[過去ログ] PART 15 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]©2ch.net (759レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(1): [age] 2017/03/16(木)00:56 ID:???0 AAS
>>1
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
省8
136: 2017/03/16(木)20:47 ID:+gzwfklL0(1) AAS
>>135
うん、それはもう何度も見てるんだけど、まずこの部分、
> グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
> 世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
これの根拠の一つと思われる>>64の出典元を知ってるなら書いてほしいけど。
137: 2017/03/30(木)11:49 ID:???0 AAS
憎悪厨[58.190.131.115]の闇は深い…
138: [age] 2017/03/30(木)22:17 ID:???0 AAS
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
省12
139: 2017/03/31(金)00:13 ID:wWi0Nkmc0(1/3) AAS
やっぱりそう来るのかね。回答拒否ということか。
>>64に関する質問をしても答えてくれるどころか、それとはまた趣旨の違うコピペを貼って混乱させようとしているな。
ポール叩きという一点では共通していても、その材料の各々は整合性がない。
140: 2017/03/31(金)00:27 ID:wWi0Nkmc0(2/3) AAS
検証に耐える力のないコピペばかり。
証拠としての力がないソースばかり。
でも回答拒否しながら同じレスをし続けること自体は可能だし、
こちらもそれを物理的に止めることは基本できないだけに、
ガセネタが修正もないまま延々のさばるという理不尽な状況が生まれる。
むしろそういう構図にある種の快感があるのかもしれないな。
相手に対する嫌がらせとしての効果もあるのだろうし。
やはり自慰的ゲームみたいな感じで今後もずっと続けていくということか。
141(1): 2017/03/31(金)08:59 ID:b6/Gf/uU0(1/3) AAS
AA省
142(3): 2017/03/31(金)10:51 ID:???0 AAS
>>141
あのなあ、「図星のとおり」って慣用句は日本語には無いんだよ。
「図星」とは射的の的の中心、そこを一発で射抜くことを「図星を突く」または「図星を指す」と言う。
転じて「あなたの言うとおり」「ご指摘のとおり」「ご推察のとおり」と核心を言い当てられることの意味で使われる。
つまり「図星」にはすでに「〜のとおり」と言う意味合いが含まれているのだよ。お分かりかな?
だからお前は「あなたの言うとおりのとおり」と言ってるのと同じで重複(なんて読むか?)表現なんだよ。
「あなたの言うとおりのとおり」だって、ププッ! まさに池沼だな。
まあ、せいぜい脳細胞が枯渇するまでセンズリ掻き続けてろ。
2チャンってすごいな、勉強になっただろう。
143: 2017/03/31(金)14:43 ID:+imEUMiG0(1) AAS
完全に終わっているね。
まー、またマンネリコピペ貼り付けるしか,
なす術ないのが必至ろうがww
144(1): 2017/03/31(金)20:59 ID:b6/Gf/uU0(2/3) AAS
AA省
145: 2017/03/31(金)22:08 ID:wWi0Nkmc0(3/3) AAS
>>144
> お前(>>142)フン(糞)飛ばされたいか
> お前の言うとおり、脳細胞が枯渇するまでセンズリ掻き続けてるからよ
> どうだお前本当は俺の事うらやましいだろ
> 俺のを都合の悪い質問に回答拒否しているとわめいているが
> お前こそ俺の質問に回答拒否しないで正直に答えてみろ
>>142は俺じゃないよ、申し訳ないけど。
一応答えてみるけど、別にうらやましいなんて思わない。
反面教師としてなら見習ってもいいとは思いますよ。
146(1): 2017/03/31(金)23:26 ID:b6/Gf/uU0(3/3) AAS
↑
嘘つけ
本当はうらやましいだろ
正直に答えろよ
糞野郎www
147(2): 2017/04/01(土)01:11 ID:EKEuH0Lg0(1/3) AAS
>>147
正直に答えてるよ。正直にそう思うんだから仕方ない。
これって不毛な尋問だと思うけど。
148: 2017/04/01(土)01:12 ID:EKEuH0Lg0(2/3) AAS
間違えた。>>146
149(1): 2017/04/01(土)08:11 ID:MDlQZwou0(1/4) AAS
>>147
糞野郎
逃げやがって、卑怯者め
じゃー聞くが、お前、俺の事、「センズリ掻き続けている」と
馬鹿にしているけど
お前センズリやるのかい
回答拒否しないでちゃんと正直に答えろよ
150(1): 2017/04/01(土)09:37 ID:EKEuH0Lg0(3/3) AAS
>>149
正直に答えろと問われて、正直に自分の気持ちを書いたら何で「逃げた」になるの?
「うらやましいだろ。正直に答えろ」
↓
「うらやましいとは思わない」
↓
「嘘つけ、正直じゃない。正直に答えろ」
このやり取りって延々と続きそうで不毛だなと思う。
自分の頭の中で「相手は自分をうらやましいと思っているに違いない」という、揺るがない想定があって、
相手がそれに沿う答えを言わない限り「逃げた」ってこと?
省3
151: 2017/04/01(土)10:04 ID:???0 AAS
>142だが、確かに俺は>>150じゃないよ。
お二人が何を言い合ってるのかは、俺には何の関係もないけど、
変な日本語を使ってるのを見ると訂正したくなるだけ。
ね、ナポリ憎悪先生。
152: 2017/04/01(土)11:36 ID:MDlQZwou0(2/4) AAS
↑
糞野郎
お前こそ日本語、英語まともに使えないだろ
もっと勉強しろよ
ちなみに以下の文章「イエスタデイはマーティン作」だとは
読み取れないだろ
[ The legendary producer wrote with McCartney. ]
Sir George Martin wants the credit notes changed on one of
the Beatles biggest hits - to reflect his contributions.
The producer and composer is unhappy that 41 years after
省12
153: 2017/04/01(土)13:49 ID:MDlQZwou0(3/4) AAS
▲衝撃!! the long & winding road はスペクター作であった
Spector made various changes to the songs, but his most dramatic
embellishments occurred on 1 April 1970, the last ever Beatles
recording session, when he added orchestral overdubs to "The Long and
Winding Road", "Across the Universe" and "I Me Mine" at Abbey Road
Studios. The only member of the Beatles present was Starr, who played
drums with the session musicians to create Spector's characteristic
"Wall of Sound". Already known for his eccentric behaviour in the
studio, Spector was in a peculiar mood that day, as balance engineer
Peter Bown recalled: "He wanted tape echo on everything, he had to
省14
154(1): 2017/04/01(土)13:51 ID:MDlQZwou0(4/4) AAS
わかったか
低悩ポールヲタ共よ
お前ら訳せないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s