[過去ログ] ビートルズで801 実質9スレ目 (280レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2009/10/05(月)17:49 ID:???O携 AAS
名無しのくせに連投失礼します。

ふと思ったのですが、このスレは「ビートルズ」て801にこだわる必要は無いのでは?
例えばオールディーズで801とかでも全然かまわないんじゃないかと。
だってビートルズだって猿や回石と付き合いがあった訳ですし、無関係ではないんですから。
これは私の個人的な思い付きですので、他の皆さまのご意見も求めますm(__)m
18
(1): 14 2009/10/05(月)23:17 ID:???0 AAS
>>17

 つPINK801板

ここに二つほど、オールディーズ関連のスレがあるよ。
「萌えるバンドステージ」と「懐洋楽で萌え」だったかな? 覗いてくるのもひとつの方法だと
思われww。

>このスレは「ビートルズ」て801にこだわる必要は無いのでは?
このスレは「ビートルズで」801にこだわる場所じゃないのかww?
19
(1): 2009/10/06(火)21:41 ID:???O携 AAS
>>18
トンクス。
そっか。思い付きで語ってすまなんだ。
20: ミハイル 2009/10/06(火)21:46 ID:???0 AAS
>>19
懐かし洋楽スレは当て字ばっかで読みにくいので洋楽総合で801ってこれとは別スレを実験的に作って
そっちにモンキーズのssなどを投下すればいいかもしれませんね
21
(1): こんな感じで、立ててみようか?1 2009/10/07(水)12:28 ID:SSdvZdKv0(1/2) AAS
ミハちゃん以外でOKが一人でも出たら、スレ立てしてきますよww

【昔あったね】オールディーズで801【こんなスレ】

ここは「ビートルズで801」から派生した、甲虫以外のバンドで萌えるスレです。PINK板に該当するスレも
ありますが、かなり当て字が激しく「読みずらい」とか「ちょっとあそこはなじめない」という方は、
試しに使ってみてくださいww。ここはモララーのビデオ棚的にも、また、お好きなCPについて萌えを
語り合うもよし、馴れ合いもOKです。 リレー小説、その流れに関係なく自作スラッシュ投下、突然
好きなカプやシチュを叫ぶもおkです! スレの流れは「ビートルズで801」スレ(過去スレ含む)を、
ご参照ください。

現行スレ【ビートルズで801 実質9スレ目】↓
2chスレ:beatles
省2
22
(1): こんな感じで、立ててみようか?2 2009/10/07(水)12:31 ID:SSdvZdKv0(2/2) AAS
Q=海外のスラッシュ作品の和訳の投下は、OKですか?
A=二次創作とはいえ著作権がありますので、残念ですがご遠慮ください。
Q=書き込むときは、バンド名等当て字、伏せ字にするのですか?
A=いいえ、そのまま書かれてOKです!

※スレの約束↓※

※どんなCPであっても、ソレに対する叩きや嵐は厳禁!
※Sage進行推奨
※できるだけ、ビー板にあるスレのバンド達であること(60年代〜(せいぜい)80年代くらいまで?)。
※もちょっと言えば、ビーに関連のあるバンドであること。
※ビーのメンバーでも、メンバー同士の萌えではない時は、こちらを使ってください(例:ジョージ/クラプトン 等)
省1
23
(1): 2009/10/08(木)12:48 ID:???O携 AAS
これ以上腐女子スレをビートルズ板に増やす理由がわからん。過疎ってdat落ちは必至だと思われ。
24: 861 2009/10/08(木)20:07 ID:???0 AAS
>>23

ま、それがなによりも心配なのですよね。必要性があるかどうか。
こっちが盛り上がってても、他の人がみたら「ふーん」てことの方が多いですしねえ…。
しかし、これだけ腐女子スレがあるといいつつも、はっきりと「腐女子スレですっ!」と言い切ってるものは
ないですよね。みんなうまくぼんやり隠してたり、いつの間にかそうなっちゃってたりしてるスレもあるしww。
PINK801板もいいのですけど、あそこローカルルールが厳しかったり、モララー板もいつの間にか投下時間が
刻まれちゃったりして、わりと自由がなくなっちゃった感があったんですよ。
それでまあ、いっちょ各グループやバンドで騒げる「801総合スレinビー板」を立ててみようかなと思ったんですが…。
うーん、どうしよ。
25
(1): 2009/10/08(木)20:16 ID:???0 AAS
オールキャラにょた化で萌え萌え話を

ジョアン・レノンとポーラ・マッカートニー・ジョージア・ハリソンとリンコ
あんなことやこんなことや、あまつさえあんなことまでしちゃうんだ。えへ。
26: 861 2009/10/08(木)22:48 ID:???0 AAS
>>25

前にあったポール子スレを見てて…リンゴ女体化SSなら考えたことがあるんですが。
いつも幼馴染のポール子にからかわれてるジョージが、生理用品を買わされにでたのだが、
恥ずかしくて買えなくて、薬局の前をうろうろ。そこに、ちょっとファニーフェイスなお姉さん
リッチ・スターキー登場。ジョージの代わりに買い物をしてくれて、しかも「キャバーンでギター
弾いてるよね?」と意外な一言。
「私もあそこで、ドラム叩いてるの。ロリーストーム&ハリケーンズって知ってる?」
一緒のステージになったら声かけてね、と手を振り去ってゆくリッチを見送りつつ、ジョージは恋の
予感に胸を震わせるのでした、みたいな。
甘々過ぎですか? すいません。
省7
27: 861何度も出張ってすいません! 2009/10/09(金)02:47 ID:???0 AAS
てなわけで

「誕生日おめでとう、ジョン・ウィンストン・オノ・レノン!!!!!!!」

ビーで、最初に惚れたのはあなたでした。私は中学生でした。
巡りめぐって、もう一度あなたに、そしてあなた達に出会いました。
今は怖いものは、ありません。
いつも心に、あの4人!
そして胸には、あの声が、何時までも響く。
傷ついた子供の、細いけど力強い声が。

ああ、ちくしょう!! なんであんな人がいたんだろう!
そうして今は、いないんだろう。
省3
28: It won’t be long/1 2009/10/09(金)02:52 ID:???0 AAS
Title:It won't be long
Rating:nothing(Fan-fiction)
Pairing:P/J?J/P? I Don't Know!
BGM:I’ll spend my life with you(the Monkees)

 1962年10月5日。
 リバプールの街は、何も変わったところはないように思えた。
 いつもの通り、いつもの景色。
 通りかかったキャバーンには、ちらほらと女の子の姿が見える。
 彼女達はこちらに気付くと、甲高い声を上げて手を振ってくる。
 コレも変わらない。
省14
29: It won’t be long/2 2009/10/09(金)02:56 ID:???0 AAS
 そうか、売れてるか。
 彼は、ともすれば走り出しそうになる足と気持ちを落ち着かせながら、わざとゆったりと通りを歩いた。
 人の波は、何も変わってはいなかった。
 道行く人は、誰も彼を振り返らない。彼を誰だか知らない。
 それも、今だけだと彼は歩きながら思った。
 俺達は、とうとう一歩踏み出したんだ。今までのような、せこい自費製作やらバックバンドで演奏したものと違う、
俺達が、俺達だけがメインのシングルがとうとう出たんだ。それも、今日!!
 それは、彼らの新米マネージャーと、彼が必死で探しまくってやっとめぐり合ったプロデューサーの尽力があって
こその賜物ではあるのだが、彼には実際に演奏した自分達だからこそと思っていた。1962年。彼は、世界の全てが
自分のためにあると思っていた。それは彼の、そして彼らの持つ血気盛んさだった。
省6
30: It won’t be long/3 2009/10/09(金)02:58 ID:???0 AAS
 色々とやってみたが、そのたび人が通りかかり怪訝そうに彼をみたり、ファンの子がはしゃぎつつサインを求め、
そして「必ず」昔と今のシングルを手にしていった。
 彼は「それは置いていけ!」といいたかったが、店員の目が怖かったので、ありがとうと手を振った。
 一人になった。棚から自分達のグループの名前が印刷された、ドーナツ盤を取り出して、つくづくと眺める。
 レコーディングは大変だったな、と彼は思い出していた。
 引き抜いたばかりのドラマーをつれて一路、ロンドンへ。そして、初めてコンプリートされたグループとして、あの紳士然とした
プロデューサーとドラマーを引き合わせた…はいいけれど、彼はとっくにスタジオドラマーを用意していた。「ドラマーが間に合わ
なかったらいけないと思って」と彼は言っていたが、それを信じていいのかなんなのか。
 結局、せっかくやる気満々でやってきたドラマーにはタンバリンが渡され、むっつりした顔をなお不機嫌にして、彼はそれでも
タンバリンを見事にこなした。この「破天荒」な自分ですらひやひやしたこの展開を、他のメンバーがどう思っていたのかは聞かず
省4
31: It won’t be long/4 2009/10/09(金)03:01 ID:???0 AAS
 自分がどれだけコレに賭けているのか、どれほど願いを込めているか。
 それが思われて、彼はついぼーっとなってしまった。
 その時、彼の肩を叩いたものがいた。
 彼らのマネージャーにして、このレコード店の若き社長である青年だった。
 言ってくれれば、明日渡したのにと彼は高揚した顔つきで微笑みながら彼に告げた。いや、いいんだと彼は答えた。
「買いたかったのさ、自分でさ」
 そして、彼は「昔の自分達」を抱き合わせのように売っている戸棚に文句をつけた。しかし青年は「しょうがないだろ?
追加追加でいつの間にか余ってしまったんだから」とすまして答えた。彼はその気取った鼻先を思いっきりひねり上げると、
「じゃあな」と言ってレジへ進んだ。
「…いいんですか?」レジの少女が恐る恐る、鼻を抑えてうずくまる自分の雇い主と、その彼が入れあげているバンドの
省7
32: It won’t be long/5 2009/10/09(金)03:04 ID:???0 AAS
 しかし、今自分がしたことがことだし、それになんだかかっこ悪い。
 まるで自分達の売り上げを伸ばそうとしているように見えないか?
 そんなことを考えていると、薄く灯り始めた街灯の中から、見覚えのある人影が浮かんできた。
「あれ?」
 それは、やはり聞き覚えのある声を上げた。
「ジョン?」
 彼は、普段着になっていた。
 履き古したジーンズに後ろを踏んだスニーカー。
 そして、ざっくりと羽織った革ジャン。しかし、肩を少し寒そうに縮めている。
 いつもはバラ色に輝く頬も、少し白く透けている。
省15
33: It won’t be long/6 2009/10/09(金)03:12 ID:???0 AAS
 ジョンが一瞬目を丸くして、それから声を上げて笑った。なんだよとポールがむっとしたが、それもジョンの
笑い声が打ち消した。
 苦笑いを浮かべてポールはジョンからお金を受け取ると、待ってろよ、と言いたげに人差し指を上げて、店の
中に消えた。
 空はすっかり暗くなっていた。小さな音を立てて街頭が明るくなる。
 そして
「お待たせ」
 そういいながら、ポールが帰ってきた。その手にはシングル盤が三枚。
「はい、コレでいいかい?」
「なんだ? 一枚多くないか?」
省16
34: It won’t be long/7 2009/10/09(金)03:17 ID:???0 AAS
 そんなことを話しながら、二人は歩き出していた。そこかしこから看板が立ち並びだす。レストランやパブの明かりが道を飾る。
自動車のヘッドライトが彼らの脇を流れていく。
 そうだったかもしれないとジョンはぼんやりと考えた。去年は、僕を連れてフランスにいったよね。すごく楽しかったな。嬉し
そうにポールが話している。そういやそうだったな、とジョンは思い出した。そしてぶっと噴出す。
「思い出した! …あの…「女」!!」
「やめろよ、あれは「女」じゃなかったろ!!」
 そう言い返してポールも噴出した。それはパリに着いた二人に言い寄ってきた「別嬪さん」のことだった。すっかりいい気に
なった二人は、彼女達としゃれた「ランデブー」を決め込もうと彼女達の部屋に行った……はいいが、絶妙なタイミングで、
二人は同時に廊下に飛び出した。
 彼らを「拾った」彼女達は……「彼達」だったのだ。
省10
35: It won’t be long/7 2009/10/09(金)03:24 ID:???0 AAS
「寄ってかないか?」
 ジョンの声かけにポールは
「残念だけど、ウチでもマイクと親父が待ってるんだ」
 コレを、とポールは手の中のシングル盤を指差す。そっか、とジョンは頷いた。
「これ、ありがとな」
 これから来る新しい家族の分のレコードを軽く振って、ジョンが笑う。
 そして、玄関に向かおうとしたとき
「あ、ちょっと待って」
 ポールがジョンを引き止めた。
 そして、自分の分のシングルを空に掲げた。
省11
36: It won’t be long/8 2009/10/09(金)03:27 ID:???0 AAS
 なるほど、とジョンは頷くと、ポールに自分のシングルを差し出した。
 二人は、月を頭上にして自分達の、初めてのドーナツ盤を交換した。
 ちょっと早いけど、誕生日おめでとうジョン。
 ポールが言った。
 自転車、貸そうか? 
 ジョンが答えた。
「いいよ、すぐそこだもの」軽く苦笑を浮かべてポールは首を振ると、そのまますたすたと歩き出す。
「じゃ、また明日。おやすみジョン」
「ああ、おやすみ」
 ポールの背中に手を振って、ジョンはしばらくその後姿を見送った。
省4
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s