[過去ログ] PART 15 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]©2ch.net (759レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2017/03/30(木)11:49:19.44 ID:???0 AAS
憎悪厨[58.190.131.115]の闇は深い…
294: 2017/06/10(土)12:01:37.44 ID:???0 AAS
AA省
301: 2017/06/11(日)17:43:07.44 ID:C3qSjslw0(2/2) AAS
In My Lifeにおけるポールについても「歌詞も全部書いた」とかの捏造をしていたし、その逆バージョンといえるな。
328(2): [age] 2017/06/19(月)20:20:58.44 ID:???0 AAS
クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。
ジョン・ファンはこんな音楽など永遠に聴かない!
ポールのワンパターン作曲法w
出だしメロディ(曲の要)の使い回し。
「 イエスタデイ → ヒアゼア → マイラブ → 死ぬのは奴らだ → ノーモアロンリーナイト 」
駆け上がるメロディが同じw
457: [age] 2017/07/23(日)19:39:14.44 ID:???0 AAS
ポールのマムニア、
エンディングのシンセサイザーでのアレンジは、
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Manのエンディングと同じ。
ポールってパクリばかりでオリジナリティーが全く無いね。
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Man (1970) 3:20から聴けます
動画リンク[YouTube]
Mamunia / Paul McCartney(1973) 4:20から聴けます
動画リンク[YouTube]
18 名前:名無しがここにいてほしい [age] :2016/03/12(土) 09:19:52.26 ID:etR89TjB
>>16
省4
584(3): 2017/09/11(月)23:42:56.44 ID:o7Lr1lzo0(1/2) AAS
長い英文だし、読むのは気が遠くなるので翻訳したものを読みたいけど、
とりあえず、「ビートルソングス」(ソニー・マガジンズ)の166pを引用する。
ジョンはCome Togetherの盗作を否定しているし、裁判で盗作を認めたというわけでもない。
レノン:「<Come Together>は、ぼくが昔のチャック・ベリーのある曲に大まかなヒントを得て書いたものだ。
“Here comes old flat-top”(古ぼけた航空母艦がやってくる)という1節はそのまま残した。全然チャック・ベリーの曲らしくなかったからね。
でもぼくが何年か前、一度だけ後の影響を認めたせいで、結局は裁判沙汰になってしまった。
“Here comes old iron face”に歌詞を変えることもできたけど、とにかくこの曲はチャック・ベリーのものでも他の誰のものでもない、ぼくの曲なんだ」
(Playboy Interview 1980年9月)
レノンは、チャック・ベリーの<You Can’t Catch Me>の冒頭のメロディと、歌詞の初めの2行を盗作したとして訴えられた。
レノンは曲をコピーしたことは否定しながらも、1973年10月にビッグ・セヴン・ミュージックが出版権を持つ3曲をレコーディングすることに同意してこの問題の決着をつけた。
省2
674: 2017/09/16(土)22:02:39.44 ID:Pn9FgU1S0(6/7) AAS
>>670
ただ編曲のクレジットを欲しがっていたという内容だと思うし、マーティン作曲説自体ありえないけど、
とりあえず立論として、マーティン作なのか、ナポリ民謡なのか、ハッキリさせような。
ポールを貶められる材料であるなら何でもいいという姿勢はやめた方がいい。
後に整合性のつかない事態が起こる危険性があるから。
「ナポリ民謡でもあり、マーティン作でもある」という、>>667みたいなのは通用しないからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s