なぜポールオタとジョンオタは仲が悪いのか? (546レス)
なぜポールオタとジョンオタは仲が悪いのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
455: ホワイトアルバムさん [age] 2019/06/30(日) 11:30:42.50 ID:???0 >>1 『ビートルズ「イエスタデイ」のこと』 かつて「日刊ゲンダイ」が「ローマDPA時事」の通信として、 以下のように伝えたことがあったと言う。 「イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、 ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは 世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。 同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、 「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ 7/21)」 とりたてて盗作などと騒ぐよりも、 忘れられかけていた音楽を発掘したポール・マッカートニーの功績と考えることもできるのではないか。 そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのポールファンの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。 http://ji-ji-wanwan.seesaa.net/article/179755037.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/455
456: ホワイトアルバムさん [] 2019/06/30(日) 14:32:26.79 ID:z/EqJZMB0 それは両巨頭のヲタ同士、「うちのボスが一番」と思っているから。その最大の ライバルの信者は敵及び敵性なのだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/456
457: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/06/30(日) 16:21:20.12 ID:???0 >>456 ガキだとしか言いようがないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/457
458: ホワイトアルバムさん [age] 2019/07/06(土) 20:07:43.74 ID:???0 佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓ ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの? サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も マルエヴァンスだよね? 彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・ http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was a willing party to the arrangement, but it sure is weird. 結局、サージェントもジョン主導だったね。 ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。 ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。 フリーアズアバードの時と同様に サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、 自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。 ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、 ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/458
459: ホワイトアルバムさん [age] 2019/07/13(土) 09:03:51.05 ID:???0 ラブミードゥしか書けなかったポールは、 プリーズプリーズミーを書いたジョンから作曲を教わった。 ジョンがいなければ、 ポールはキッズミュージックしか作れない。 ポールのラブミードゥでデビュー失敗したビートルズは、 ジョンのプリーズプリーズミーのヒットでデビューは成功した。 リーダージョンの作曲力がなければ、 ビートルズはデビュー成功できなかった。 ポールの書いたデビュー曲「ラブミードゥ」はヒットせず ジョンの「プリーズプリーズミー」で大ブレイク ジョンの「抱きしめたい」で世界制覇 初映画「ハードデイズナイト」の主題歌はジョン 次の「ヘルプ」もジョン 世界初の宇宙中継「愛こそはすべて」もジョン サイケ時代の代表曲もほとんどジョン 好きな曲アンケートも、会いたいメンバーもジョン 肝心の部分ではすべてジョンなんだよ これ以上お前らは何を望む? ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/459
460: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/07/13(土) 09:24:32.27 ID:???0 ポールだけでなくリンゴに対しても死を心待ちにしてる精神異常者ポール憎悪厨 ストロベリーフィールズフォーエバーは駄曲 [無断転載禁止]2ch.net・ https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1488817535/ 195 名前:OMANKO! The Beatles :2019/03/20(水) 08:30:54.87 ID:/X9Axp4e0 まぁもう近日中には残尿メンバーこと糞虫ポールも蛆虫リンゴも墓の中に赴きます 老兵は死んじゃえ〜っってな! 死ね死ねポール死ね死ねリンゴ♪ ○◆【ポール憎悪厨は何故ポールの死を願うのだろうか?】◆○★2 ・ https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1538692683/ 774 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [age] :2019/03/20(水) 15:56:30.87 ID:???0 いやあみんな早く鬼籍に入っちゃえばいいのにって星にお願い☆してね〜 776 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:21:59.26 ID:???0 ポールマッカートニーさん急死希望します 一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜 777 名前:OMANKO! The Beatles (Feces) [sage] :2019/03/20(水) 16:30:54.62 ID:???0 ポールマッカートニーさん急死希望します 一日も早くポールマッカートニー逝去してやればいいのにね〜 願え祈れ恐れるな拝め 死よポールマッカートニーに訪れよ 悲劇的な死をしてポールに与え給え 早急にポールの訃報を聞くことができる幸せを我らに 邪悪なる汚い穢れたポールマッカートニーは死に値する 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/460
461: ホワイトアルバムさん [age] 2019/07/15(月) 15:22:05.90 ID:???0 >>447 百聞一見に如かず! ↓ この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、 ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。 3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。 https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/ イエスタデイは、完全に盗作です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/461
462: ホワイトアルバムさん [age] 2019/07/18(木) 23:50:42.23 ID:???0 >>1 【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】 イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、 ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは 世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。 同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、 無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、 「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」 と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21) この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、 ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。 3分46秒からは、"Piccere' Che Vene a Dicere"の歌詞を イエスタデイのオケに載せて歌っている。 ↓ https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/ イエスタデイは、完全に盗作です。 【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。 曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。 世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。 また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本 EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。 グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。 1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。 イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、 多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。 イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、 自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。 https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/462
463: ホワイトアルバムさん [] 2019/07/19(金) 00:16:06.74 ID:xFOGbQfN0 >>462 レコード・楽譜はあるのか、その発言の出典は何だ、などの質問をぶつけても答えない。 核心から逃げている内容である以上、核心の部分で勝利することはできない。 すなわち真実を獲得することはできない。 証拠を出さずに印象操作だけで勝利なんてのは永久にやってこないだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/463
464: ホワイトアルバムさん [age] 2019/08/24(土) 20:10:09.09 ID:???0 1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、 どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、ジョンとポールは別々に着手した。 自然な流れでジョンの曲「愛こそはすべて」に落ち着いたという。 普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。 「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。 愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と 当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。 ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。 http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/070625.html ↑ >(なお、マッカートニーは自作の『ハローグッドバイ』の採用も強く推したが、 >スタッフ関係者全員から却下されたという経緯がある) 「ユア・マザー・シュッド・ノウ」でジョンに競り負けたくせに、 悔しいポールは涙目で執拗に『ハローグッドバイ』の採用を強く推していたんだねw ジョンはサージェントの製作過程について 「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、 僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。 それでもアデイインザライフやルーシーなどを急いで書いたよ。」 と言っていたが、 「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、 2人が別々に同じ条件で作曲を競った 「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」の出来を見れば2人の実力差は歴然。 以上の経緯で「ユア・マザー・シュッド・ノウ」はポール単独作。 だからポールは1つのメロディを繰り返すだけで、サビや展開していくメロディが書けなかった。 その兆候はソロ1作目から鼻歌レベルの曲の断片集(ラブリーリンダ、メイビィ、、) でも如実に表れている。 要するにポールはジョンの助けが無ければ未完成の曲を量産するしか能が無いということです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/464
465: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/08/24(土) 22:06:27.25 ID:???0 何一つ社会貢献をしていない生きる価値無しのウンコ製造機である憎悪厨が残りの人生をポール誹謗中傷活動に必死になっているという構図 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/465
466: ホワイトアルバムさん [age] 2019/10/07(月) 00:16:45.66 ID:???0 885 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 01:54:24 ID:???0 「父が古いジャズや世界中の民謡のレコードを沢山コレクションしていてね、 民謡のメロディが意外と美しい事に気付いたんだ。 べサメムーチョなんかのラテン系民謡が特に好きだったけど、 世界中の民謡を聴きまくってメロディを拝借したりしたんだ。 民謡なら著作権で問題が起きないからね。 ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、 僕なりの方法で対抗したんだ。」 886 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 04:42:31 ID:???0 才能にパクリで対抗か。凡人らしいな 887 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 07:55:21 ID:???0 >885 >ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、 早速、次作のイエスタデイで実践かw 888 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 15:14:56 ID:???O >885 ポールのルーツを探る興味深いコメントだね。 この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、 ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。 https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/ 完全に盗作です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/466
467: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/10/07(月) 00:29:04.72 ID:???0 【2.11パン工場ナポリ自爆事件】 ナポリ捏造コピペを準備中にパン工場で働いていたって図星突かれたレスに脊髄反射で反応してしまって墓穴を掘って自爆した憎悪厨氏が2018年2月11日に起こした事件です。 これによってポール誹謗中傷捏造歪曲改竄コピペの真犯人が噂通り憎悪厨だった事が証明されました。 PART10 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止] http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1451879316/560 557ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 08:53:15.89ID:???0 憎悪厨って、還暦越えの爺だったのか 笑 0739 ホワイトアルバムさん 2016/05/03 19:17:59 ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw 昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど 10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)は ハローワーク通ってる って書いてた それでライブなんて行くわけないじゃん 音楽解らないんだからwww 友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい 金があるかないかは知らない 未だにデビッド・ボウイを先鋭的とかいう感覚なんできついねw ポールとストーンズを批判したらジョンの価値が上がると思ってる爺さw やればやるほど逆効果になっているのは御承知の通りwww 558ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:31:09.51ID:???0 >昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど それは低能ポールヲタのパラノイア爺だぞ。 姑息なポールヲタは捏造投稿ばかりだから 屑ポールが叩かれる。 559ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 09:59:07.37ID:???0 でも、書いてあること今の憎悪厨に合致するぞ ちゃんと反論できないのかよ 笑 560ホワイトアルバムさん2018/02/11(日) 10:56:14.06ID:???0 >>559 だから屑ポールヲタが好き勝手書いた捏造だと言っているのだが。 ■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■ イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、 ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。(以下略) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/467
468: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/10/07(月) 01:12:45.70 ID:???0 >>467 自演は気づかれないうちは賢いとも言えるが、 気づかれてからも自演したり、気づかれてることに気づいてなかったりするのは痛いだけだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/468
469: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/10/07(月) 06:50:43.75 ID:???0 ミジンコ憎悪厨の最近の独自研究を下記に列挙(原文ママ) ーーーここからーーー ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。 11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。 直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。 もう二度とライブでは演奏しないだろうね。 極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも 「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相 ポールの音楽の教科書にのる代表作はどんどん ライブのセットリストから外されている事からして 盗作は明らか!! ? イエサタデイ⇒11/1の東京公演から突如外された ?THE LONG & WINDING ROAD 2013が最後。これは原曲はスペクターで、強引にピアノバージョンに固執し で言いがかりをつけ奪ったもの ? ミッシェル 原曲はフランス民謡 ? MRS VANDORET 原曲はロシア民謡 ? 夢の旅人 原曲はアイルランド民謡と日本の「幸せは歩いていこう」 ジミマカロックみたな下手のろくでなしはウイングスやめた後、指を骨折した挙げ句の果てドラッグで死んじゃた ポールに殺されたようなもんだ ーーーここまでーーー お次はなーにが出るのやら、ミジンコー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/469
470: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/10/07(月) 19:37:42.45 ID:???0 ミジンコって何でこんなに馬鹿なんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/470
471: ホワイトアルバムさん [sage] 2019/12/17(火) 18:08:05.48 ID:???0 。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/471
472: ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/07(火) 12:51:39.76 ID:???0 。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/472
473: ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/09(木) 17:56:10.56 ID:???0 585 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/09(木) 07:42:01.57 ID:???0 無職引きこもりキチガイ夜中発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしつこいバカはテメーだろキチガイwwwwwwwwwwwwwww氏ねじゃなく死ねボケwwwwww 68 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2020/04/09(木) 01:25:04.45 ID:???0 >>67 >>65 >>60 >>48 根に持ちすぎだろこのバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/473
474: ホワイトアルバムさん [age] 2020/04/10(金) 00:02:47.32 ID:???0 >>473 根に持ちすぎだろこのバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1264345355/474
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s