[過去ログ] ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
962(1): (ワッチョイW 8b2f-bcVp) 2020/12/16(水)23:22 ID:T5JaJpYf0(1/2) AAS
>>953 便乗します御免w。
久々になりましたがリリース当時の “ミュージック・ライフ”から。星加氏この曲にはお熱の模様…失礼を…(“〜ジェントリー・ウィープ〜”で起こしたのと同じ号、コラム。)ついでに序文も…
… 11月22日にイギリスで発売されたビートルズ一年ぶりの意欲アルバム “ザ・ビートルズ” は、日本発売は来年に入ってからになりそうですが、とにかく、あらゆる話題を提供しています。
ビートルズの最新アルバムは、古きを訪ねて新しきを知るという諺がぴったりするこれまでのあらゆるジャンルの曲調を収めています。
常にヒット・メーカーとしての姿勢をくずさない世界のアイドルの最も成熟期の一大集大成といえるでしょう。 星加ルミ子
9 Wilde Honey Pie (*)
ポール得意のヴォードビル・バンド・スタイルの軽快な曲です。「ボニー&クライド」とよく似ていますが、ポールが歌の中で “I like a kind of music” と云っていますが、はからずも歌詞の中に本心をもり込んだとも云えますね。ちょっと哀愁をおびたところが、メランコリックでシビれます。
(*原文のまま。 注:ボニー・パーカーとクライド・バロー アメリカの悪名高き犯罪者2人組。1934年5月23日、ルイジアナ州ビエンビル郡を逃走中に待ち伏せしていた警察によって射殺された…
…音揺れ御免でもオリジナルmono mixの様、ただスティル集OKなのか?w。動画リンク[YouTube]
963(3): (ワッチョイW 8b2f-bcVp) 2020/12/16(水)23:39 ID:T5JaJpYf0(2/2) AAS
>>938
同じムードとして、前曲"レボ1"にもドゥワップコーラスに加えての、ブラスアレンジがやはりオールドタイミーという気も。
'88年トリビュート物 “抱きしめたい” に加藤和彦氏もこの曲で参加してたけどup難しいんで 'ザ・ズートルビー' のこちらを。
動画リンク[YouTube]
上で“マグノリア・シムズ”(曲はマイク・ネスミス) には触れたので、
>>959
これぞサイケ、意識の変革!ww。78回転SP盤復権を目論むメディアジャックか?!。“SGT.〜インナーグルーヴ” どころじゃない!。この暴挙そりゃ日本に信奉者生まれるでしょ、見開きベーシストの写真だけじゃなく。
日本、'68年10月。A面は各メンバー自作曲並ぶけどこれだけ大野克夫でクレジットだった覚え…針音はマチャアキのアイディア?。自作“〜69”でも音コラージュの剪定したとオリジナル盤のライナーで読んだ覚え…ん、何処で?!。
XTCは中期ビーのディフォルメとして、トッドのそれ風以上に美味。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s