[過去ログ] PART 15 ○◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆○ [無断転載禁止]©2ch.net (759レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: [age] 2017/02/11(土)11:57:30.79 ID:???0 AAS
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
省12
201: [age] 2017/05/05(金)09:33:40.79 ID:???0 AAS
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。
ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん
リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)
ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません
現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
省6
218(1): [age] 2017/05/17(水)08:07:07.79 ID:???0 AAS
>>217
読解力もない低能ポールヲタ乙w
223: [age] 2017/05/18(木)19:48:19.79 ID:???0 AAS
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。
ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん
リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)
ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません
現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
省6
236: [age] 2017/05/24(水)19:42:17.79 ID:???0 AAS
>>230
806ホワイトアルバムさん2016/06/19(日) 16:58:16.76ID:???0
.
ビートルズ『アビイ・ロード』の「カム・トゥゲザー」が
チャック・ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作ではないかという、
アメリカ音楽界のマフィア、モリス・リーヴィの訴えが発端になったと言われています。
では、「カム・トゥゲザー」は、本当に「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作なのでしょうか?
実際に聴き比べてみましょう。
省8
555(1): 2017/09/06(水)09:48:43.79 ID:???0 AAS
アンチスレまで見苦しい粘着お疲れー
556: 2017/09/06(水)10:59:22.79 ID:???0 AAS
>>555
しょうがないだろ
見苦しい捏造をする馬鹿がいるんだから
618(1): 2017/09/13(水)14:17:35.79 ID:R+P7BbRk0(8/9) AAS
>>617
何で急にそういうキャラが出てきたのかわからないけど、まあわかりましたよ。
最後に書いてる「約束の反故」によるトラブルは「盗作の認定」とは関係ないと思うけど。
ただ今回わかったのは、取りようによっては盗作を認めたような形だと、そう言ってもいいのかもしれない。
でもジョン本人はコメント上は最後まで認めなかった。
となれば、モーリス側の「和解後の見解」がどうなのか、
現在でも「Come TogetherはYou Can’t Catch Meの盗作」という見解なのか。
まあ>>592のように「黙らせるために和解という形を取った」のなら、今はそういう見解ではないかもしれないけど。
だから和解によって、法的に盗作かは不問にされ、ウィキでも和解という表現のみにとどめたけど、
それは「盗作を認めたようなものだ」という目に見えないメッセージがある、といったようなことを言いたいのだろうか。
省1
665: 2017/09/16(土)20:05:34.79 ID:???0 AAS
AA省
703: 2017/12/28(木)00:56:52.79 ID:???0 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s