フリーアズアバードとリアルラブ (840レス)
上
下
前
次
1-
新
158
: 2009/10/10(土)13:46 ID:???0
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
158: [sage] 2009/10/10(土) 13:46:14 ID:???0 >>1 オマエら今ごろ何いってんだよ! ポールが「ラストダンスは私に」のような曲を作りたいと思い、 それを実現したのが「ヘイ・ジュード」だってのは有名な話だろ? キミたち何十年も遅れてるんよ。 ものすごく昔に大滝詠一さんは「ラストダンスはヘイジュード」って 曲を発表しているよ。(キングズトーンズが歌ってる) ラストダンスとヘイジュードが合体した曲だ。 コード進行が同じだから可能となった曲だよ。 Hey Judeは、Bb, BbM7, Gm, Gm7, C7のあたりまでキーがBbになるんですよね。 転調していると知らなくても演奏できるし、歌い回しによっては臨時記号も出てこない。 多分、多くの方は気がつかないですよ。 そして、「ラストダンスは私に」とコード進行が同じってのも、ネタでどうでしょうか? 大滝詠一氏の発見まで誰も気がつかなかったのだろうか? コード進行だけじゃなく、この2曲はメロディも酷似してますね。 「ラストダンスはヘイ・ジュード」でしたっけ?w あそこはかなりありきたりと言えばありきたりなトニック、ドミナント、サブドミの 組み合わせなので、あまり気にも留めないですが。 どうなんでしょう。ポールはその事を認めてるんでしょうかね。 実はこの「Hey Jude」でポールが使ったテクニック、元々はジョンが「Please Please Me」 なんかでやっていたのと同じ手法なんですね。 だよな? パラノイアw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1242211211/158
オマエら今ごろ何いってんだよ! ポールがラストダンスは私にのような曲を作りたいと思い それを実現したのがヘイジュードだってのは有名な話だろ? キミたち何十年も遅れてるんよ ものすごく昔に大滝詠一さんはラストダンスはヘイジュードって 曲を発表しているよキングズトーンズが歌ってる ラストダンスとヘイジュードが合体した曲だ コード進行が同じだから可能となった曲だよ は のあたりまでキーがになるんですよね 転調していると知らなくても演奏できるし歌い回しによっては臨時記号も出てこない 多分多くの方は気がつかないですよ そしてラストダンスは私にとコード進行が同じってのもネタでどうでしょうか 大滝詠一氏の発見まで誰も気がつかなかったのだろうか コード進行だけじゃなくこの2曲はメロディも酷似してますね ラストダンスはヘイジュードでしたっけ? あそこはかなりありきたりと言えばありきたりなトニックドミナントサブドミの 組み合わせなのであまり気にも留めないですが どうなんでしょうポールはその事を認めてるんでしょうかね 実はこの でポールが使ったテクニック元はジョンが なんかでやっていたのと同じ手法なんですね だよな? パラノイア
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s