なぜポールオタとジョンオタは仲が悪いのか? (546レス)
上下前次1-新
328: 2018/03/03(土)11:24 ID:???0 AAS
【パン工場ナポリ自爆事件】
ナポリ捏造コピペを準備中にパン工場で働いていたって図星突かれたレスに脊髄反射で反応してしまって墓穴を掘って自爆した憎悪厨氏が2018年2月11日に起こした事件です。
これによってポール誹謗中傷捏造歪曲改竄コピペの真犯人が噂通り憎悪厨だった事が証明されました。
PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]
2chスレ:beatles
557ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 08:53:15.89ID:???0
憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑
0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
省23
329: 2018/03/03(土)15:02 ID:???0 AAS
>>326
何年前のゴミコピペだよ 笑
引用元も不明
お決まりの憎悪厨クオリティ
そんなに自分の馬鹿さを広めたいんだ
330(1): [age] 2018/03/25(日)16:09 ID:???0 AAS
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________
雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
「曲作りで行き詰まった時に、
省13
331: 2018/03/25(日)17:08 ID:???0 AAS
>>330
勝手に反省させるな
てめえが反省しろw
Sight Vol.22 winter 2005 より
イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたものの翻訳
「ビートルズがやったことを、ちゃんと記憶しておいてもらえるんだろうか」
と考えすぎの状態になってしまったのかもしれない。
ジョンが死んだあと、もう状況が手に負えなくなってしまった時期があったんだ。
まるで『本当の才能を持っていたのはジョンで、
ポールはスタジオを予約していただけだ』って感じでね。
省10
332: 2018/04/01(日)12:21 ID:???0 AAS
動画リンク[YouTube]
333: [age] 2018/04/07(土)09:32 ID:???0 AAS
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。
省7
334: [age] 2018/04/13(金)21:47 ID:???0 AAS
290ホワイトアルバムさん2011/03/09(水) 20:24:12.81ID:???0
61 :ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 03:48:08 ID:???0
逆にあのヨーコに支配されてから、またハイパーになったジョンはすげぇと思う。
ジョン魂だぜ?イマジンだぜ?
なんでも踏み台にする男だよ
媒体だよ、ジョンは。
62 :ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 03:49:39 ID:???0
省12
335: 2018/04/20(金)16:40 ID:???0 AAS
荒らしてるのは中卒でひきこもりのポールヲタ
144 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/10/24(火) 09:00:08.03 ID:???0
静岡にレスしてるバカもまとめて氏ね!
ほんときもちわりい
336: 2018/04/27(金)12:33 ID:???0 AAS
自称創価大(笑)無職ひきこもりで精神病患っているバカチョンポールヲタの叫びを聞け!笑
552 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2018/04/22(日) 17:26:37.79 ID:???0
>>551
俺5ch書き込み最近始めたばっかだもん
お前みたいな廃人と違うよ 笑
337: [age] 2018/04/28(土)18:37 ID:???0 AAS
Drive my car - Paul McCartney Soundcheck in Birmingham - Out There Tour 2015
動画リンク[YouTube]
アホ爺さんの歌は音痴以外の何物でもなにのがよくわかるwww
はっきり言ってAKB以下の学芸会のノリwww
実に恥ずかしいw
Paul McCartney - Driving Rain
動画リンク[YouTube]
そしてジョンのいない,自分の力のみで
ドライブソングを作っては見たが、
何をとち狂ったのかオール・トゥ・ゲザー・ナウ平成版になってしまい、
省6
338: 2018/05/01(火)06:23 ID:???0 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
339: [age] 2018/05/03(木)10:54 ID:???0 AAS
736ホワイトアルバムさん2018/05/03(木) 10:20:06.96ID:???0
そもそも、レノンマッカートニーのヒット曲の大半はポール作なのに
そこには触れず、ジョンのみならず神聖化しようとする知恵遅れ
慰安婦問題とおんなじだよ
恩を仇でかえす屑野郎
ジョンはそんな事かんがえてないんだから、有り難迷惑だぞ (^o^)
>736
劣等ポールヲタの屑は、
世の中の優れた物は全て韓国発祥と言っている朝鮮人と同じ。
340: [age] 2018/05/05(土)13:42 ID:???0 AAS
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。
省7
341(3): 2018/05/05(土)15:36 ID:???0 AAS
あんた相変わらず報われない努力好きだなぁ〜
そんな思考回路だから人生詰むんだよ 笑
342(1): [age] 2018/05/13(日)09:33 ID:???0 AAS
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。
省7
343: 2018/05/13(日)10:36 ID:???0 AAS
AA省
344: [age] 2018/05/20(日)14:24 ID:???0 AAS
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???
「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。
↑ほんとに苛つかせる爺さんだな
180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
省11
345: [age] 2018/05/22(火)21:14 ID:???0 AAS
825ホワイトアルバムさん2018/05/18(金) 20:11:09.67ID:???0
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、
ジョンとポールは別々に着手した。自然な流れでジョンの曲に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
↑
省16
346: [age] 2018/05/28(月)12:15 ID:???0 AAS
はーい、おじいちゃん発狂専用スレがまた出来ましたよ\(^o^)/
○◆【タコポン爺、バイアグラ服用事件】◆○
2chスレ:beatles
347: [age] 2018/06/06(水)02:19 ID:???0 AAS
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________
雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
「曲作りで行き詰まった時に、
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.484s*