なぜポールオタとジョンオタは仲が悪いのか? (546レス)
1-

357: 2018/06/16(土)01:26 ID:i8l0ogdS0(1) AAS
>>356

大卒に翻弄されるコピペ奴隷ワロタ
358: [age] 2018/06/21(木)20:54 ID:???0 AAS
4 :ホワイトアルバムさん:2013/10/17(木) 21:22:45.26 ID:???0>>1

【 ポールオタの年収 】

パラノイア (親の年金で暮らしているため年収は0円)

さい玉24 (親の年金で暮らしているため年収は0円)

640 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:46:49.44 ID:???0
タックスマンってポールの曲だよね。ベースとソロがいいんだから
省12
359: [age] 2018/06/29(金)01:09 ID:???0 AAS
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。

ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
2chスレ:beatles
↑一番下に紹介するコメントがあります
省1
360: [age] 2018/06/29(金)07:00 ID:???0 AAS
ムーグ爺虫の息じゃん^^
もうすぐトドメ刺せる^^
361: [age] 2018/07/01(日)10:31 ID:???0 AAS
AA省
362: [age] 2018/07/04(水)19:24 ID:???0 AAS


赤盤青盤の

ラブミードゥ
オブラディ
サブマリンは屑。

ポールの糞曲は
ビートルズの恥。


363: 2018/07/04(水)19:27 ID:???0 AAS
コピペ廃人の末路
364: [age] 2018/07/05(木)07:46 ID:???0 AAS
【速報】ムーグ爺正体バレて連投発狂(^o^)

統合【Stereo】デジタルリマスターVol.77【Mono】
2chスレ:beatles
365: [age] 2018/07/05(木)13:18 ID:???0 AAS
【続報】図星にコピペでしか反論できない残念すぎるムーグ爺(^o^)

統合【Stereo】デジタルリマスターVol.77【Mono】
2chスレ:beatles
366: 2018/07/06(金)08:06 ID:???0 AAS
↑この能無しは
このスレ↓で虐められている弱者
2chスレ:beatles
367: [age] 2018/07/06(金)08:51 ID:???0 AAS
ムーブが発狂してるのか? 笑
368
(1): 2018/07/06(金)08:53 ID:???0 AAS
↑何をやってもダメなやつ
この能無しは
このスレ↓で虐められている弱者
2chスレ:beatles
369: [age] 2018/07/06(金)08:53 ID:???0 AAS
>>368
こいつ、ムーブだろ 笑
一晩中発作に襲われる高卒 笑
370
(1): 2018/07/06(金)08:59 ID:???0 AAS
↑全スレでやらかしている発狂マシーン
371: [age] 2018/07/13(金)11:21 ID:???0 AAS
今日から此処は、ムーブ第1サティアンと認定する
絶滅危惧種のキ印ムーブが生息
危険ですから、一般の健常者の皆さんはくれぐれも立ち入らないで下さい
372
(1): [age] 2018/07/28(土)10:23 ID:???0 AAS
 ●海外のクラシック・ロック系サイトUltimate Classic Rockが
  「ビートルズ・ソング TOP10」を発表。

1. Strawberry Fields Forever From 'Magical Mystery Tour' (1967)
2. Help! From 'Help!' (1965)
3. In My Life From 'Rubber Soul' (1965)
4. Tomorrow Never Knows From 'Revolver' (1966)
5. Rain B-side to 'Paperback Writer'
6. Norwegian Wood (This Bird Has Flown) From 'Rubber Soul' (1965)
7. I Am the Walrus From 'Magical Mystery Tour' (1967)
8. Happiness Is a Warm Gun From 'The Beatles' (1968)
省4
373: 2018/07/28(土)11:11 ID:???0 AAS
AA省
374: 2018/07/28(土)11:12 ID:???0 AAS
AA省
375: [age] 2018/07/31(火)19:54 ID:???0 AAS
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________

雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

「曲作りで行き詰まった時に、
省13
376: 2018/07/31(火)19:58 ID:???0 AAS
>( インマイライフを歌詞まで全部書いた等の虚言 )

 ↑ これは憎悪厨による悪質な捏造
ポールはこんなこと言っていない

引用は正確にな
勝手に反省させるな

Sight Vol.22 winter 2005 より
イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたものの翻訳

「ビートルズがやったことを、ちゃんと記憶しておいてもらえるんだろうか」
と考えすぎの状態になってしまったのかもしれない。
ジョンが死んだあと、もう状況が手に負えなくなってしまった時期があったんだ。
省12
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s