[過去ログ] 【認定済】エリナー・リグビーはジョン作【衝撃!】 (698レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: [_] 2012/02/16(木)23:06:48.03 ID:???O携 AAS
>>17
皮かむり伝説
>>17
ラヴミードゥとシークレットに惨敗
>>17
オリジナルだけでなくカバーもアンナ、スロウダウン、ディジー等数々の駄作を垂れ流したよね
>>17
とは言ってもレノンにメロトロンを教えたのはムーディーズのマイク・ピンダーなんだよね。なぜかレノンが先駆者扱いされてるけど。
>>17
チンモロジャケットは話題にすらならなくて逆に寒かった。
省22
59: 2012/03/06(火)15:06:28.03 ID:???O携 AAS
>>46が何の芸もないただのパクリであることはちょっと考えればバカでも分かるよな?
241: [age] 2012/10/21(日)11:19:21.03 ID:???0 AAS
イエローサブマリン音頭は大瀧詠一がレノン理解先生が言うところレノンのニューロックの持ち味で
表現してみたんじゃないかな。
634 名前: 病人に嫌がらせを受けている人 [sage] 投稿日: 2009/10/17(土) 01:13:51 ID:???0
・大瀧詠一はいうまでもなく、伝説のロックバンドはっぴいえんどの
リードボーカリスト、作曲家である。
彼の作曲による「12月の雨」は、当時猛威をふるっていた”ニューロック”
のモロ影響下にある作品。日本初のニューロックとも呼べる。
日本人の手による最初の本格的ロック、そして最高傑作といっても過言ではない。
ニューロックとは、中期・後期ビートルズ(とくにジョンレノン)や
ジミ・ヘンドリックスらによりもたらされたロック的な革命のインパクトを
省3
329(1): 2013/11/15(金)13:41:43.03 ID:???0 AAS
ハード・デイス・ナイトの歌詞はリンゴに手伝ってもらったのにクレジットに入れないジョン
390: [age] 2015/04/20(月)21:18:53.03 ID:???0 AAS
>>389
それは、
トモロウネバーノウズだよw
393: 2015/05/11(月)16:16:00.03 ID:???0 AAS
ジョンが書いた曲をポールが歌う、その逆もあったろう
557(3): 2016/06/15(水)22:44:48.03 ID:???0 AAS
ジョンがエルトンにオファーを出したら、ジョンを相手にポール役を
やってみたかったエルトンは快諾。ライヴでは「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」
までプレイした。「真夜中を突っ走れ」は1位になったし。
ハリー・ニルソンも同様。ジョンを相手にポール役をやりたかったんだ
結局、『心の壁 愛の橋』は1位になった。トップ10シングル2曲も出して。
だから『心の壁 愛の橋』はビートリーなアルバムだよ。
しかし、『心の壁 愛の橋』が出た1974年、ポール(&ウイングス)のほうは『バンド・オン・ザ・ラン』を
出すのさ。こちらはジョンの上を行く大ヒットでグラミー賞だよ。
負けじとジョンは、初期のビートルズを意識して『ロックンロール』を
作ったら、『ルーツ』の件で揉めるわ、スペクターは狂ってしまうw
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s