[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: (ワッチョイW 4bdf-whr4) 2020/11/13(金)00:29 ID:AHuGlm6z0(1/2) AAS
>>296
補足ありがとうございます
まさに名プロデューサーですね
これは米録音だ まんまなジャケいいw
名盤みたいなんで今度全部聴いてみます!
>>297
丁度今日ヨーコがショーンにビートルズ事業の重役を譲ったというニュースがありました
頑張ってもらいたいな
299: (ワッチョイW cbfe-buWb) 2020/11/13(金)00:34 ID:vvpXOoS60(1/2) AAS
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●
A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
●A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)
省9
300: (ワッチョイW cbfe-buWb) 2020/11/13(金)00:34 ID:vvpXOoS60(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
301(3): (ワッチョイW 4bdf-whr4) 2020/11/13(金)07:00 ID:AHuGlm6z0(2/2) AAS
世界中でオブラディブームが巻き起こった事がよくわかった…
[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]
The Marmalade 英 ('68)
動画リンク[YouTube]
The Bedrocks 西インド諸島出身英発 ('68)
動画リンク[YouTube]
ポール&リンダのお気に入りというのも納得のノリ! ノーマンスミスプロデュース
3月10日はオブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダの日!!!
外部リンク:music-calendar.jp
動画リンク[YouTube]
省18
302(1): (オイコラミネオ MM71-tx7t) 2020/11/13(金)14:04 ID:mHSxOxN+M(1) AAS
有史以来、人種・年齢・性別を超えた希少な楽曲のひとつといえまいか。
303(1): (ワッチョイW b5e3-boo4) 2020/11/13(金)14:27 ID:gSike9wu0(1/4) AAS
今日のお題
前曲で煙に巻かれたようなもやっと気分を吹き飛ばす弾けるピアノのイントロとスカビートなノリのお馴染みハッピーソング
幼少時は子供のウタだと思っていた(勿論歌詞はカーナビーツので)悪童達はサビで下着名を連呼(ありがち)
NHKの「みんなのうた」ではフォーリーブス版もやってたが、こちらはまだオリジナルに近い訳詞だった
自分が英語の歌詞で聞いたのは、父所有のセットものの洋楽レコードでだった
ただしオリジナルでなく発売元の専属グループだかのもので(解説文にも彼らの詳細は不明だった)
後で本家を聴いてほぼ忠実にカバーしてたと思う
まあそれだけ幅広い層に認知されてたんだろうね(^ ^)
304(2): (ワッチョイW b5e3-boo4) 2020/11/13(金)14:47 ID:gSike9wu0(2/4) AAS
>>297
>FMの、リボルバーver.とオリジナルとの聴き比べ
それ、もしかして自分同じ番組を聴いてたかも
彼らのパロディは似た感じの別曲でなくて、ビートルズが他人にあげた曲を「ビートルズっぽくアレンジして」演っていましたね
あの当時は正規213曲以外のビートルズの曲を聴く手段もなくて、こういう企画は実に有難かったなあ
おかげでオリジナルも、リボルバー版もどっちも楽しめましたし
305(1): (ワッチョイ 4bc2-DcVW) 2020/11/13(金)15:16 ID:OmnKc/pd0(1/3) AAS
>>288 俺もNHKFMでのユートピアとラトルズの特集の番組の
エアチェックしたカセットを残してるぜー。
306(1): (ワッチョイW b5e3-boo4) 2020/11/13(金)16:58 ID:gSike9wu0(3/4) AAS
>>305
自分が録ったのは81年3月頃の『軽音楽をあなたに』の「ビートルズパロディ集」で
ユートピアは最初に題名紹介無しで本家と混ぜて8曲流して「本物のビートルズはど〜れだ」という趣向で始まり
それからは元ネタにした曲と合わせて残りの曲も紹介、後半はリボルバーの…という構成だったような
NHKFMの『軽音楽をあなたに』は翌年ビートルズ結成20周年記念として10日連続のビートルズ特集やってて(『ビートルズ事典』著者の香月氏が解説)
毎日ラジカセ2台駆使して留守録するの結構大変だったなぁ
307: (ワッチョイ 4bc2-DcVW) 2020/11/13(金)17:33 ID:OmnKc/pd0(2/3) AAS
>>306 それだ! まさにそれ (・∀・) 同志よ。
308(1): (ワッチョイ 4bc2-DcVW) 2020/11/13(金)17:35 ID:OmnKc/pd0(3/3) AAS
FMレコパルを買ってたからこそFM番組の放送予定がわかったので
エアチェック出来たんだよ (・∀・) そういう時代だった。
309(1): (ワッチョイW b5e3-boo4) 2020/11/13(金)18:03 ID:gSike9wu0(4/4) AAS
>>308
お〜パッキャラマード カムラッド!同世代の方がいらしたとは感無量
自分は週刊FM派、のちにFM Stationに浮気(汗
自力で可能な範囲で曲を集めたものです
今やあのユートピアの全曲もYouTubeで聴ける、いい時代になったなぁ( ´∀`)
懐古自語りすみませんです〜
310(1): (アウアウウー Saa9-VKxB) 2020/11/13(金)20:18 ID:lGZSogjMa(1) AAS
ユートピアといえばゴムパッチン。
311(1): (ワッチョイW 4bc3-qzpq) 2020/11/13(金)22:26 ID:E7YY2YM00(1) AAS
初期のビートルズとはかけ離れた曲
312: (ワッチョイW e32f-3dx6) 2020/11/14(土)00:14 ID:+Buq2a3i0(1/6) AAS
>>304〜>>309
ありがとうございます。レス遅れて御免。オイラ恥ずいんで詳細は伏せたら…それが却って委ねた格好ですね。
そうです3月でした。チャッピーこと山本さゆりの日だったかな。
リボルバーもユートピアも、広告やレビューでリリースは承知していても、LPの大人買いなんて想定外で(宙冒でした)、それもパロディ物とあっては二の足→じゃあエアチェックという道筋でしたね。
>>311さんもご指摘の、当時
漫才ブーム(演芸全般だけど) の担い手 'ゆーとぴあ' (今じゃハラ扱いかなw)も絡めたプロモーション展開すればアルバム"Deface the music(ミート・ザ・ユートピア)" ひいてはトッドも少しは浮上できたかと思うと残念(…な訳無えかw)。
313: (ワッチョイW e32f-3dx6) 2020/11/14(土)00:24 ID:+Buq2a3i0(2/6) AAS
312です。すみません>>310でした >ゆーとぴあ。よろしく、ねっ。
306も触れた、香月氏の肉声('82年4〜5月)で最初に仕入れた1つが、
'ポールがオーヴァーダブでリード弾くんでジョージがシタールに走った' という、現在の定説だった。
314: (ワッチョイW cbfe-buWb) 2020/11/14(土)00:30 ID:HEVQBF5o0(1/3) AAS
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●
A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
●A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)
省9
315: (ワッチョイW cbfe-buWb) 2020/11/14(土)00:31 ID:HEVQBF5o0(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
316(3): (ワッチョイW cbfe-buWb) 2020/11/14(土)00:32 ID:HEVQBF5o0(3/3) AAS
(この曲いる…?)
317(2): (ワッチョイ 4bc2-DcVW) 2020/11/14(土)00:40 ID:CKjkOwrE0(1/2) AAS
>>316 大仁田〜〜〜♪ 大仁田〜〜〜♪ って聞こえる。
大槻ケンヂがラジオ番組でネタにしていた。
タモリ倶楽部の空耳アワーで既出のネタだったかもしれないけど。
ホーニパ〜〜〜♪ ホーニパ〜〜〜♪ 大仁田〜〜〜♪ 大仁田〜〜〜♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s