヴリウエア、 アンドアイラブハー 、 We can work it out 、 ブラックバード 、 I Saw Her Standing There 【 ポールの3大代表作 】 イエスタデイ = マーティンとの共作曲 ヘイジュード = ラストダンスは私に レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア 【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】 Mrs. Vandebilt = ロシア民謡 イエスタデイ = ナポリ民謡 夢の旅人 = アイルランド民謡 AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡 FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡 ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス マル・オブ・キンタイヤー = 知床旅情 ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot" http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/816
817: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/10/26(水) 03:04:15.85 ID:???0 「エリナー・リグビーがグラミー賞を獲った。世界で一番ビートルズ・ファンの多い アメリカでは、『リボルバー』からビートルズは完全にポールのバンドと思われるよう になったんだ。だって、アメリカ版のリボルバーに僕の曲は2曲しか入らなかったんだ からね。悔しくて泣いた。救いを求めていた。そこでヨーコに出逢ったのさ。 省かれた僕の曲は『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』というアルバムに収録されたんだ。 でも、『イエスタデイ・アンド・トゥデイ』だって、ポールのアルバムというイメージを 抱かれている。超強力な「イエスタデイ」と「恋を抱きしめよう」が入っていたからさ。 僕だって「ひとりぼっちのあいつ」をヒットさせたのに!!」 ジョン・レノン 季刊Vomit and Excreta Journal誌 1979年秋号インタビューより http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/817
818: ホワイトアルバムさん [age] 2011/10/26(水) 07:58:36.81 ID:???0 >>817 パラノイア恒例の幼稚なねつ造文乙 ___________________________________________________________________ ジェフ・エメリック アルバム「THE BEATLES」に興味をなくしちゃったんだ。彼らは口論ばかりして、お互いに罵り合ってた。 口汚い言葉が飛び交っていたよ。 例えば、僕が辞める直前、「Ob-La-Di, Ob-La-Da」の何度目かのレコーディングで、 ポールがボーカルを録る直したとき(おそらく7月15日)も、ジョージ・マーティンがハーフ・ビートの使い方かなにかについてちょっと意見したら、 ポールは無礼な態度で、『 じゃあこっちに来て歌ってみろよ 』みたいなことを言ったのさ。僕はジョージ(マーティン)に、 『ああ、もうたくさんだ。僕は辞めるよ。こんなのもういやだ』って言った。ジョージは『週末まで待て』・・・たぶんその日は月曜か火曜だった、 と言ったけど『待てないよ、今すぐ辞める』って出てきちゃったんだ。スタジオへ降りてそれをグループに説明したら、 ジョンが言ったよ。『僕等はなにも君に文句を言ってるわけじゃないし、君に不満があるわけでもない。ただEMIが気に食わないんだ。 この第2スタジオを見ろよ。来る日も来る日もオンボロの煉瓦とにらめっこだ。奴らはなんでここを改装しない?』。 彼の言う通り、スタジオには改修工事が必要だった。でも本当の問題はそんなことじゃなく、もっと根本的なことだったんだ。彼らはバラバラになりつつあった。 (ビートルズ・レコーディング・セッション) こんな調子でマーティンは傲慢なポールにねじ付されて、 イエスタデイもポール単独作という事にされたんだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/818
819: ホワイトアルバムさん [] 2011/10/26(水) 08:25:51.51 ID:Kp1ik48D0 ナポリ=>>389でおます。 前レス、民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。 撤回します。 荒らしてすんません 民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、 音源ガセネタですらだせましぇーんww 「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、 まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と 貼り付けしかできない人間のくずでおます。 にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。 そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々と「バレバレの自作自演の アンサーレス」「根拠もないパクリ説」「幼稚なAA」を貼り付けるるしか能がありません。 伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。 その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。 別に世界中で話題にもなってましぇーん。 1回だけのネットのベタ記事を見て、2chで俺が一人わめき散らしているだけです。 1回だけのネットのベタ記事はガセが多いと実際は思います。 真実だという証拠は何も出せません。 ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。 見たという証拠は何もだせましぇーん。 マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、 妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。 ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」と いう発言はしてましぇーん。 その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん いろいろ出典もっともらしく出すけど、ねつ造拡大解釈、誤訳のオンパレード です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/819
820: ホワイトアルバムさん [] 2011/10/26(水) 08:27:03.41 ID:Kp1ik48D0 もっと俺を総すかんしてくさしてください。 俺こんな時しか快感覚え、勃起しないんす。 ・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」 ・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」 ・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。 ・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真 見た時 ・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時 ・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時 ・スターリンの死に顔見た時 ・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時 ・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、 / \ ヽ _ 〈彡 糞 糞 | 糞 糞 Y彡三ミ;, {\ \|_ \>ー 、 ト三三 :} 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |糞ナポリ ;! /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、___ノー'''` ナポリより糞と糞念を込めて深くお詫びします。 また、糞詰まり難きを忍び、忍び難きを糞詰まりして、延々と自爆自演の アンサーレス、幼稚なAAレス貼り付けます All you need is 糞 all you need is 糞 all you need is 糞 糞 糞 THAT IS ALL YOU NEED IS 糞!! I 糞 GRECO YEAH YEAH I 糞 GRECO YEAH YEAH http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/820
821: ホワイトアルバムさん [] 2011/10/26(水) 08:28:39.85 ID:Kp1ik48D0 ナポリ=>>818でおます! 好きなだけしゃぶってよ ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, All you need is 糞 all you need is 糞 all you need is 糞 糞 糞 THAT IS ALL YOU NEED IS 糞!! I 糞 GRECO YEAH YEAH I 糞 GRECO YEAH YEAH http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/821
822: ホワイトアルバムさん [sage] 2011/11/04(金) 06:31:43.36 ID:???0 死んだ奴が評価されるのはいつでも糞みたいな傾向ではある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/822
823: ホワイトアルバムさん [age] 2011/12/10(土) 21:41:37.36 ID:???0 ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは されなかった、という話があるんだが・・・・ http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was a willing party to the arrangement, but it sure is weird. 結局サージェントもジョン主導だったね。 ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。 フリーアズアバードの時と同様に サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1201011421/823
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s