[過去ログ]
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119 (1002レス)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
504: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY) [sage] 2020/11/23(月) 01:33:37 ID:SZ2wrVWc0 https://youtu.be/t0nzZ8-kIf0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/504
505: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY) [sage] 2020/11/23(月) 01:34:58 ID:SZ2wrVWc0 Long Long Longとかもそうだけど曲の最後にビビらせるの当時のジョージの中で流行ってたんかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/505
506: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm) [sage] 2020/11/23(月) 07:25:53 ID:Oslh67tu0 この曲はねえペパーの方が合うと思うんだよね ホワイトだとなんか浮いてる感じする 一年できるの遅かったな もしオンリーノーザンじゃなくてこの曲持っていってたら絶対ボツらなかったと思う [各国最初?のカバーを聴いてみよう!] Theodore Bikel オーストリア出身米俳優 ('69) https://youtu.be/vk3MkiOm79o Mother Nature's Sonと繋がってるけど、それはまたその日に Dustin Gee 英 ('76) https://soundcloud.com/agnes-guano/dustin-gee-piggies Polo Hofer & Die Schmetterband スイス ('79) https://youtu.be/oj-HpKFrO1E Danbert Nobacon 英 ('89) 無 (60年代に一つでもあってよかった! たまにはこんなのどうでしょう 曰く付きの正に名は体を表すアルバム https://youtu.be/Sf4PiYY_41Y これ気に入ってる 凄い表現力w https://youtu.be/cK5uK6l_m8k イスラエル) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/506
507: ホワイトアルバムさん (オイコラミネオ MM67-hywP) [] 2020/11/23(月) 08:21:42 ID:EhWbDTitM 本作は主にハープシコードの演奏も担当したクリス・トーマスがプロデュースを手がけた。 (Wikipedia) 21歳クリスト―マスすごいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/507
508: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-bQi2) [sage] 2020/11/23(月) 12:04:45 ID:42KzLSLN0 ギター ブタ 長い サボイ こうすると韻を踏んだタイトルだなw >>505 A面とD面は銃と赤ん坊〜連れ帰ってがビビり担当 >>506 ブタペッパーってあるしね でも白胡椒も合うかな >>507 ミカバンドの解散の原因を作った男だからなー 田園コロシアム(昭和11年〜平成元年) 最寄駅 東急東横線田園調布駅から徒歩3分 THE TIGERS SOUNDS IN COLOSSSEUM 昭和45年8月22日(土)観客8000人 8月12日(水)~16日(日)まで万国博ホールでインターナショナル・ウエスタンカーニバルに出演(アランも同行) 帰京しての後期タイガースの大舞台 午後4時開演、午後6時に前座(ハプニングス4+1、アラン・メリル、ロックパイロット)、午後7時過ぎタイガース登場 LPはタイガース解散翌月昭和46年2月22日に2枚組で発売 オリコン最高3位 37000枚 コンサートで”都会”もしっかり演奏していますw (因みに翌昭和46年8月16日(月)にもPYGで田コロでFREE with PYGを開催 LPは昭和46年11月10日に2枚組で発売 オリコン24位 8000枚) 甲子園 昭和45年8月22日(土)阪神タイガース対中日ドラゴンズ 観客14000人 延長10回一番センター山尾のサヨナラ本塁打で3x-2で勝利 D000 200 000 0 =2 勝 権藤 3勝2敗 負 小野 7勝8敗 T020 000 000 1x=3 本塁打 木俣20号 山尾3号 まだブタになってない頃の田淵は4-0 ランナーがいるときに2三振のブレーキ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/508
509: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V) [sage] 2020/11/23(月) 13:28:44 ID:u5NR/KJG0 今日のお題 クラシカルなメロディとアレンジで皮肉に満ちた内容を歌う 何とも可愛らしい曲という印象で、自分的にはとりわけ思い入れもなし コレがあたまのおかしいカルト野郎のせいで風評被害受けちゃったのはとんだとばっちりというかお気の毒 不気味度は…事件絡みの後付けで加算するのシャクだからあえてレベル1で >>505 ビビらせはジョージに限らず4人全員がやってる気がします しかも意図的に楽しんで… >>506 カバー少なそうに思ったけどあるものなんですね この曲は仰々しい表現の方が、歌に合ってて笑いを取れそう(ぉ 危ない鼠…すいません自分コレ苦手です〜 洋楽シーンから一時撤収したのはこの手のジャンルが席巻したのもあって(汗 イスラエル、SEもストリングスもハープシコードも全部自前調達してて感服! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/509
510: ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ceb0-bQi2) [sage] 2020/11/23(月) 17:29:04 ID:3SU0sBK20 もっと後の時代だったらモンティパイソンをフィーチャーしてプロモビデオ作ってたかも 弦のアレンジやハープシコードが入ってるあたりムーブのこの曲を彷彿とさせる https://www.youtube.com/watch?v=oXEi0pz8DWs http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/510
511: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm) [sage] 2020/11/23(月) 23:44:33 ID:Oslh67tu0 >>509 かなり少ない方ですけどね それゆえにデンジャーなアルバムまで取り上げてみました このトラックは結構よくできてると思う >>510 ああ!これ似てるよねw 発売こっちの方が先なんだよなあ やっぱり一年遅かったんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/511
512: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs) [sage] 2020/11/24(火) 00:05:33 ID:9aEFTut9a >>506 セオドア・バイケル、いったん無音になる部分で、ブルッブルッと鳴るのは、 ノイズじゃなくてわざとやってるのかな? 英76、出だしの豚の鳴き声がリアル。 途中からドラムが入るのも、原曲と違った雰囲気で良い。 スイス、ピアノが原曲のハープシコード以上にクラシカルで良い。 グレイ・アルバム、ジャケットワロタし、この手の曲としても良い。 イスラエル、豚の鳴き真似ワロタw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/512
513: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm) [sage] 2020/11/24(火) 00:31:21 ID:XEGY8rkb0 >>512 あれはわざとでしょう 豚のつもりなんだと思うあれでw でも凄くいいカバーだと思う 終わったと見せかけてもうひと盛り上りあったり凝ってるよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/513
514: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD) [] 2020/11/24(火) 00:39:16 ID:pCajuCmj0 >>486 >お堅いジョージ ご指摘から逸れるブラックな弄りがこの唄。とは言えその源の実直さが滲み出ているね。"タックスマン"も同じ。 >>508 >ミカ〜 日本にノウハウを、イギリスにインパクトを残すまではと維持したトライアングルと、そのバンドは、数あるプロジェクト列伝の中でも誇らしいひとつなのです。 余談で…'日本にはダメと言ったのに'…ミカの回想 →'ニジュニバン'… …この先もホワイトにクリストーマス引っ張ります。 >SOUNDS IN COLOSSSEUM 詳細ありがとうございます。駄洒落の咀嚼までもorz。 まぁ正確には"〜フィナーレ"の時ですけど、このタイムコード入り映像の扱いといい演目中の少女(先輩方w)の様子といい、MC呼ばわりで通しました御免。 タイガースその後のひとつが 'ピッグ'、テラブルなネイミングだから綴りで 'PYG' にしたらの箴言がアラン君。 そのアランもディナー順番待ちのタイムアウトだったのですね、全米No.1コンポーザーにさえ…。昨日この話であたって知った次第で。哀悼です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/514
515: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD) [] 2020/11/24(火) 01:23:20 ID:pCajuCmj0 >>506 >ペパーの方が合う 少し先だけど "〜ウォルラス"と姉妹の内容なのではと、 Theodore Bikel(豪出米actor '69)によるカバーの、キイ上げまた上げ転調から特に思った。 ほかに、Danger Mouse - Change Clothes (2004) は 音源使用をビジネス化、の布石?。内輪でパクり合おうが所詮パフォーマーは喰われる側。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/515
516: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs) [sage] 2020/11/24(火) 08:56:43 ID:9aEFTut9a >>506 書き始めたのは66年初頭らしいから、頑張ればペパーズに間に合っていそうだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/516
517: ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs) [sage] 2020/11/24(火) 08:58:16 ID:9aEFTut9a 動物の曲3連続は、わざとなんだってね。Wikipediaのピッギーズの項目によると。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/517
518: ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD) [] 2020/11/24(火) 12:37:14 ID:N7fmLzDCa >>517 特集1は闇にとどめくクロウタドリ、2は現代ブタ社会の実態、3は読み切りロッキーラクーン…って上がり?。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/518
519: ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD) [] 2020/11/24(火) 13:44:26 ID:cO2RhPFVa 518の続きです。これ忘れてました。'68年3月緊急リリース?。 https://youtu.be/RjOz2_03Ff4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/519
520: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY) [sage] 2020/11/24(火) 17:55:25 ID:n+Eorjaz0 本日のアルバムはホワイトアルバム! 本日の曲は● A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney) A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney) A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney) A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney) A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney) A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney) A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison) A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney) B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney) B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney) B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney) B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison) ●B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney) B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey) B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney) B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney) B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/520
521: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY) [sage] 2020/11/24(火) 17:56:14 ID:n+Eorjaz0 https://youtu.be/y7WBngMzqS4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/521
522: ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06c3-h6Bw) [sage] 2020/11/24(火) 18:30:01 ID:nfOYyXqk0 とてもポールらしい曲 なんてことのない歌詞だけど耳に残るメロディでついつい口ずさんでしまう。そんな曲だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/522
523: ホワイトアルバムさん (スプッッ Sd22-Ku64) [sage] 2020/11/24(火) 20:49:18 ID:7KhNQIrEd >>516 そうだねえ タックスマンを優先してそのまま寝かせちゃったんだよなあ その間にバロックロックはすっかり広まってしまったと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1604116669/523
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 479 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s