[過去ログ] ポールがイエスタディを唄わなくなった理由について語ろう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2019/11/09(土)17:12 ID:???0 AAS
>>591
なるほど、馬鹿って恥ずかしいな
593: 2019/11/15(金)13:16 ID:???0 AAS
動画リンク[YouTube]
これなんか素晴らしいぞ!
本物のポールよりスゴイぞ!
594: 2019/11/21(木)14:45 ID:???0 AAS
動画リンク[YouTube]
これなんか素晴らしいぞ!
本物のポールよりスゴイぞ!
595: 2019/11/27(水)07:25 ID:???0 AAS
ところで、MALUS PUMILA ってスゴくない?
596: 2019/11/27(水)08:52 ID:???0 AAS
ところで、ミジンコ って安室憎悪厨だとよ
597: 2019/12/06(金)19:04 ID:???0 AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
ビートルズを歌う天才猫
598: [age] 2019/12/07(土)07:51 ID:???0 AAS
>>1
ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相
この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。
省4
599: 2019/12/14(土)17:28 ID:???0 AAS
ポール憎悪厨って発育障害だったんだって 笑
600: [age] 2019/12/15(日)07:38 ID:???0 AAS
「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は7対3の割で僕が作ったと言える。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)
「She's Leaving Home」はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
省8
601(4): [age] 2019/12/27(金)23:11 ID:???0 AAS
雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
「曲作りで行き詰まった時に、
ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を想像してみなよ。
それがなくなって寂しいと思うかって?
もちろんだよ。とてもね。」
省10
602: [age] 2019/12/28(土)06:16 ID:???0 AAS
>>601
だから勝手に反省させるなと言っている
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
どこで反省しているか説明してもらおうか
603: [age] 2019/12/28(土)06:47 ID:???0 AAS
第二の【2.11パン工場ナポリ自爆事件】かな?
「IDに注目!!」
安室中傷コピペを芸スポ板に長年貼って荒らしてる基地外の正体って実はポール憎悪厨ことミジンコだった
【音楽】ジョン・レノン、ビートルズで最も好きになれなかった楽曲が明らかに
2chスレ:mnewsplus
8 名前:名無しさん@恐縮です :2019/10/13(日) 05:15:45.92 ID:InIsGN170←★
ジョンレノンはソロでもビートルズ時代に匹敵する曲書いていたけど
ポールはソロになってから糞曲しかないのは・・・
10 名前:名無しさん@恐縮です :2019/10/13(日) 05:16:18.38 ID:InIsGN170←★
↑
省16
604: [age] 2019/12/28(土)09:34 ID:???0 AAS
>>601
>僕だって作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話だ。
見苦しい言いだな。
605(1): [age] 2019/12/29(日)08:52 ID:???0 AAS
>>601
>「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、
>僕はスタジオの予約係とまで言われるようになった。
>だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
>( インマイライフを書いた等の虚言 )
ジョンの死後、ほとぼりが冷めた頃に言い出したポールは
悪質な確信犯だな。
606: 2019/12/29(日)13:05 ID:???0 AAS
>>605
>だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
を ( インマイライフを書いた等の虚言 ) と結びつけようとするところが
ミジンコの悪質さ
早く死ねばいいのに
ちなみに以前のコピペでは
「インマイライフを歌詞まで全部書いた等の虚言」
などとしていた筈
捏造の指摘を受けて馬鹿なりに考えたらしい
607(1): [age] 2019/12/29(日)22:47 ID:???0 AAS
>>601
イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたポールのインタビュー翻訳
「ジョンの墓の上で踊ってるようなものだったのかもしれない。
自分がやったことを実際以上に見せようとしていると、たくさんの人が思ったみたいだね。
まるでジョンをけなすみたいで。
でもあいつだって、僕のビートルズでの貢献をはっきりさせるのは喜んだはずだよ。
他人の手柄を横取りするようなやつじゃなかったからね。 」
Sight Vol.22 winter 2005 より
要約すると、
ジョンは 他人の手柄を横取りするようなやつじゃなかったから、
省5
608: 2019/12/29(日)22:56 ID:???0 AAS
>>607
だから要約ということばの意味を勉強しようね
609(1): [age] 2019/12/30(月)00:07 ID:???0 AAS
ミジンコて誰のおかげでプリーズプリーズミーがヒットしたのかしらないんだな
レノン理解先生という割には何も知らない恥知らず
274 ホワイトアルバムさん[age] 2019/11/22(金) 17:12:49.79 ID:???0
>>1
ラブミードゥしか書けなかったポールは、
プリーズプリーズミーを書いたジョンから作曲を教わった。
ジョンがいなければ、
ポールはキッズミュージックしか作れない。
ポールのラブミードゥでデビュー失敗したビートルズは、
ジョンのプリーズプリーズミーのヒットでデビューは成功した。
省2
610(2): [age] 2020/01/04(土)00:28 ID:???0 AAS
>>1
【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
省20
611: 2020/01/04(土)03:22 ID:MGiOy9sD0(1) AAS
>>610
起源説においてイタリア人=韓国人なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s