[過去ログ] 【So Beautiful】ポール・サイモン 3【or So What】 (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
263: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
264: 2011/12/07(水)12:51 ID:Ru9NLYIr0(1) AAS
どうも、久々、ひきこもりです。誰もいませんか?
265(1): 2011/12/07(水)22:00 ID:AcEb3jzH0(1) AAS
サイモンの音楽は外で戦う人のための歌だと思うよ
苦しんで苦しんでやっと意味がわかると思うけど
ブリッジとかボクサーとか。
ロックとかは初期に書いたけどポールはそれ以後外に出て戦ってるし
266: 2011/12/07(水)22:39 ID:KPR6G+SN0(1) AAS
>>265
それは理解が浅いのでは?
外だとか中だとか、サイモンの曲の多くは、そういった境界を必要とする、必須としている詩ではないと思いますが。
まぁ、それぞれが好きに解釈すればいいとは思いますが、私は戦いに外も中もないと思いますし
サイモンが『外での戦い』なんて限定を意識しているとも思えません。
自分との戦い、自分の弱い内面との戦い、とかもありますしね
267: 2011/12/07(水)23:10 ID:???0 AAS
クソスレだな。
ニート虐めは他所でやれ。
268: 2011/12/07(水)23:14 ID:2I8rVUEy0(1) AAS
ポールは歌は所詮歌だって言ってるじゃん。
聞く人が勝手に重く受け止めてるだけだな。
269: 2011/12/07(水)23:22 ID:???0 AAS
ポールはこうも言っている
聴く人が思い思いに、自由に解釈すればいいんじゃないかな
僕でも考え付かないよな創造的な解釈をする人もいるね
ガーファンクルもサウンドオブサイレンスについて似たようなことを言っている
貴方がた一人ひとりが丹念に解釈を試みることを希望します、と
音楽は受け取り方にも制限はないんだよ
重く受け止めようがなんだろうが、決め付けない限りは自由だと思うがな
270: 2011/12/08(木)00:07 ID:???0 AAS
長文馬鹿乙
271: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
272: 2011/12/09(金)00:33 ID:qnWnkbr70(1) AAS
で、何の曲が1番好き??
273(1): 2011/12/09(金)01:41 ID:DJPuoFtq0(1) AAS
ハーツ・アンド・ボーンズ
274: 2011/12/09(金)11:49 ID:???0 AAS
>>273
秋から冬にかけてはこのアルバムを良く聴くなあ。
275: 2011/12/09(金)12:14 ID:2NzZ2rwf0(1) AAS
ハーツ・アンド・ボーンズ
一般的にはあまり評価されておらず、商業的に大きく失敗したアルバムとして認知されている。
が、ファンのあいだでは実はとても評価が高いという、いわくつきのアルバム
このアルバムでサイモンアンドガーファンクル再結成か?という期待が世界中に充満していたなかでの
仲たがい、そしてハーツ・アンド・ボーンズ、ソロ化、だったので、そうしたゴタゴタによる落胆が売れ行きに
モロに影響してしまったものと思われる
また、一般的にポール・サイモンの音楽は、サイモンアンドガーファンクルの音とは大きく異なるが
このアルバムのタイトル曲に関してはどちらのファンにも良く受け入れられるものと思う、とても綺麗な音楽。
非公式ではあるが、このアルバムのカーズアンドカーズ、ソング・アバウト・ザ・ムーン、に関してはガーファンクルとハモったバージョンも存在し
ライヴでも披露している。もしタイムスリップする機会があるのであれば、ぜひともライブバージョンを聴いてみてもらいたい。
省3
276: 2011/12/09(金)21:45 ID:c8ZhG1XOO携(1) AAS
追憶の夜
クソ良い曲だよね
277: 2011/12/09(金)22:52 ID:HkcszfJW0(1) AAS
俺がひそかに期待してるのは
ソフト・パラシュート
をポールがライヴで披露してくれないか、ということ
278: 2011/12/10(土)22:09 ID:vQx4gIRm0(1) AAS
史上最高のアーチストかもしれない
279(2): 2011/12/10(土)23:49 ID:???0 AAS
Cars are CarsのS&Gバージョンと言えば
やけくそかと思うほど、ポールがあまりにも力いっぱいに歌っている
ライブ音源を初めて聴いた時に思わず吹いたのを思い出した。
280: 2011/12/11(日)00:02 ID:???0 AAS
そう言えばアートが喉を壊す前に新しいソロでスリップ・スライディン・アウェイ、アメリカの歌、遥かなる汽笛にをカバーするって言ってたんだよね。聴いてみたいけど声は出るんだろうか…。
281: [sage.] 2011/12/11(日)02:00 ID:???0 AAS
>>279
たしかに
でも、Song about the moon と Mother and Child reunion はハモリ綺麗だったよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s