[過去ログ] ポールがイエスタディを唄わなくなった理由について語ろう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: [age] 2020/05/21(木)07:13 ID:???0 AAS
>>789
キチガイのお前が、健常者に指示するな
794: [age] 2020/05/21(木)07:13 ID:???0 AAS
>>790
お前、本当に学歴が無いな
795(1): [age] 2020/05/21(木)07:44 ID:???0 AAS
↑↑↑↑
この執念深さゲイならでは
キモっ
796: [age] 2020/05/21(木)07:46 ID:???0 AAS
>>795
自分にアンカーするバカウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2020/05/21(木) 07:07:25.60 ID:???0
こんなにコピペしているのに誰からも相手にされないウツダことミジンコ
外部リンク[html]:hissi.org
790 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2020/05/21(木) 07:10:46.50 ID:???0
>>788
>>782
その悔しさを千取りにぶつけろよ
池沼のお前にはそれしかないだろ?
797: 2020/05/22(金)18:45 ID:whxbn+/b0(1) AAS
https:/www.youtube.com/watch?v=9qCtkRnh97Q
このバンド最高じゃない?
798: 2020/05/22(金)21:17 ID:???0 AAS
>>1
ポールが「Yesterday」を唄わなくなった理由はセットリストに「Here Today」を
入れるようになったからです。
799: [age] 2020/05/23(土)13:40 ID:???0 AAS
.
【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
省21
800: 2020/05/23(土)13:49 ID:???0 AAS
AA省
801: [age] 2020/05/23(土)14:30 ID:???0 AAS
↑↑↑↑
この人ホモで糖質らしい
こんな活動を14年も続けてるらしい
802: 2020/05/23(土)15:04 ID:???0 AAS
>>1
ポールが「Yesterday」を唄わなくなった理由はセットリストに「Here Today」を
入れるようになったからです。
803(1): 2020/05/24(日)16:13 ID:???0 AAS
静岡が書き込むとたまらず出てくる真性ホモストーカー
2chスレ:beatles
441 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2020/04/13(月) 06:36:33.88 ID:dyXBVb1t0
ロキノンは図書館で無料で読めるからな。
442 ホワイトアルバムさん [sage] 2020/04/13(月) 09:24:46.44 ID:???0
と、
生まれてこのかた一度もロキノンを買ってない
ドケチ男が能書き垂れておるw
443 静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2020/04/13(月) 20:07:34.36 ID:jwBL2RYA0
住民税を払ってそこから購入している。
省21
804: 2020/05/25(月)06:44 ID:???0 AAS
>>803
↑
このガチホモが嫌がるコピペがこちら↓
↑
うわああああああっ!
キッチーーーーッ
うわああああああっ!
キッチーーーーッ
うわああああああっ!
キッチーーーーッ
省24
805: [age] 2020/05/25(月)23:31 ID:???0 AAS
.
ポールもやっと「イエスタデイ」はナポリ民謡のパクリを認めたぜ。
11/1の東京ドーム公演から「イエスタデイ」を演奏しなくなった。
直近のパリでも「イエスタデイ」は外されているぜ。
もう二度とライブでは演奏しないだろうね。
極秘情報によるともう世界中でパクリが判明しつつあるので、リンゴもエイブらも
「もうヤバイ。年貢の納め時だぜと」と忠告が入ったのが真相
ポールの音楽の教科書にのる代表作はどんどん
ライブのセットリストから外されている事からして盗作は明らか!!
省11
806: 2020/05/26(火)00:45 ID:???0 AAS
Yesterday
Michelle
The Long And Winding Road
Mrs Vandebilt
いずれもポールさんのオリジナル曲
Mull of Kintyre は Denny Laineさんとの共作
807: [age] 2020/05/29(金)07:02 ID:???0 AAS
「ぼくはこのイエスタデイを夢の中で聴いていたんだろう。ベッドを転がり出ると、ピアノのキーに手を乗せた。
頭の中でメロディができていたのさ。全部ができあがっていた。完璧な形で。あんまり簡単に浮かんできたもんだから、
本当に自分がつくったとは思えなかった」
以前どこかで聴いたメロディが頭の中に残っていて、無意識のうちにできてしまったのではないか。
あるいは他人の曲とは知らずに盗作しているのではないか、と気になって仕方がなかったという。
「それで何週間か、みんなの前でその歌のコードを口笛で吹いて聴かせ訊いてみた。
『これ、なんかの曲に似ていないかい? ぼくがつくったとおもうんだけど』ってね。
でもみんなこういったよ。『いいや、聴いたことないね。でもいい曲じゃないか』」
「最後には、落とし物を警察に届けた時みたいな感じになった。
これだけ待っても持ち主が名乗り出ないなら、自分のものにしても構わないだろうって、ことだ」
省12
808: [age] 2020/05/30(土)09:27 ID:???0 AAS
.
こずるい不良に、世界中のお人よしがだまされてた、というお話ですな。
これからは、これをきっかけに、ポールの評価も見直されるべきだな。
原曲・ナポリ民謡 作曲と編曲・マーティン ポールの名前は削除
ポールは少し手を加えただけで、なんでもかんでも自分がやった、
と言っちゃう 人みたいだからね。 「インマイライフ」も。
別の人の曲に手を加えて自分の曲として発表する、というのはモーツァルトもやって
いたらしいけど。(あの時代は一般的だったそうだ。)
省12
809(2): 2020/05/30(土)10:00 ID:???0 AAS
【盗作】カム・トゥゲザーはパクリだった【裁判】
チャック・ベリーの著作権を保有しているモリス・レヴィー(Morris Levy)氏
がビートルズのカム・トゥゲザーは1956年に発表されたチャック・ベリーの
「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作であると訴えた。
レヴィー氏によると1969年にカム・トゥゲザーを発表したジョン・レノンは
「ロックンロールに別名を与えるとすればそれは?Wチャック・ベリー”だ」と
言うほどチャック・ベリーを敬愛していたと主張している。
ジョンの「カム・トゥゲザー」はチャック・ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」
に酷似していた。
ビートルズの伝記によると、ジョンが「カム・トゥゲザー」を作曲した直後、
省8
810: [age] 2020/06/06(土)08:12 ID:???0 AAS
.
『ビートルズ「イエスタデイ」のこと』
かつて「日刊ゲンダイ」が「ローマDPA時事」の通信として、
以下のように伝えたことがあったと言う。
「イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
省15
811(1): 2020/06/06(土)08:34 ID:???0 AAS
憎悪厨よ、来るべく裁判に備えてそろそろ準備しといた方が良くないかい?
812: 2020/06/07(日)10:08 ID:???0 AAS
>>811
ポールヲタって
相変わらず頭悪いねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s