[過去ログ] ジョージは最初からソロだったら無名で終わっていた (652レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2013/09/14(土)20:53 ID:KOdTzP8w0(1) AAS
ジョージの曲は地味だからなぁ
名曲と言われてるサムシングも退屈だし、若者には受けないだろう
タックスマンやイッツオールトゥーマッチ、サボイトラッフルはかっこいいが、
あまりポップではないし、やはりジョンポールの一般受けする曲があってヒットできたんじゃないかな。
637: 2013/10/14(月)18:54 ID:???0 AAS
だからか痩せの着膨れ的音の装飾が多いな
638: 2013/10/26(土)15:25 ID:???0 AAS
>ジョージは最初からソロだったら無名で終わっていた

いや、そもそもデビューできなかったと思う。
639: 2013/10/27(日)04:46 ID:6YAUq8/U0(1) AAS
ギターの演奏についてポールに色々注文をされてたそうだけど
具体的なエピソードはあります?
640: 2013/11/01(金)21:25 ID:???0 AAS
仮の話をしても何も変わらんけどな
641: 2013/12/29(日)18:59 ID:???0 AAS
'67年に脱退すれば良かったのに
642: 2014/01/30(木)09:23 ID:???0 AAS
>いや、そもそもデビューできなかったと思う。

もしかしたらレノンやマッカートニにもいえるかもよ
才能だけじゃなくてタイミングってのもかなり重要だと思うし
643: 2014/01/30(木)23:16 ID:D/tELThq0(1) AAS
ジェフエメリック最後の真実を読んでるけどジョージ散々な言われようだなぁ
644: 2014/01/31(金)08:07 ID:cGxUpnT9I(1) AAS
シブがき隊もジャニーズじゃなかったら多分売れなかった。
645: 2014/01/31(金)09:11 ID:???0 AAS
この4人がうまい具合に機能したんだろうな
ここで聞きたいがリンゴでなくピートのままだったら
どうなってたろうか特に体制に影響なかったかな
潜水艦もタコもなかったかいやそれまで活動出来てたか
まあ今まで何度となく議論されてるしここで言うべきことではないけどねw
646: 2014/01/31(金)12:31 ID:???0 AAS
65、66年以降のビートルズの音楽性の変化に
ピートがやってらんねーと脱退した可能性はあるかな
これはピート以外のドラマーだった場合にも当然起こり得る問題だけどね
647: 2014/01/31(金)12:35 ID:???0 AAS
もしくはスタジオバンドになった時点で辞めた可能性も
何だかんだでライヴ映えするドラマーだったみたいだし
648: 2014/02/01(土)05:11 ID:???0 AAS
ギタリストのみではデビューできなかっただろうね。
ソングライティングはジョンとポールの影響で成長したのは間違いないけど、
ジョージ自信の作曲センスがもともとあったからこそ。
だけど、ルックスは申し分ないし、デッカオーディションで聴けるボーカルは魅力的だし
ビートルズ以外でも、ある程度バンドメンバーに恵まれれば、
開花する要素はかなりあるよ。
649: 2014/02/03(月)14:20 ID:???0 AAS
後期からでもジョージがベースでポールがギターになれば良かったんだよな
650: 2014/02/05(水)18:44 ID:???0 AAS
>>634
べっく「君らがやれと言えばやるし、やるなと言えば やらない!」
651: 2014/02/09(日)18:01 ID:???0 AAS
ベックの曲を厨学時代に聴いて、冗談で作曲しているんだと思ってたわ。
652: 2014/09/29(月)07:55 ID:???O携 AAS
>>623
ペイジ「売れるか分からないけど自分でバンド作るから辞めます」

ポール・ジョン「アイツ売れたな」
ジョージ「……………」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.529s*