[過去ログ] ジョン「ポ−ルの曲は単なるBGMだ 喝!」・・・完全に同意www (88レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: [age] 2020/09/20(日)20:02 ID:???0 AAS
>>24
イエスタディはナポリの民謡?
ビートルズの名曲『イエスタディ』はナポリ民謡を真似たものではないか?
という疑惑が持ち上がっているそうです。
指摘しているのは、ナポリの作曲家リッツグレコ氏で、イタリアのテレビ番組で
「イエスタディは1985年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲である」という新説を唱えました。
加えて、彼は「ポールとジョンは世界の音楽について幅広い知識を持ち、
特にナポリ民謡がお気に入りであった」とつけ加え、自説の信憑性を訴えたそうです。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
28: [age] 2020/09/20(日)20:03 ID:???0 AAS
>>26
イエスタディはナポリの民謡?
ビートルズの名曲『イエスタディ』はナポリ民謡を真似たものではないか?
という疑惑が持ち上がっているそうです。
指摘しているのは、ナポリの作曲家リッツグレコ氏で、イタリアのテレビ番組で
「イエスタディは1985年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲である」という新説を唱えました。
加えて、彼は「ポールとジョンは世界の音楽について幅広い知識を持ち、
特にナポリ民謡がお気に入りであった」とつけ加え、自説の信憑性を訴えたそうです。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
29: [age] 2020/09/20(日)20:06 ID:???0 AAS
>>26
ちなみに何ヶ月か前に「Yesterdayは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲」なんて新説が出たらしく、
ちょっと話題になったみたいだ。
つーかポール自身がコレを「夢の中で聴いた曲」であり
「別の誰かの曲のメロディなんじゃないかと思って、みんなに聞かせて廻った」
と当初から言ってるんだしねえ…
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
30: 2020/09/20(日)20:09 ID:???0 AAS
で、これらの中でイエスタデイをナポリ民謡と断定している人は何人いるの?
31: 2020/09/20(日)20:14 ID:???0 AAS
ミジンコさんよ、もう疲れただろ?
これ以上何を言っても恥の上塗りになるだけだろ?
もうそろそろ引退考えてもいいんじゃないかい?
32(1): [age] 2020/09/20(日)20:26 ID:???0 AAS
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________
雑誌「SIGHT」より
「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
「曲作りで行き詰まった時に、
省13
33(1): 2020/09/20(日)20:30 ID:???0 AAS
>>32
ミジンコがたびたび言っている
「ポールがジョンの墓の上で踊っていたと反省」
したというソースはない
ミジンコによる悪質な捏造
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
34: 2020/09/20(日)20:32 ID:???0 AAS
死にかけのミジンコは既に遺言を残しているよwww
35: 2020/09/20(日)20:35 ID:???0 AAS
で、ミジンコの長年の活動の成果としてイエスタデイをナポリ民謡と断定するに至った人は何人いるの?
36(1): 2020/09/20(日)20:37 ID:???0 AAS
今ごろミジンコはマンコとかウンコとかいう糞スレをageる準備しているんじゃねえの?w
37: [age] 2020/09/20(日)21:28 ID:???0 AAS
「ー」と「−」の違いが理解できないキチガ栗本春汚物が、何偉そうに言ってるのね
ビートルズの曲なんかほとんど知らないのに
精々エントンジョンにアドバイスしてもらえ
38(1): 2020/09/20(日)21:58 ID:???0 AAS
>>23
最後の文章、元々の文ではポールファンなんて言ってないぞ。
39(1): [age] 2020/09/20(日)22:07 ID:???0 AAS
>>38さん調査乙です。
原文
>そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのジージの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。
(ジージというのはブログ主さんのHN)
憎悪厨による改竄引用
>そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのポールファンの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。
あの馬鹿たれは個人のブログを改竄して引用している!!!
何という礼儀知らず!
何という悪辣さ!
40: 2020/09/20(日)22:59 ID:???0 AAS
>>39
ほんとだよね。ミジンコは酷いよね。常識がどこかへ行っちゃってるんだろう。
41: [age] 2020/09/20(日)23:03 ID:???0 AAS
>>36だけど予言的中www
42(2): [age] 2020/09/20(日)23:15 ID:???0 AAS
.
「How Do You Sleep?」・・・
「眠れるかい?」という、言わずと知れた、ジョン・レノンがポール・マッカートニーに対して
あてつけて書いた曲と言われている、有名な1曲です。
確かに、冒頭から「サージェント・ペパー〜」風のSEから始まり、
歌詞には「Yesterday」やら「Anotherday」やらポールが作った曲のタイトルが出てきて、
おまけに「 お前の音楽はBGMにしか聴こえない 」やら、
からかうようにタイトルにもなっている「眠れるかい?」と歌ったりとか、
散々悪態をついています。強烈な嫌味・皮肉のオンパレード・・・と、
まぁ、よくもここまでストレートに辛辣に歌えるな、と思ってしまいます。
省2
43: [age] 2020/09/20(日)23:31 ID:???0 AAS
>>42
あのなあ、個人のブログを恣意的に抜粋してコピペするような失礼なまねは止めなさい
5chのビートルズ板に来る人を不快にさせるだけなら5ch内の荒らしで済むけど
全然関係ないブログを書いている人に迷惑をかけるようなことは止めなさい
おまえが引用したブログの最後に何て書いてあるよ
>でも、何だかんだ言っても、ジョンとポールは、仲が良かったのでしょうね。
>恐らく。
これがこのブログを書いた人の結論なんだよ
もう一度言うが
省1
44: 2020/09/21(月)01:49 ID:???0 AAS
.
1967年全世界を網羅する史上初の衛星生中継番組「アワ・ワールド」に番組出演が決まると、
どの国の視聴者にも理解できるシンプルな内容の曲づくりを依頼され、ジョンとポールは別々に着手した。
自然な流れでジョンの曲「愛こそはすべて」に落ち着いたという。
普遍的な「愛」を訴える曲のメッセージは、当時の若者が抱いていた理想を見事に写しとったと評価されている。
「あの曲のいいところは、誤解する余地がないところだ。
愛がすべてという、明快なメッセージを持った曲だから」と
当時のマネジャー、ブライアン・エプスタインは語っている。
ちなみに“落選”したポールの曲は「ユア・マザー・シュッド・ノウ」だった。
外部リンク[html]:doraku.asahi.com
省17
45: [age] 2020/09/21(月)01:50 ID:???0 AAS
.
同年5月18日に英国を代表してビートルズがこの『One World 』に出演することが正式に発表になりました。
そして、ビートルズはそのなかで歌を披露することも決まったのですが・・・。
初めはポールが書いた「Your Mother Should Know 」に決まりかけていたのですが、
結局、中継の中で唄われることに決まったのはジョンが書き下ろした、ご存じ「All You Need Is Love」でありました。
われわれは『One World 』の中継を見たり" 歴史" として知っていたりするので「All You Need Is Love 」こそ、
Global Anthem だと思い込んでいますが、
もしかすると「Your Mother Should Know」がそれに代わって、世界の人に知られていた可能性もあったのです。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
.
46: 2020/09/21(月)01:57 ID:???0 AAS
そもそも卑劣な捏造歪曲改竄によってポールの評判を落とそうとする行為って嫌いな相手の悪評を虚実無関係に言いふらし、貶めようとする「離間事(イガンヂル)」という某国の文化に酷似してるよな
この事からもポール憎悪厨は日本人ではなさそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s